【2/24まで抽選先行受付中】青山メインランドファンタジースペシャル ブロードウェイミュージカル『ピーター・パン』出演キャスト解禁!【出演:山﨑玲奈、石井一孝、山口乃々華、七瀬恋彩、実咲凜音 ほか】
今夏2025年7月28日(月)に開幕を控え、今年で45年目を迎える青山メインランドファンタジースペシャル ブロードウェイミュージカル『ピーター・パン』。すでに発表されているピーター・パン役の山﨑玲奈に加えて、新たにフック船長役には石井一孝、ウェンディ役には山口乃々華、タイガー・リリー役には七瀬恋彩、ダーリング夫人役には実咲凜音の出演が決定!その他、全大人キャストも解禁。東京公演チケットは2月24日(月祝)までホリプロステージにて最速抽選受付中。




今年で45年目!
今年の夏も、夢と冒険の溢れる、ネバーランドの世界へ!
1981年に榊原郁恵(※榊はキヘンに神)の初代ピーターパンが新宿コマ劇場に舞い降りて以来、日本でも多くの大人と子どもに親しまれてきたミュージカル『ピーター・パン』。世代を超えて愛され続けてきた本作品は、今年で記念すべき45年目を迎える。今年も日本中の子供たち、そして大人たちに、夢と冒険の世界をお届けする。
数々のスターを生み出してきたピーター・パン役を務めるのは、2023年より3年目の続投となる山﨑玲奈。そして今回、全大人キャストが発表された。メインキャストは、ピーター・パン役以外の4役全てが一新。
フック船長役をつとめるのは、数々のミュージカル作品で活躍を続け、ディズニーアニメ「アラジン」のアラジン役の声優(歌)としても知られる、石井一孝。二枚目から三枚目まで数々の役をこなしてきた石井が、今回はどのようなフック船長をつくりあげるのか、見逃せない。
ウェンディ役には、ダンス&ボーカルグループE-girlsのダンサーとしてのグループ活動後、精力的に女優業の幅を広げ、主演を含め数々の舞台に出演を続ける、山口乃々華、タイガー・リリー役には、ブレイクダンスを主とするプロダンスチーム「KOSÉ 8ROCKS」に所属し多数受賞歴を持つ傍ら、舞台にも積極的に出演を続ける七瀬恋彩、ダーリング夫人役には、元宝塚歌劇団宙組トップ娘役で、ミュージカルを中心に活躍をしながらもNHK連続テレビ小説など映像にも進出をみせる、実咲凜音が決定した。
長谷川 寧によるダイナミックな振付や、パルクールやパペットを用いた演出で大きな話題となった新生『ピーター・パン』。強力な新キャストを迎え、さらに進化を遂げる3年目の長谷川 寧演出版に乞うご期待だ。
東京公演は2025年7月28日(月)~8月6日(水)東京国際フォーラム ホールCにて上演、その後群馬、大阪、福岡公演予定。東京公演チケットは2月24日(月祝)までホリプロステージにて最速抽選受付中。
キャスト・演出家コメント
■山﨑玲奈(ピーター・パン役)※再掲
45年目を迎える今年、またまたピーター・パンとして暑い夏を迎えられることを嬉しく思います。 日本初演から止まることなく進化を続けるこの作品。 今まで演じられてきた先輩方の想いを胸に、私らしいピーター・パンをお届けしたいです! 3年目となる今年は、ご来場いただいた皆様に、ドキドキワクワクを沢山体験して頂けるよう、初心を忘れず、カンパニー全員で素敵なネバーランドを作り上げたいと思います。 みんな、ネバーランドで待ってるよ!!
<プロフィール>
第11代目ピーター・パン。 2020年12月第44回ホリプロタレントスカウトキャラバン「ミュージカル次世代スターオーディション」にてグランプリを獲得。ミュージカルの主な出演に『アニー』(アニー役)、『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳』(リン役)、『聲の形』西宮硝子役、『翼の創世記』キャサリン・ライト役など。映画「劇場版 おいしい給食 卒業」(学級委員長・皆川佐和子役)、音楽プロジェクト「ウタヒメドリーム」(夢咲いぶき役)への出演の他、25年5~6月ミュージカル『ビートルジュース』にリディア役で出演予定。
■石井一孝(フック船長役)
フック船長役の石井一孝です。まさか自分が、長きに渡り愛され続けてきた名作『ピーター・パン』に出演させていただける日がくるなんて夢のようです。
歴代のフック船長を演じてきた顔ぶれを見ると、盟友・岡幸二郎はじめ、みんな濃い人ばかり!なるほど、濃厚さには僕も自信があります(笑)。僕らしいフック船長のキャラクターを創り上げていきたいと思います。
それはそうと、いま僕は57歳で、歴代でもかなり上位の「年長フック船長」とのこと。まずは体力をつけるところからですね(笑)。どうぞご期待ください!
<プロフィール>
92年『ミス・サイゴン』でデビュー。以降『レ・ミゼラブル』のマリウス役、ジャン・バルジャン役など主にミュージカルを中心に活躍。『マイ・フェア・レディ』『蜘蛛女のキス』の演技に対して第35回菊田一夫演劇賞を受賞。ディズニーアニメ「アラジン」ではアラジン役(歌)を担当。シンガー・ソングライターとしても精力的に活動中。2018年、原案・作詞作曲・主演を務めたオリジナルミュージカル『君からの Birthday Card』を発表。主な出演作に『デスノート THE MUSICAL』『ロミオ&ジュリエット』『ジキル&ハイド』『天使にラブ・ソングを』『イザボー』ほか。
■山口乃々華(ウェンディ役)
ウェンディ役を演じさせていただきます、山口乃々華です。
劇場で観た『ピーター・パン』の世界にワクワクし、胸の高鳴りを感じながら帰ったこと、強く記憶に残っています。あの日、いつか演じてみたいと願ったウェンディになれる日が来るなんて…ほんとうに夢のようです。ピーター・パンに会えるのも、ネバーランドで過ごせる時間も、劇場でお客さまを感じられるのも、なにもかもとても楽しみです。頑張りますので、よろしくお願いいたします!
<プロフィール>
埼玉県出身。2011年にLDH主催VOCAL BATTLE AUDITION 3を経て、翌年「Follow Me」にてE-girlsとしてデビュー。グループ活動を経て、21年より女優業を本格的に開始。22年には『SERI〜ひとつのいのち』でミュージカル初主演を務め、その後も舞台を中心に活動。主な出演作として、ミュージカル『ジェイミー』『SPY×FAMILY』『ラフヘスト~残されたもの』a new musical『ヴァグラント』舞台『「呪術廻戦」-京都姉妹校交流会・起首雷同-』など。
■七瀬恋彩(タイガー・リリー役)
たくさんの先輩方が長い年月をかけて築いてこられたこの歴史ある作品に出演させていただけると聞き、とても身が引き締まる思いと、今回の『ピーター・パン』ではどんな世界が繰り広げられるのか、自分がこの国の住人になれることへの嬉しさでとてもワクワクしています。
観てくださる全ての皆さんに、素晴らしい時間をお届けできるように頑張ります!
たくさんの皆さんに観ていただきたいです!劇場でお待ちしています!
<プロフィール>
2003年生まれ、東京都出身。ブレイクダンスを主とするプロダンスチーム「KOSÉ 8ROCKS」に所属し、俳優としても活動。8歳から始めたブレイクダンスは日本国内で圧倒的な実力を持ち、ダンスショーやダンスバトルにて多数の受賞経験を持つ。現在SNSの総フォロワー数は200万人超。俳優として、舞台『DustBunnySHOW』『SaGa THE STAGE ~再生の絆~』『幕が上がる』などに出演。
■実咲凜音(ダーリング夫人役)
長きに渡り続いているこの素晴らしい作品に出演させて頂ける事に嬉しい気持ちでいっぱいです! 昨年ロンドンへ行った時にビックベンを見て、思わずピーター・パンがいるかも!と思いワクワクして写真に収めたのを覚えています。 そしてその後、私も客席でミュージカル『ピーター・パン』の世界に魅了され、心を鷲掴みにされました。包容力のある、子供たちの母親役を楽しみながら、丁寧に演じられたらと思います。 どうぞよろしくお願い致します!
