第2弾~建設業界編~ 横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs”認証取得事業者の「これだけは自慢させて!独自のSDGs取組」レポートを公開
―SDGsに取り組む上での課題は「マンパワー不足」が最多の結果に―
ヨコハマSDGsデザインセンターは、横浜市SDGs認証制度”Y-SDGs”(以下「Y-SDGs」という)認証取得事業者が誇る独自のSDGs実現に向けた取組に関して、業界・業種ごとに複数回に分けて情報を取りまとめ、発信しています。
前回に続き第2弾の特集として、Y-SDGsを認証取得した「建設」事業者の皆様にご協力をいただき、以下資料のとおり取りまとめましたのでお知らせします。本件は、期日までに回答があった建設業界32社について調査をいたしました。(調査期間2022年12月6日-12月23日)
各事業者の「これだけは自慢させて!独自のSDGs取組」のほか、各事業者が取り組むSDGsがどのゴールに該当しているか、またSDGsに取り組む上での課題を調査したランキングや、Y-SDGs認証取得による満足度などを調査した結果についても掲載しています。
全編掲載URL:https://www.yokohama-sdgs.jp/topics/ysdgs202302/
前回に続き第2弾の特集として、Y-SDGsを認証取得した「建設」事業者の皆様にご協力をいただき、以下資料のとおり取りまとめましたのでお知らせします。本件は、期日までに回答があった建設業界32社について調査をいたしました。(調査期間2022年12月6日-12月23日)
各事業者の「これだけは自慢させて!独自のSDGs取組」のほか、各事業者が取り組むSDGsがどのゴールに該当しているか、またSDGsに取り組む上での課題を調査したランキングや、Y-SDGs認証取得による満足度などを調査した結果についても掲載しています。
全編掲載URL:https://www.yokohama-sdgs.jp/topics/ysdgs202302/
ヨコハマSDGsデザインセンターでは、横浜市と共同で実施する横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs”において、取得事業者が誇る独自のSDGs実現に向けた取組に関して複数回に分け取りまとめました。第二回は建設業界にインタビュー調査を実施しました。
建設業界は、人々が安心して暮らせる住環境や働きやすい労働環境を整備するため、まちづくり、インフラの構築、環境負荷抑制などの観点で重要な役割を担っています。
特に、SDGs目標11「住み続けられる街づくり」目標12「つくる責任つかう責任」が建設業と密接に関わってくると言われていますが、Y-SDGs認証事業者が取り組む目標や課題など現状は一体どうなのでしょうか…。
※調査結果をご紹介いただく際は「ヨコハマSDGsデザインセンター調べ」とご記載下さい。
建設業に密接に関わると言われている目標12「つくる責任つかう責任」よりも、目標8「働きがいも経済成長も」が2番目に多かった。男性社会が多数派である建設業でもジェンダー平等に重点を置く事業者が半数近くいることがわかる。(複数回答可)
株式会社キクシマ (Supreme ☆☆☆)
「ゴール17:パートナーシップで目標を達成しよう」総合建設業ならではの”協力業者様の多さ”という利点を活かして基金を立ち上げ、この拠出金をお渡しする先を決定するコンペティションを開催しました。
「ゴール7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに」 当社の技術研究開発センターのⅡ期事業に着手し、外壁性能の向上、高効率空調、太陽光発電等の採用により実質エネルギー消費ゼロを目指します。(ZEB評価を取得予定)
https://www.yokohama-sdgs.jp/topics/ysdgs202302/
■アンケートにご協力いただいた事業者様(32社 五十音順 敬称略)
旭建設株式会社 / ERB株式会社 / エシカルビューティーラボ / 荏原実業株式会社 横浜営業所 /
大豊建設株式会社 / 株式会社大山組建材 / 株式会社カズキ / 株式会社キクシマ / 京浜電設株式会社 /
株式会社ケイ・ワイ / 株式会社コアベース / 株式会社櫻井 / 株式会社三我 / 三親住設株式会社 /
株式会社春峰園 / 株式会社ショウエイ / 株式会社センチュリー工業 / 東亜建設工業株式会社横浜支店 /
東京ガスエコモ株式会社 / 土志田建設株式会社 / Trim株式会社 / 日本テクニカル・サービス株式会社 /
株式会社五六(フノボリ)/ マイ建設株式会社 / 有限会社峯岸工務店 / 目黒建設株式会社 /
柳井電機工業株式会社 / 株式会社ヤマヤ土建 / 横浜植木株式会社 / 株式会社ヨコハマシステムズ /
株式会社ライフ・コア横浜 / 菱建基礎株式会社
■ヨコハマSDGsデザインセンターとは
横浜市と民間事業者が共同で設立・運営する組織で、SDGsの達成に向けて、市内外の多様な主体が持つニーズとシーズをつなぎ合わせ、横浜における環境・経済・社会的課題を解決するための中間支援組織です。官民連携で運営する強みを活かし、SDGsに関する相談受付・助言はもちろんのこと、ご要望に応じてハンズオン支援など、各種コンサルティング業務を行うほか、SDGs達成に向けた多様な主体同士のマッチング、「横浜」というフィールドを活用した、多様な実証実験の協力・支援なども行っています。
■横浜市SDGs認証制度”Y-SDGs”とは
横浜市とヨコハマSDGsデザインセンターが連携し、SDGs達成に向けて取り組む企業・団体を「横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs”」において認証し、応援しています。認証を取得した事業者は、マーク等を用いてSDGsの取組が認められたことをPRできるほか、認証制度を活用してSDGsに取り組むことにより、持続可能な経営・運営への転換、新たな顧客獲得、取引先の拡大や信頼度の向上につながることが期待されます。横浜市とデザインセンターも、様々なメリットを随時ご提供します。皆様のご相談、ご申請をお待ちしています。
認証区分 :各評価項目における取組状況に応じて、3つの区分で認証します。
詳細は、ヨコハマSDGsデザインセンターのHPをご覧ください。
建設業界は、人々が安心して暮らせる住環境や働きやすい労働環境を整備するため、まちづくり、インフラの構築、環境負荷抑制などの観点で重要な役割を担っています。
特に、SDGs目標11「住み続けられる街づくり」目標12「つくる責任つかう責任」が建設業と密接に関わってくると言われていますが、Y-SDGs認証事業者が取り組む目標や課題など現状は一体どうなのでしょうか…。
※調査結果をご紹介いただく際は「ヨコハマSDGsデザインセンター調べ」とご記載下さい。
- 自社が貢献(目指す)していると考えるSDGsの目標について、目標11「住み続けられる街づくりを」と、目標8「働きがいも経済成長も」が2トップ!
