プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社パルコ
会社概要

「NEWVIEW AWARDS 2019」新たな4つの賞詳細が決定!KMNZ(ケモノズ) / 松武秀樹 / Media Ambition Tokyo / パルコとのコラボレーション

ファッション/カルチャー/アート分野のVRコンテンツを募るグローバルアワード「NEWVIEW AWARDS 2019」

株式会社パルコ

株式会社パルコ(本部:東京都渋谷区)、株式会社Psychic VR Lab(東京都新宿区)、株式会社ロフトワーク(東京都渋谷区)による共同プロジェクト「NEWVIEW(ニュービュー)」は、2019年7月から公募をスタートしているVRコンテンツアワード「NEWVIEW AWARDS 2019」の新たな賞(PRIZE)が決定しました。

 

 

 

左:KMNZ、 中央:松武秀樹氏(音楽家)、 右:Media Ambition Tokyo・PARCOロゴ左:KMNZ、 中央:松武秀樹氏(音楽家)、 右:Media Ambition Tokyo・PARCOロゴ

今回新たに詳細が決定した4賞は、VTuberのガールズHIP HOPユニットのKMNZ(ケモノズ)、音楽家の松武秀樹氏、テクノロジーアートの祭典Media Ambition Tokyo、PARCO、それぞれとのタイアップをする権利で、受賞者へはコラボ作品の制作や展示を行う権利が進呈されます。
 

本アワードは、すべてのクリエイターが 3次元の空間表現(VR)を手にする近未来に先駆け、新たな表現やカルチャー/ライフスタイルを追求し、「超体験のデザイン」を牽引する次世代クリエイターを発掘することを目的としています。追加発表した各種PRIZEはいずれも受賞クリエイターに活躍のフィールドを提供する内容となり、受賞後のVRクリエイターとしての活動を支援するものとなります。

新たな4つの賞詳細が決定
KMNZ(ケモノズ)/ 松武秀樹 / Media Ambition Tokyo / PARCOとのコラボレーション作品制作・展示などの権利を得られるもの。

■KMNZ PRIZE:コラボ作家デビュー

KMNZ(VTuberのガールズHIP HOPユニット)KMNZ(VTuberのガールズHIP HOPユニット)

KMNZ PRIZEは、VTuberのガールズHIP HOPユニット「KMNZ」の配信映像への採用や、衣装デザインを着た2Dアートを各種イメージとして採用するコラボレーション権利が進呈されます。
コラボレーション作家としてクレジットされ、プロモーションにも活用されます。また、本PRIZEの受賞対象作品は下記になります。
<テーマ>
A. KMNZの世界感にあわせた、ストリート調のVR空間デザイン ※ライブハウス, クラブ, ストリートの街並みなど
B. 近未来のストリートをテーマにした、KMNZの衣装デザイン    ※ VRoid, CLOを活用する事を想定

■HIDEKI MATSUTAKE PRIZE: VRコンテンツを共同創作

松武秀樹氏(音楽家)松武秀樹氏(音楽家)

松武秀樹賞(HIDEKI MATSUTAKE PRIZE)は、音楽家/シンセサイザー・プログラマー/プロデューサーである松武秀樹氏が作り出すシンセサイザー・サウンドとのコラボレーションにより、オリジナルのVRコンテンツを共同創作できる権利が進呈されます。
完成したコンテンツは、音楽業界やカルチャー業界などでPRすることができます。
こちらもKMNZPRIZEと同じく、クリエイターにとって活躍のフィールドを拡張できる賞になります。

■Media Ambition Tokyo PRIZE:「Media Ambition Tokyo」に出展

Media Ambition Tokyo PRIZE は、最先端のテクノロジーカルチャーを実験的なアプローチで都市実装するリアルショーケース「Media Ambition Tokyo」での作品展示ができる権利が進呈されます。
未来を創造するテクノロジーの可能性を東京から世界へ提示する祭典で、自身のクリエイションをアピールすることができます。

