プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東京地下鉄株式会社
会社概要

「サステナビリティレポート2023」を発行します!

2023年10月13日(金)から当社ホームページ上で公開

東京メトロ

 東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)は、東京メトログループのサステナビリティに対する取組みを広くお伝えすることを目的とした「サステナビリティレポート2023」を、2023年10月13日(金)に発行します。

 今回のレポートでは、本年3月に策定した「東京メトログループ人権方針」を中心とした人権尊重に向けた取組みや、新たに制定した「東京メトログループDE&I宣言」を含む人的資本経営の推進について紹介しています。また、脱炭素社会の実現に向けた「メトロCO2 ゼロチャレンジ 2050」の変更及び目標達成に向けた推進方針を新たに掲載しています。さらに、昨年度開始したステークホルダーエンゲージメントについても引き続き拡充して掲載しています。


 本レポートを通じて、引き続きステークホルダーの皆様と密にコミュニケーションを図り、「安心で、持続可能な社会」の実現を目指してまいります。

「サステナビリティレポート2023」の概要は、下記のとおりです。   


                      記


1 主な内容                     

 (1)      トップメッセージ

 (2)     サステナビリティ戦略

 (3)     ステークホルダーエンゲージメント

 (4)     人権尊重に向けた取組み

 (5)     人的資本経営の推進

 (6)     マテリアリティテーマに基づく各種取組み

     (テーマ4に「メトロCO2 ゼロチャレンジ 2050」を掲載)

                     

2 発行媒体

 ・電子データ  当社ホームページ https://www.tokyometro.jp/corporate/csr/report/

 ・冊子      当社ホームページからお申込みいただけます。(10月中旬予定)

 (冊子の申込受付・発送は有限会社インフォワードが運営するCSRレポート/社会・環境報告書無料請求サイト

 「エコほっとライン」を使用しています)



                                            【参 考】                                           

             東京メトログループのサステナビリティに係る方針


サステナビリティ経営

 SDGs の目標年次である2030 年に向けた当社グループの企業経営の思想及びステークホルダーへの提供価値を示したものとして、 2020年9月に特定した当社のサステナビリティ重要課題(マテリアリティ)をもとに、「サステナビリティ経営ビジョン」を策定し、経営体系に組み込んでいます。

東京メトログループ長期環境目標「メトロCO2ゼロ チャレンジ 2050」の変更

 脱炭素化が加速する外部環境を踏まえ更なる高みを目指し、長期環境目標「メトロCO2ゼロ チャレンジ 2050」の2030年度目標を-30%から-50%(いずれも2013年度比)に引き上げました。

「サステナビリティレポート2023」紙面イメージ 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
交通・運送・引越し
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東京地下鉄株式会社

95フォロワー

RSS
URL
http://www.tokyometro.jp/index.html
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都台東区東上野 3-19-6
電話番号
-
代表者名
山村明義
上場
未上場
資本金
581億円
設立
2004年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード