日本コカ・コーラ初、2LPETサイズの機能性表示食品「綾鷹 濃い緑茶」 10月6日(月)全国発売
濃い味のバランスを極めた、内臓脂肪や皮下脂肪を減らす機能性緑茶を大容量で提供
コカ・コーラシステムは、内臓脂肪と皮下脂肪を減らす茶カテキン入り機能性緑茶「綾鷹 濃い緑茶」の2L PETボトルサイズを2025年10月6日(月)より全国で発売します。2Lサイズの機能性表示食品の導入は、日本コカ・コーラ社として初となります。

「綾鷹 濃い緑茶」は、内臓脂肪と皮下脂肪を減らす機能があると報告される茶カテキンを含む機能性表示食品です。
本製品は、25年5月、濃い緑茶へのニーズの高まりを背景に、より多くの方においしく、そして日常のさまざまなシーンでお楽しみいただけるよう、味わいと容量を刷新しました。現行品の「綾鷹」と比べて抹茶の量を2倍使用し、濃い味わいを楽しめながらも飲みやすい味わいのバランスを改良。さらに、主要パッケージサイズを525mlPETから、1日通して飲みやすい650ml PETにサイズアップし、リニューアル発売以降、「濃くて深みのある味わいがとても好み」「大きなサイズになって、たっぷり飲めてとても嬉しい」など、本製品を高く評価いただくとともに、2Lサイズを求めるお声も多く頂いています。
当社の消費者調査でも、「綾鷹 濃い緑茶」の飲用者は、通常の「綾鷹」製品よりも一人あたりの「綾鷹濃い緑茶」の飲用量が多く、習慣的に飲用されている傾向がわかっており、大容量サイズへのニーズがあると捉えています。
このたび消費者の皆様の声にお応えして、新たに大容量サイズを展開することで、ご家庭での常備用や食卓でのシェアにもご利用いただきやすくなりました。
既存の「綾鷹 濃い緑茶」650ml PETサイズとあわせて、多様な容量ラインアップを揃えることで、お客様の日常における選択肢をより一層広げ、幅広い飲用ニーズにお応えしてまいります。
<製品概要>
■製品名 :「綾鷹 濃い緑茶」
■品名 : 清涼飲料水
■原材料名 : 緑茶(国産)/ ビタミンC、緑茶抽出物
■栄養成分表示 : 1日摂取目安量1050ml当たり

■届出番号 :J895
■機能性関与成分および含有量:茶カテキン540mg*
* 1日摂取目安量1050mlあたり
■摂取の方法 :1日1050mlを目安にお召し上がりください。
■機能性表示 :本品には茶カテキンが含まれます。茶カテキンには、BMIが高めの方の内臓脂肪と皮下脂肪を減らす機能があることが報告されています。
■摂取上の注意: 1日の摂取目安量を守ってください。本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
■食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
■パッケージ/メーカー希望小売価格(消費税別): 2L PET/411円、650ml PET/200円、525ml PET/200円
■発売日 :2025年10月6日(月)
■販売地域 :全国

(左から)
「綾鷹 濃い緑茶」525mlPET/メーカー希望小売価格(消費税別)200 円
「綾鷹 濃い緑茶」650mlPET/メーカー希望小売価格(消費税別)200 円
「綾鷹 濃い緑茶」2LPET/メーカー希望小売価格(消費税別)411 円
「綾鷹」ブランドについて
2007 年 10 月に誕生した「綾鷹」は、創業 450 年の歴史を誇る京都・宇治の老舗茶舗「上林春松本店 (かんばやししゅんしょうほんてん)」の協力のもと開発された、急須でいれたような本格的なお茶の味わ いを目指す緑茶ブランドです。 「綾鷹」の味わいは、①上林春松本店の伝統の技である“合組(ごうぐみ)”茶葉を組み合わせる技術、 ②「綾鷹」独自のにごりの製法、③原材料として使用する茶葉の味わいと品質を上林春松本店と コカ・コーラ社で最終確認する“茶葉認定式”という 3 つのこだわりによって実現されています。誕生以来、 本格的な緑茶のおいしさで多くのみなさまから大変ご好評いただいております。 2024 年には 7 年ぶりにリニューアルを行い、淹れたての一杯目の味わいの特長である“本格的なうまみ と軽やかな後味”を実現しました。
「綾鷹」ブランドサイト : https://www.coca-cola.com/jp/ja/brands/ayataka
「綾鷹」公式Instagram : https://www.instagram.com/ayatakajp/
「綾鷹」公式X : https://x.com/ayatakaJP
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像