<プロフィール>
兵庫県出身。2009年宝塚歌劇団入団。宙組公演『薔薇に降る雨/Amour それは…』で初舞台。12年宙組トップ娘役に就任。主な出演作に、『風と共に去りぬ』、『ベルサイユのばら―フェルゼンとマリー・アントワネット編―』、『王家に捧ぐ歌』、『エリザベート』など。17年『王妃の館/VIVA! FESTA!』で宝塚歌劇団を退団。退団後もミュージカルを中心に活躍を続けている。近年の主な出演作品に【舞台】『屋根の上のヴァイオリン弾き』『ライムライト』『ジェイミー』『モダン・ミリー』『スクルージ~クリスマス・キャロル~』『CLUB SEVEN20th Anniversary』『ラ・マンチャの男』『FACTORY GIRLS 私が描く物語』『生きる』『ベートーヴェン』『千と千尋の神隠し』『SONG WRITERS』『チキチキバンバン』など。
■演出・振付:長谷川 寧
変化と不変について
さぁ三年目だ。
初年度には自分が手掛けるとは思いも及ばなかったピーター・パン。
それがこんなに自身が続けさせて貰えるものになると思わず、ふと考える。
もしかして三年目では無くて、ネバーランドと同じくずっと己が大人にならないままなのか、と疑ってもみる。
だけれどもこの三年の合間にも様々な時間を過ごしている訳で、作品も同様に一年目から二年目と確かにアップデートしたと思われ、とすると決して時が進んでいない訳ではない。
では三年目はどうするか。
今年は「変化と不変」について再考していく年にしたい。
ネバーランドを研究した初年度。
ネバーランドの深度を上げた次年度。
そして本年度。
棄てる勇気と、良き所の見極めの力を持ち、事に当たりたい。
もう一度、ネバーランドの存在について、根本に戻り、考えよう。
大きな変化も怖がらず、変わらない事柄にも怖がらずに、目を凝らしてアップデートをしたい。
大丈夫。
私には一緒に考える此の国の住人が沢山居るのだから。
長谷川 寧
<プロフィール>
作家・演出家・振付家・パフォーマー。2003年冨士山アネット(フジヤマアネット)設立。異ジャンルとのコラボレーションを通じ本質を見詰め直す「疑·ジャンル」をテーマに国内外にて活動中。17 年ベルリンTheatertreffen International Forum招聘、19年台北國際藝術村レジデンス制作、20年國家兩廳院(National Theater and Concert Hall,Taipei)IDEA’s LAB.参加、21年KYOTO CHOREOGRAPHY AWARDファイナリスト、22年ELECTRIC JAPAN2022(The Coronet Theatre/LONDON)招聘。近年の演出·振付作品として『死刑執行中脱獄進行中』、『歌劇BLACKJACK』の他、ミュージカル演出·振付作品として『ピーター・パン』、『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』。中国ではミュージカル『白夜行』『人間失格』が現在も全国ツアー継続中の他、最新作として24年12月にミュージカル『インファナル・アフェア』が上海大劇院にて上演された。
振付家としてフジファブリック、bonobos、EGO-WRAPPIN’等ミュージシャンへの振付の他、 Disney+スターオリジナル『ガンニバル』、映画『海月姫』『イチケイのカラス』、CM SoftBank等映像作品にも多数参加。23年『白夜行』『人間失格』は北京・天橋音楽劇年度盛典にて演出賞・振付賞他、多数受賞。24年『人間失格』にて2024中国ミュージカル協会年度式典での最優秀オリジナルミュージカル賞・演出家賞他、多数受賞。国内外の活動を軸に新たなアジアのヴィジョンを更新すべく精力的に活動中。
http://fannette.net/
ストーリー
ロンドンに住むダーリング夫妻の子どもたち、ウェンディ、ジョン、マイケルの部屋に、空を飛べる不思議な男の子が“あるもの”を取りに忍び込みます。その子の名前は、ピーター・パン。ピーターは3人の子どもたちを連れ、いつまでも子どもでいられる“ネバーランド”へ飛び立ちます。
ウェンディはネバーランドで出会った迷子たちの“お母さん”になり、タイガー・リリー率いるモリビト(森の住人たち)とも仲良くなりました。ウェンディたちは、みんなと楽しく愉快な時を過ごしながらも、いつしか我が家が恋しくなり、ロストボーイズも連れてロンドンの家に戻ることにします。
一方、フック船長率いるパイレーツはウェンディを自分たちの“お母さん”にしようと、捕まえてしまいます。それを知ったピーターは、ティンカーベルとともに海賊船へ向かい、リリーたちと協力して、フック船長やパイレーツとの激しい戦いの末、ウェンディを救います。
いよいよ、ロンドンに帰る時、ピーターとの最後の別れを惜しむウェンディたち。ウェンディは彼にお願いをします。「春の大掃除の季節にはきっと迎えにきてね。」と。
時が経ち、約束を果たしにピーターがやってくるのですが・・・
チケット販売詳細
<チケット料金>
・ネバーランドシート(妖精の粉付):おとな・こども 平日/土日共通10,000円
・S席:
おとな 平日8,500円/土日8,900円
こども 平日6,500円/土日6,900円
・A席:
おとな 平日4,800円/土日5,200円
こども 平日3,200円/土日3,600円
◉ネバーランドシートとは?
ピーターパンの世界、ネバーランドを迫力満点に感じられるスペシャルなエリアです!何か起きるかはお席の位置によって変わりますので、詳細は座席表をチェック。もれなく「妖精の粉」をプレゼント!
<ホリプロステージチケット販売スケジュール>
【最速抽選先行】
2月16日(日)11:00~2月24日(月祝)23:59
【先着先行】
ゴールド会員:3月16日(日)9:00~3月23日(日)23:59
レギュラー会員:3月16日(日)10:00~3月23日(日)23:59
【一般発売】
3月26日(水)11:00~
チケット販売詳細は下記ご確認ください。
https://horipro-stage.jp/news/peterpan2025_ticket/
東京公演イベント
■スペシャルカーテンコール
公演終了後に、出演キャストとお客様みなさまで一緒に楽しめるスペシャルカーテンコールを実施!
対象日程:
7月29日(火)16:30
8月2日(土)16:30
8月5日(火)16:30
■舞台のヒミツトーク!
『ピーター・パン』のプランナー・スタッフが、セットや小道具の詳細や、お仕事の一部をご紹介します!
対象日程:
7月31日(木)16:30
■アフタートーク
公演終演後に、キャストによるアフタートークを開催! 作品や物語のお話のほか、様々な裏話を聞くことができるかも!?
対象日程:
8月3日(日)16:30
登壇者:山﨑玲奈(ピーター・パン役) ほか
イベント詳細は下記ご確認ください。
https://horipro-stage.jp/news/peterpan2025_event/
鑑賞サポート実施
◉手話付き公演
手話演者が舞台に向かって右手の客席前方に立ち、台詞や歌など音の情報を手話でお届けします。対象公演では、きこえない・きこえにくい方も舞台をお楽しみいただけるよう、字幕タブレットと台本貸出の鑑賞サポートをあわせて実施いたします。
対象公演:
8月1日(金)11:30
8月3日(日)16:30
手話演者が見やすい鑑賞サポート席(一部のネバーランドシート、S席)は下記日程にて抽選でお申込受付いたします。詳細は後日発表いたします。
鑑賞サポート席 受付期間:3月26日(水)~
【鑑賞サポートお申込み先】
UDCastサポートセンター(平日10:00~17:00)
詳細・申込:https://udcast.net/workslist/peterpan/
ツアー公演詳細
【群馬公演】
期間:8月
会場:高崎芸術劇場 大劇場
主催:高崎芸術劇場(公益残団法人高崎財団)
お問い合わせ:高崎芸術劇場チケットセンター 027-321-3900(10:00~18:00)
https://www.takasaki-foundation.or.jp/theatre/
【大阪公演】
期間:8月
会場:梅田芸術劇場メインホール
主催:梅田芸術劇場
お問い合わせ:梅田芸術劇場06-6377-3800(10:00~18:00)
https://www.umegei.com/schedule/1262/
【福岡公演】
期間:8月
会場:博多座
主催:博多座
お問い合わせ:博多座電話予約センターTEL.092-263-5555(10:00~17:00)
https://www.hakataza.co.jp/news/291
公演概要
青山メインランドファンタジースペシャル
ブロードウェイミュージカル『ピーター・パン』
<東京公演>
期間:2025年7月28日(月)~8月6日(水)
会場:東京国際フォーラム ホールC
主催・企画制作:ホリプロ
特別協賛:青山メインランド
※ほか群馬、大阪、福岡公演あり
<キャスト>
ピーター・パン:山﨑玲奈
フック船長:石井一孝
ウェンディ:山口乃々華
タイガー・リリー:七瀬恋彩
ダーリング夫人:実咲凜音
ロストボーイズ:飯田汐音、小野寺夏音、梶 みなみ、富田明里、宮島優心(ORβIT)
パイレーツ:今村洋一、黒沼 亮、佐藤 大、七味まゆ味、武井雷俊、馬場礼可
モリビト:ASUKA、奥富夕渚、住 玲衣奈、髙中梨生、堤 はんと、中川友里江、西垣秀隆、森田駿介
※以上五十音順
スウィング:三井夕萌、大賀辰次朗
※子役キャストは今後オーディションで決定
<スタッフ>
原作:サー・J・M・バリによる作品を元にしたミュージカル
作詞:キャロリン・リー
作曲:モリス(ムース)・チャーラップ
翻訳・訳詞:福田響志
演出・振付:長谷川 寧
音楽監督:宮川彬良
美術:BLANk R&D
照明:齋藤茂男
音響:井上正弘
衣裳:高橋 毅
ヘアメイク:河村陽子
アクション・パルクール:HAYATE
映像:anno lab
フライング:松藤和広
歌唱指導:福井小百合
パペット操演指導:黒谷 都
振付助手:溝上瑞季/仙石孝太朗
アクション・パルクール助手:ASUKA/大賀辰次朗
稽古ピアノ:浅野直子
演出助手:坂本聖子/玉置千砂子
舞台監督 :小澤久明/瀧原寿子
エグゼクティブ・プロデューサー:堀 威夫
主催・企画制作:ホリプロ
特別協賛:青山メインランド
公式HP=https://horipro-stage.jp/stage/peterpan/
公式X=https://x.com/peterpanjapan
#ミュージカルピーターパン
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像