【無料セミナー】「生成AIサミットVol.6」~激動の2025年総まとめ 生成AIの最新/リアルを知る~

11月11日(火)13時45分~14時15分 ビースタイルグループが株式会社Workstyle Evolution開催のセミナーに登壇

ビースタイルグループ

ビースタイルグループ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:三原邦彦)は、株式会社Workstyle Evolutionが開催するオンラインセミナー『生成AIサミットVol.6』~激動の2025年総まとめ 生成AIの最新/リアルを知る~ に登壇いたします。

本セミナーは、2025年11月11日(火)と12日(水)13:00~17:20に行われ、生成AIに特化したビジネスエキスパートや海外コンテンツ等が一堂に会し、最新の技術やトレンドから生成AIのビジネス活用知見を共有します。今回から2日間開催に規模を拡大し、よりパワーアップして開催します。

▼お申し込みはこちら(無料)

Peatixでの無料お申し込み

■セミナー概要

タイトル:『生成AIサミットVol.6』

・日時:2025年11月11日(火)・12日(水)13:00~17:20(全13セッション)
※コンテンツにより時間変動あり
・場所:Youtube Liveにて配信
※申込者限定でアーカイブ配信予定
・参加費用:無料

【Day1:登壇スケジュール】

13:10~13:40 株式会社WILL 田村洋樹

13:45~14:15 ビースタイルホールディングス 田口一代・田港勝利

14:15~14:45 株式会社hitamuki 澤田隼

14:50~15:20 株式会社サテライトオフィス 別所貴英

15:30~16:00 株式会社Workstyle Evolution 池田朋弘

       株式会社電通デジタル 山本覚

       アクセンチュア株式会社 中畑良介

16:05~16:35 株式会社電通デジタル 山本覚

16:40~17:10 株式会社プリンシプル 木田和廣

       株式会社Workstyle Evolution 池田朋弘


累計1万人超の参加者に支持され、満足度80%以上を誇る「生成AIサミット」は今回で第6回を迎えます。ビジネス最前線のエキスパートを招き、最新技術解説から実践事例、トレンド予測、導入プロセスまで、生成AIの“今”を網羅するセッションをお届けいたします。

そして、今回は「激動の2025年総まとめ 生成AIの最新/リアルを知る」と題しまして、生成AIが今年どのような進化を遂げ、どのような技術や活用事例が生まれたかを実践知見と共に共有いたします!
司会はもちろん!株式会社Workstyle Evolution 代表取締役でYouTubeチャンネル登録者18万人超の生成AIインフルエンサーでもある「いけとも」こと「池田朋弘」さんです!

◇生成AIサミットVol.6で学べる3つのポイント

最新の生成AIトレンドとビジネス活用事例
進化の激しい生成AIの最新技術動向や市場のトレンドを把握し、各業界における成功事例や活用戦略を学べます。特に、業務効率化やコスト削減を実現した企業の具体的な導入プロセスや成果を紹介いたします!

生成AI導入における課題と解決策
企業が直面する導入ハードル(データ管理、法規制、社内の適応など)について、業界のトップランナーによる実践的なアドバイスを得られます。企業の実践知見を通じて、スムーズな導入のためのノウハウを学べる貴重な機会です!

最新ツールやソリューションの実演・解説
業務改善やクリエイティブ領域での応用が可能な最新の生成AIツールを、実演やデモを交えて活用方法を学べます。導入に向けた実践的なワークフローや活用アイデアを獲得し、すぐに業務に活かしましょう!

◇こんな方におすすめ

・最新の生成AI活用を知りたい方
・生成AIをもっと使いこなしたい方
・AIを活用した生産性向上に興味のある方
・DXやAI推進部門の担当者・管理職の方
・業務効率化や生成AI導入を検討するDX担当者の方
・データ活用やセキュリティを重視する経営層の方

■スピーカー

株式会社ビースタイルホールディングス ビースタイルビジネス研究室 室長  田口一代

2017年、株式会社ビースタイルホールディングスに新卒入社。営業職として入社初年度からトップセールスとして活躍後、創業社長の直下で新規事業開発責任者、グループ経営戦略室を経験。2021年には最年少で株式会社ビースタイルスマートキャリア取締役に就任。現在は「ビースタイルビジネス研究室」を立ち上げ、全社戦略の策定、新規事業開発、DX推進といった経営課題を担う。

株式会社ビースタイルバリューテクノロジーズ R&D 生成AI事業責任者 田港勝利

2017年、サービス業から越境エンジニアとしてIT業界に飛び込み、調剤レセプトシステム、卸売りシステム等の業務システム開発を経験。2022年、ビースタイルグループに入社。BPA(業務自動化)を中心としたDX支援、業務改善支援をお客様に提供。現在は生成AIを活用した新規事業の研究開発担当者として、「AIエージェント派遣」の責任者を担う。

ビースタイルグループとは?

『時代に合わせた価値を創造する』という存在意義 -PURPOSE- のもと、その時代の社会問題や人々の不便を革新的な事業によって解決しようと取り組んでいます。創業以来、しゅふの雇用をのべ20万人以上創出してきた「しゅふJOB」や多様な働き方×ハイキャリアを実現する「スマートキャリア」など人材サービス事業を主軸に、業務自動化支援にも取り組み、目指す未来 -VISION- 『かかわる全ての人がしあわせ』を実現してまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.bstylegroup.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー 32F
電話番号
03-5363-4400
代表者名
三原 邦彦
上場
東証グロース
資本金
1億1907万円
設立
2002年07月