コロナ離婚、あなたの家は大丈夫!?『怒られる前に知っておきたい妻の気持ちがわかる本』10/15発売
100万部突破!「怒らない技術」シリーズの著者が教える、男女の違い
本書は、「怒らない技術」シリーズなど著書累計150万部の教育コンサルタント、嶋津良智氏が指南する「妻の気持ちがわかる本」です。「なぜ妻は、些細なことで怒り出すのか?」夫はその“怒り”の理由に思いを巡らせても一向にわからない・・・。だからこそ、自分とは異なる性の妻の考え方や事情について知ることが必要になります。男性は「うちはそんなことはない、妻は不満がないから話さない」と感じる方も多いかもしれませんが、それは妻が「話しても無駄」とあきらめ、突き放しているだけかも!?日々の会話はできているでしょうか?
コミュニケーションの積み重ねなくして、よい夫婦関係は成り立ちません。そしてコミュニケーションには相手と自分の違いを知り理解することが重要です。あなたの家庭は大丈夫でしょうか?チェックシートからスタートし、夫婦(男女)の考え方の違い、実践編、応用編を図版とともに解説します。よい夫婦関係を築き、心地よい家庭時間を過ごすためのノウハウがつまった一冊です。違いを知り、怒りの感情をコントロールする技術は、夫婦関係のみならず、会社での対人関係にも活用することができます。
コミュニケーションの積み重ねなくして、よい夫婦関係は成り立ちません。そしてコミュニケーションには相手と自分の違いを知り理解することが重要です。あなたの家庭は大丈夫でしょうか?チェックシートからスタートし、夫婦(男女)の考え方の違い、実践編、応用編を図版とともに解説します。よい夫婦関係を築き、心地よい家庭時間を過ごすためのノウハウがつまった一冊です。違いを知り、怒りの感情をコントロールする技術は、夫婦関係のみならず、会社での対人関係にも活用することができます。
TJ MOOK『怒られる前に知っておきたい妻の気持ちがわかる本』
定価:本体499円+税発売日:2020年10月15日
- 目的編 相手への怒りの仕組みを学ぶ
・なぜ価値観のすり合わせが大事?
・イライラをなくすための「焦点」と「言葉・体の使い方」 - 基礎編 夫婦の考え方の違いを理解する
・男は弱さを知られたくない、女は内面に気付いてほしい
・男は結果を大切にする、女はプロセスを大事にする
・男は休日は完全オフにしたい、女は共有できる時間がほしい - 実践編 「伝える」と「伝わる」は別物!正しいコミュニケーションとは
・「伝えた」「聞いてない」のすれ違いは意識の差
・妻が怒る前に「察する」能力を手に入れる - 応用編 鵜呑みにするな!妻たちの「別に」は危険信号
・「仕事と家族どっちが大事!?」の本当の意味
・「これ、どう思う?」にアドバイスは不正解
・「どうしてそうなの?」と答えようのない質問には謝罪
著者:嶋津良智(しまづよしのり)
教育コンサルタント、一般社団法人日本リーダーズ学会代表理事、リーダーズアカデミー学⾧、早稲田大学エクステンションセンター講師。世界で活躍するための日本人的グローバルリーダーの育成に取り組んでいる。主な著書として、累計100万部を突破したベストセラー『怒らない技術』『怒らない技術2』『子どもが変わる怒らない子育て』『マンガでよくわかる怒らない技術』などの「怒らない技術」シリーズなどがあり、著書は累計150万部を超える。
- 男は結果を大切にする、女はプロセスを大事にする
女性はプロセス志向で男性はゴール志向。男女で重視する点が違うことを理解できれば、考え方の違いも納得できるはず。互いの感性を認め合うことが幸せにつながります!
- 「仕事と家族どっちが大事!?」の本当の意味
どちらが大事なのかに対する答えではなく、妻の気持ちが理解できているということ、そして申し訳ないと思っていること、その気持ちを伝えることが大切!
「この一言でうまくいく」コラムも!
①うんうん
②わかるよ
③それで?
④その通り
「この一言でうまくいく」コラムも!
- あいづち
①うんうん
②わかるよ
③それで?
④その通り
NG
①結論は?
①結論は?
- 行動を改めさせたいとき
①○○だと心配でしょ?
②○○されると悲しい
NG
①うちの母親はこうしていた
②それくらいわかるだろう
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像