「和製英語は魅力的な日本語のコミュニケーションツールだ!」美人外国人言語学者・アンちゃん『ペットボトルは英語じゃないって知っとうと!?』トークイベント開催決定!!
2019 年1 月12 日(土)13 時殻14 時 @ジュンク堂書店福岡店4階特設会場
このたび、北九州市立大学の准教授であり、福岡で連載・レギュラー番組を持つ注目のアメリカ人女性“アンちゃん”ことアン・クレシーニさんの書籍『ペットボトルは英語じゃないって知っとうと!?』のトークイベントが、2019 年1 月12 日(土)13 時より、ジュンク堂書店福岡店4階特設会場にて開催されることが決定いたしました。
本イベントでは、書籍に書かれている和製英語の話を中心に、普段日本人が何気なく使っている和製英語の隠れた魅力やエピソードのほか、多方面で活躍しているアンちゃんのプライベートなトークも。今後さらに増える訪日外国人の方々と楽しくコミュニケーションをとるきっかけになることまちがいなしです。
本日12 月15 日(土)より、ジュンク堂書店福岡店にて整理券を配布。観覧は無料です。トークイベント後には、本書持参または購入者のためのサイン会も実施。詳しくは店頭もしくは、お電話(092-738-3322)にお尋ねください。
ジュンク堂書店福岡店
https://honto.jp/store/news/detail_041000030200.html?shgcd=HB300
<アン・クレシーニ>
北九州市立大学准教授。専門は言語学。アメリカのバージニア州出身。福岡県在住。
研究と並行して、バイリンガルブロガー、スピーカー、テレビコメンテーターなどの活動を
している。西日本新聞にて日本の文化と言葉について博多弁で綴る「アンちゃんの日本GO!」を毎週、木曜に連載中。バイリンガルブログ「アンちゃんから見るニッポン」( https://ameblo.jp/annechan521/ )も話題。

■マスコミ受付 ぴあ株式会社 メディア宣伝企画室
担当:粟村 kaori.awamura@pia.co.jp
TEL:03-5774-5262 / FAX:03-5774-5362
アン・クレシーニ
本イベントでは、書籍に書かれている和製英語の話を中心に、普段日本人が何気なく使っている和製英語の隠れた魅力やエピソードのほか、多方面で活躍しているアンちゃんのプライベートなトークも。今後さらに増える訪日外国人の方々と楽しくコミュニケーションをとるきっかけになることまちがいなしです。
アン・クレシーニ『ペットボトルは英語じゃないって知っとうと!?』(ぴあ)
本日12 月15 日(土)より、ジュンク堂書店福岡店にて整理券を配布。観覧は無料です。トークイベント後には、本書持参または購入者のためのサイン会も実施。詳しくは店頭もしくは、お電話(092-738-3322)にお尋ねください。
ジュンク堂書店福岡店
https://honto.jp/store/news/detail_041000030200.html?shgcd=HB300
<アン・クレシーニ>
北九州市立大学准教授。専門は言語学。アメリカのバージニア州出身。福岡県在住。
研究と並行して、バイリンガルブロガー、スピーカー、テレビコメンテーターなどの活動を
している。西日本新聞にて日本の文化と言葉について博多弁で綴る「アンちゃんの日本GO!」を毎週、木曜に連載中。バイリンガルブログ「アンちゃんから見るニッポン」( https://ameblo.jp/annechan521/ )も話題。
- アン・クレシーニ『ペットボトルは英語じゃないって知っとうと!?』(ぴあ)中面

【出版概要】 タイトル:ペットボトルは英語じゃないって知っとうと!? 発行:ぴあ株式会社 発売日:2018 年8 月31 日 定価:1,000 円(税別) 判型:四六判 144 ページ 無線とじ/帯・カバー付き <予約> BOOK ぴあ http://piabook.com/shop/g/g9784835638843/ Amazon http://bit.ly/anchanbai |
《本件掲載・取材に関するお問い合わせ》
■マスコミ受付 ぴあ株式会社 メディア宣伝企画室
担当:粟村 kaori.awamura@pia.co.jp
TEL:03-5774-5262 / FAX:03-5774-5362
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像