■PARCO PRIZE:コラボレーション作品を制作・渋谷PARCOに展示

©2019, Takenaka Corporation©2019, Takenaka Corporation

PARCO PRIZEは、パルコとコラボレーションした3D作品を制作し、渋谷PARCO(2019年11月下旬開業予定)にARで展示する権利が進呈されます。
パルコは本プロジェクトで発掘されたクリエイションをリアルで発信する場を提供することを通してクリエイター支援を行っており、「NEWVIEW AWARDS 2018」でPARCO賞を受賞のVR空間デザイナー・Discont氏のインスタレーション作品を渋谷PARCOでの展示を予定し、現在制作を進行しています。本PRIZEの受賞者はDiscont氏と同様に、渋谷PARCOで作品を披露する機会を得ることができます。 

審査員も新たに追加!
台湾のクリエイティブスタジオ「Bito」創業者でクリエイティブディレクターのKeng-Ming Liu氏が決定!

Keng-Ming Liu氏Keng-Ming Liu氏

追加発表となった審査員は、台湾のクリエイティブスタジオ「Bito」創設者でクリエイティブディレクターの、Keng-Ming Liu氏。台湾を代表するクリエイティブディレクター、映像ディレクターとして活躍、多くの学問分野を横断するような試みに取り組み、モーションデザインと人間の関係性を再定義することを目指す彼が、世界中からエントリーされたVRコンテンツを審査します。

NEWVIEW AWARDS 2019 概要 https://newview.design/awards/2019/jp
■募集対象
VR空間を駆使した新たな表現・体験を生み出せるクリエイティブプラットフォーム「STYLY」を使って制作・公開されたVRコンテンツ作品が対象です。制作プロセスにおいてSTYLY以外のツール(3DCG、ゲームエンジン、DAW  etc.)を使用することは構いません。すでに発表済みの作品も応募可能です。
※「STYLY」 オフィシャルサイト:https://styly.cc/

■賞について
・ゴールド / Gold Prize (1作品) 賞金 20,000USD
・シルバー / Silver Prize (3作品) 賞金 5,000USD
・PARCO Prize (1作品)PARCOと3D作品を共同制作し、渋谷PARCOに展示する権利
・KMNZ Prize(1作品) コラボ作家デビューができる権利
・HIDEKI MATSUTAKE PRIZE(1作品)松武秀樹氏とVRコンテンツを共同創作できる権利
・Media Ambition Tokyo PRIZE(1作品)Media Ambition Tokyoに作品出展できる権利

■スケジュール
・募集期間:2019年7月1日(月)12:00~ 2019年9月30日(月)12:00(日本時間正午)
・一次審査結果発表(ファイナリスト40作品選出予定):2019年10月中旬
・ファイナリスト作品展示・授賞式:2019年11月下旬~12月予定(会場:渋谷PARCO※11月下旬グランドオープン)
・最終審査結果発表:2019年12月予定

■スポンサー

■パートナー

■メディアパートナー

■サポーター

■主催:NEWVIEW PROJECT

■審査員


NEWVIEWについて https://newview.design
NEWVIEWは、3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティーとして2018年1月に始動。ファッション、音楽、映像、グラフィック、イラストレーションなど、都市空間におけるカルチャーを体現するクリエイターとともに、リアルと空想を越境する次世代のカルチャー/ライフスタイル体験をデザインする実験、国内外でのレクチャーやミートアップを通じて次世代のVRクリエイターの発掘・育成・交流活動を展開しています。

NEWVIEW AWARDS 2018の実績
ファッション/カルチャー/アート分野のVRコンテンツアワードとして初開催した 昨年の「NEWVIEW AWARDS 2018」は、世界7ヶ国219作品ものエントリーとなる盛況となりました。グランプリとなるGoldPrizeはバーチャル美術家・えもこ氏の「EMOCO'S FIRST PRIVATE EXHIBITION」が、PARCO PrizeはVR空間デザイナー・Discont氏の「身体の形状記憶装置 -SHAPE MEMORY OF YOU-」がぞれぞれ受賞しました。
■詳細はこちら https://newview.design/awards/2018/jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
関連リンク
https://newview.design/awards/2019/jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社パルコ

561フォロワー

RSS
URL
http://www.parco.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区神泉町8-16 渋谷ファーストプレイス
電話番号
03-3477-5781
代表者名
川瀬賢二
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード