「金の大祭典」大丸京都店
京都らしい「屋根の上の鍾馗さん」を特集。人気の大判・小判や18金製おりん等も!
2021年7月15日(木)~19日(月)(最終日は午後5時閉場)6階イベントホール<入場無料>
純金製大判 100g(73×120mm) 税込 1,200,000円
純金製小判 30g(43×73mm) 税込 398,000円
鍾馗(しょうき)さんは、中国の伝承に伝わる道教の神様で、京都では屋根や軒先に多くの瓦製の鍾馗が置かれ疫病除けや学業成就に効験があるとされています。
平成25年、京都市東山区五条の若宮八幡宮社の境内に日本初となる鍾馗神社が創建されました。
京都市内30ヶ所の鍾馗さんをパネル展示
同時出品「金箔鍾馗」非売品(280×200×100mm)
ご自宅の鍾馗さんの写真データを元に純金メダルに刻印サービスいたします。
※納品約90日
<その他、出品の一例>
純金製大判各種 各100g 各税込 1,480,000円
純金製小判各種 各30g 各税込 498,000円
「2寸鎚目」125g (直径60mm) 税込 2,035,000円
「3寸鎚目」350g (直径90mm) 税込 5,302,000円
「4寸鎚目」850g (直径120mm) 税込 12,562,000円
※本尊のみ純金製 税込 2,222,000円
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像