博報堂のスタートアップ支援ソリューション「Rally for Growth」、暮らしに四季の豊かさを届ける「TRINUS」社に出資

―ブランドへの愛着と購買促進の相乗効果を目指す「Rally for Growth」第1号出資案件―

株式会社博報堂

株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:名倉健司、以下博報堂)は、スタートアップ企業に向けたマーケティング支援と投資を行うソリューション「Rally for Growth」を通じ、枝ものサブスク事業「SiKiTO」を展開し生活者の暮らしに四季の豊かさを届ける株式会社TRINUS(本社:東京都中央区、代表取締役:佐藤真矢、以下TRINUS)に出資したことをお知らせします。

「Rally for Growth」は、世の中に変革をもたらすイノベーションカンパニーに対し、出資とマーケティング支援の両輪でコミットするスタートアップ支援ソリューションです。スタートアップと一心同体となり、事業の成長角度を最大化し、「キャズム(普及の壁)」を超えることを目指しています。

この度出資を決定したTRINUS社は、"美しくうつろう四季とともに暮らす”ことを幅広い世代に届けたいというコンセプトの元で「SiKiTO」ブランドを展開し、ご自宅に枝ものがサブスクリプションモデルで届く「枝もの定期便」や、枝ものを美しく飾りやすい専用花器「EDA VASE」などの雑貨の販売、さらに枝ものの良さを体験してもらうための「SiKiTO CAFE」の運営など、多様な事業を通じて、生活者と継続的につながるユニークな仕組みを実現しています。

「Rally for Growth」は、博報堂が持つ「生活者発想」と「クリエイティビティ」をふまえた生活者価値デザイン視点と、TRINUS社が多様な事業を通じて実現している「生活者と深くつながり続けるビジネス」を掛け合わせることで、より大きく新たな市場を創造できると考え、今回出資を決定いたしました。

博報堂は「Rally for Growth」を通じ、今後も、様々なステークホルダーとともにインキュベーションを推進し、新たな事業創造をサポートしてまいります。

【株式会社TRINUS 概要】

会社名:株式会社TRINUS

所在地:東京都中央区日本橋2丁目16-3 2F

代表者:代表取締役 佐藤真矢

URL :https://trinus.co.jp

設立   :2014年11月

事業内容

・共創型プロダクト開発プラットフォームの運営

・「SiKiTO」ブランドの展開(枝もの定期便、EDA VASE、枝もの雑貨、カフェ事業 等)

・地域資源を活用した商品開発、自治体との連携による産地形成

・サステナブルな製品・サービスの企画・開発

【Rally for Growth概要】

 博報堂が長年培ってきた生活者発想とパートナー主義を強みに、スタートアップ企業の持続的なビジネス成長を実現するためのマーケティングプランを設計・実装するソリューションです。主にBtoCスタートアップ企業を対象とし、TVCMやデジタルにおけるマーケティングコミュニケーション領域に限らず、UI / UXといったCX領域やPR領域等、広範囲でのマーケティング戦略により、生活者のブランドへの愛着と購買促進を相乗効果で引き出します。必要に応じて資金提供も行い、スピード感を持って事業グロースに貢献していきます。

<関連リリース>

博報堂、スタートアップ企業に向けたマーケティング支援と投資を行う ソリューション「Rally for Growth」提供開始 ―ブランドへの愛着と購買促進を相乗効果で実現―

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社博報堂

141フォロワー

RSS
URL
http://www.hakuhodo.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー
電話番号
03-6441-8111
代表者名
水島 正幸
上場
東証1部
資本金
358億4800万円
設立
-