プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

マイボイスコム株式会社
会社概要

【ミールキットに関する調査】ミールキットの認知率は約66%。利用経験者は1割強、男性約9%、女性2割。利用意向者の重視点は「調理のしやすさ・簡単さ」「メニューが豊富」が各5割強

MyVoice

━━<< TOPICS >>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ミールキットの認知率は約66%。利用経験者は1割強、男性約9%、女性2割
■ミールキットの利用意向者は2割弱、非利用意向者は約46%。利用意向者の重視点は「調理のしやすさ・簡単さ」「メニューが豊富」が各5割強、「味付け」「栄養バランスへの配慮」「下ごしらえ済み」が各4割
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。この度、『ミールキット』に関するインターネット調査を2021年7月1日~5日に実施し、10,123件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。
【調査結果】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=27604
 
 
  • 料理を作るときの困りごと
自分で料理を作るときの困りごとは(複数回答)、「メニューを考えるのが面倒」が45.5%、「料理のバリエーションが少ない、マンネリ化」が34.1%、「後片付けが面倒」「栄養バランスを考慮しなくてはらならない」が各20%台です。「時間がかかる」は女性10~30代や男性30代、「忙しくて料理に十分な時間がかけられない」は女性10~30代で比率が高くなっています。
 
  • ミールキットの利用経験
ミールキットとは、調理に必要な材料や調味料とレシピがセットになっているものを宅配するサービスです(一部店頭で購入可)。そのミールキットの認知率は約66%です。利用したことがある人は1割強、男性約9%、女性2割となっています。


 
  • 直近1年間に利用したミールキットのサービス
直近1年間にミールキットを利用した人(約6%)が利用したサービスは(複数回答)、「オイシックス」が40.3%、「コープデリ」「生協パルシステム」が各1割強となっています。
 
  • ミールキットの利用頻度
直近1年間にミールキットを利用した人の利用頻度は、「月1~2回」「年に3~4回」「年に1回以下」がボリュームゾーンです。週1回以上の利用者は4割弱、月1回以上は6割弱です。男性の比率が高く、女性より利用頻度が高いことがうかがえます。
 
  • ミールキットを利用する理由・きっかけ
ミールキットの利用経験者に、ミールキットを利用する理由・きっかけを聞いたところ(複数回答)、「メニュー・献立を考える負担を軽減したい」が42.5%、「買い物の時間・手間を軽減したい」が31.7%、「食事作りの時間・手間を軽減したい」「手順が簡単」が各3割弱です。「メニュー・献立を考える負担を軽減したい」は女性10~30代、「作ったことがないメニューに挑戦したい」「食材や料理が余らない」は女性高年代層で高くなっています。
 
  • ミールキットの利用意向
ミールキットの利用意向者は2割弱、女性や若年層で高くなっています。直近1年間に利用した層では7割強、以前利用したことがある層では3割弱です。非利用意向者は約46%となっています。


 
  • ミールキット利用時の重視点
ミールキット利用意向者の重視点は(複数回答)、「調理のしやすさ・簡単さ」「メニューが豊富」が各5割強、「味付け」「栄養バランスへの配慮」「下ごしらえ済み」が各4割です。
「調理のしやすさ・簡単さ」「下ごしらえ済み」「お試し・無料体験コースがある」は女性で比率が高くなっています。「メニューが豊富」は若年層、「少人数に対応」は60・70代、「食材の品質・鮮度」「食材の安全性」は女性高年代層で高い傾向です。


 
<< 回答者のコメント >>
  • ミールキットを利用したい理由、利用したくない理由(全6,506件)
『利用したい』
 ・料理の手間や苦痛から少しでも開放されたいから。(女性33歳)
 ・自分では思いつかない味付けの料理を作ることができるから。(女性27歳)
 ・毎日違うメニューが食べれる上に、食材を余らせることがないため(2人家族なので)、とても利用したい。(女性50歳)
『利用したくない』
 ・値段が割高になるから。子供の好き嫌いが多く食べられないメニューが多いから。(女性39歳)
 ・留守の時、いくらきちんとした方法で置いておきますと言われても万一何かがあると食品だけに特に怖いので。(女性45歳)
 ・似た味付けばかりで飽きる。思いのほか手間がかかる。(男性57歳)
『どちらともいえない』
 ・店頭で現物を見れば、家族分の量があるなら購入するかもしれない。(女性52歳)
 ・家内が入院したなどの困ったときに便利そうだが、おそらく自分で何とかしそう。(男性63歳)

 

 

<< 調査結果 >>

 ◇調査結果に関するお問合せ (MAIL)otoiawase@myvoice.co.jp /(TEL)03-5217-1911

 
 
──────────────────────────────────────
<会社概要>
【会社名】 マイボイスコム株式会社
【代表者】 代表取締役 高井和久
【設  立】 1999年7月
【資本金】 1億6,183万円(資本準備金含む)
【事 業】 インターネット調査、オフライン調査、テキストマイニング、アンケートデータベース
【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階
【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/
*マイボイスコム株式会社は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。
 
──────────────────────────────────────
★マイボイスコムでは「アンケートモニター」を募集しています★
貴方もアンケートに参加しませんか。
(詳細はこちら)https://voice.myvoice.co.jp/info/visitor/
──────────────────────────────────────

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子EC・通販
関連リンク
https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=27604
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

マイボイスコム株式会社

61フォロワー

RSS
URL
http://www.myvoice.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田錦町3-17-11 エイハビル5F
電話番号
03-5217-1911
代表者名
高井 和久
上場
未上場
資本金
1億6183万円
設立
1999年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード