県内の小学生14名が参加! 佐賀の誇れる名産!コハダを学び、味わい、これからの有明海を考える【SAGANキッズ コハダ大作戦in太良】を開催しました!
2022年9月3日(土)・4日(日) 【佐賀県藤津郡太良町】
海と日本プロジェクトin佐賀実行委員会は、佐賀県太良町で9月3日(土)、4日(日)の2日間、佐賀県内の小学5・6年生14名を対象に太良町で獲れるコハダと有明海の海洋環境を学び、体験する「SAGANキッズコハダ大作戦in太良」を開催しました。
江戸前鮨に欠かせないネタのコハダ。漁場である有明海は干満差最大6mと日本一を誇り、この潮の干満で川から栄養や酸素が海へ集まりプランクトンが増えることで、太良町では脂の乗った非常に美味しいコハダが獲れます。そのため東京の豊洲市場での取扱量はなんと日本一(東京都卸売市場 市場統計情報(令和元年5月~令和2年5月)より)!佐賀県有明海(太良町)産 が、入荷量のおよそ3〜6割を占めます。関東では高級魚として知られていますが、ほぼ東京市場に出されているため、 県内の店先や食卓にコハダが並ぶことはほとんどなく、太良町の「カニ(竹崎ガニ)」や「カキ」は知っていても「コハダ」の産地と知る人は少ないのが現状です。今回こどもたちにはこのイベントを通して、佐賀の誇れる魚“コハダ”を学び、実際に自分たちで調理し味わう体験することで地元で獲れる魚をより身近に感じてもらい、「いのちをいただくこと」を学びました。また、イベント内では実際に海に出て水辺でのセルフセーフティやマリンスポーツを体験し、海に対する関心を高め、コハダの住処である有明海の海洋環境を学びこれからの海との関わり方を考えました。
このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
「SAGANキッズ コハダ大作戦in太良」
・日程:2022年9月3日(土)・4日(日)
・開催場所:佐賀県藤津郡太良町
・参加人数:佐賀県内の小学生14名
・協力団体:佐賀大学、佐賀県有明水産振興センター、B&G海洋センター、コハダ女子会、太良町中央公民館
今回のイベントの成果物として、佐賀県の今年イチのトピックである九州新幹線西九州(長崎)ルートの開通にあわせて、新駅への県内外の来客が見込める嬉野温泉駅でのコハダ女子会監修の「コハダ弁当」の販売を予定。掛け紙には今回子どもたちが描いた絵を使用し、県内だけでなく県外在住者に向けても佐賀の誇りであるコハダや当プロジェクトの認知を広げます。
<団体概要>
団体名称:海と日本プロジェクトin佐賀実行委員会
URL:https://saga.uminohi.jp
活動内容:佐賀県内の海関連の情報発信・イベントの開催など
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/
江戸前鮨に欠かせないネタのコハダ。漁場である有明海は干満差最大6mと日本一を誇り、この潮の干満で川から栄養や酸素が海へ集まりプランクトンが増えることで、太良町では脂の乗った非常に美味しいコハダが獲れます。そのため東京の豊洲市場での取扱量はなんと日本一(東京都卸売市場 市場統計情報(令和元年5月~令和2年5月)より)!佐賀県有明海(太良町)産 が、入荷量のおよそ3〜6割を占めます。関東では高級魚として知られていますが、ほぼ東京市場に出されているため、 県内の店先や食卓にコハダが並ぶことはほとんどなく、太良町の「カニ(竹崎ガニ)」や「カキ」は知っていても「コハダ」の産地と知る人は少ないのが現状です。今回こどもたちにはこのイベントを通して、佐賀の誇れる魚“コハダ”を学び、実際に自分たちで調理し味わう体験することで地元で獲れる魚をより身近に感じてもらい、「いのちをいただくこと」を学びました。また、イベント内では実際に海に出て水辺でのセルフセーフティやマリンスポーツを体験し、海に対する関心を高め、コハダの住処である有明海の海洋環境を学びこれからの海との関わり方を考えました。
このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
- イベント概要
「SAGANキッズ コハダ大作戦in太良」
・日程:2022年9月3日(土)・4日(日)
・開催場所:佐賀県藤津郡太良町
・参加人数:佐賀県内の小学生14名
・協力団体:佐賀大学、佐賀県有明水産振興センター、B&G海洋センター、コハダ女子会、太良町中央公民館
- 佐賀の誇り“コハダ”を知ろう!
- 有明海ってどんな海?
- マリンスポーツを通して、楽しく水辺のセルフセーフティを学ぼう!
- 佐賀県有明海(太良町)産のコハダを自分で調理して味わおう!
- 体験学習の集大成!学んだことを発表しよう!
今回のイベントの成果物として、佐賀県の今年イチのトピックである九州新幹線西九州(長崎)ルートの開通にあわせて、新駅への県内外の来客が見込める嬉野温泉駅でのコハダ女子会監修の「コハダ弁当」の販売を予定。掛け紙には今回子どもたちが描いた絵を使用し、県内だけでなく県外在住者に向けても佐賀の誇りであるコハダや当プロジェクトの認知を広げます。
- 参加した子どもからの声
<団体概要>
団体名称:海と日本プロジェクトin佐賀実行委員会
URL:https://saga.uminohi.jp
活動内容:佐賀県内の海関連の情報発信・イベントの開催など
日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 環境・エコ・リサイクル学校・大学
- ダウンロード