建設業に密接に関わると言われている目標12「つくる責任つかう責任」よりも、目標8「働きがいも経済成長も」が2番目に多かった。男性社会が多数派である建設業でもジェンダー平等に重点を置く事業者が半数近くいることがわかる。(複数回答可)
- SDGsに取り組む上での課題は「マンパワー不足」が圧倒的多数
- Y-SDGs認証制度の満足度について77%が満足以上!
今回調査協力をいただいた認証事業者のうち、Y-SDGs認証最上位「Supreme」を取得した企業の自社独自のSDGsの取組について下記ご紹介します。
株式会社キクシマ (Supreme ☆☆☆)
「ゴール17:パートナーシップで目標を達成しよう」総合建設業ならではの”協力業者様の多さ”という利点を活かして基金を立ち上げ、この拠出金をお渡しする先を決定するコンペティションを開催しました。
東亜建設工業株式会社横浜支店 (Supreme ☆☆☆)
「ゴール7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに」 当社の技術研究開発センターのⅡ期事業に着手し、外壁性能の向上、高効率空調、太陽光発電等の採用により実質エネルギー消費ゼロを目指します。(ZEB評価を取得予定)
ヨコハマSDGsデザインセンターホームページで、さらに多くの事業者の皆さまの取組をご紹介しています。ぜひご覧ください!
https://www.yokohama-sdgs.jp/topics/ysdgs202302/
■アンケートにご協力いただいた事業者様(32社 五十音順 敬称略)
旭建設株式会社 / ERB株式会社 / エシカルビューティーラボ / 荏原実業株式会社 横浜営業所 /
大豊建設株式会社 / 株式会社大山組建材 / 株式会社カズキ / 株式会社キクシマ / 京浜電設株式会社 /
株式会社ケイ・ワイ / 株式会社コアベース / 株式会社櫻井 / 株式会社三我 / 三親住設株式会社 /
株式会社春峰園 / 株式会社ショウエイ / 株式会社センチュリー工業 / 東亜建設工業株式会社横浜支店 /
東京ガスエコモ株式会社 / 土志田建設株式会社 / Trim株式会社 / 日本テクニカル・サービス株式会社 /
株式会社五六(フノボリ)/ マイ建設株式会社 / 有限会社峯岸工務店 / 目黒建設株式会社 /
柳井電機工業株式会社 / 株式会社ヤマヤ土建 / 横浜植木株式会社 / 株式会社ヨコハマシステムズ /
株式会社ライフ・コア横浜 / 菱建基礎株式会社
■ヨコハマSDGsデザインセンターとは
横浜市と民間事業者が共同で設立・運営する組織で、SDGsの達成に向けて、市内外の多様な主体が持つニーズとシーズをつなぎ合わせ、横浜における環境・経済・社会的課題を解決するための中間支援組織です。官民連携で運営する強みを活かし、SDGsに関する相談受付・助言はもちろんのこと、ご要望に応じてハンズオン支援など、各種コンサルティング業務を行うほか、SDGs達成に向けた多様な主体同士のマッチング、「横浜」というフィールドを活用した、多様な実証実験の協力・支援なども行っています。
■横浜市SDGs認証制度”Y-SDGs”とは
横浜市とヨコハマSDGsデザインセンターが連携し、SDGs達成に向けて取り組む企業・団体を「横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs”」において認証し、応援しています。認証を取得した事業者は、マーク等を用いてSDGsの取組が認められたことをPRできるほか、認証制度を活用してSDGsに取り組むことにより、持続可能な経営・運営への転換、新たな顧客獲得、取引先の拡大や信頼度の向上につながることが期待されます。横浜市とデザインセンターも、様々なメリットを随時ご提供します。皆様のご相談、ご申請をお待ちしています。
認証区分 :各評価項目における取組状況に応じて、3つの区分で認証します。
詳細は、ヨコハマSDGsデザインセンターのHPをご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像