大原櫻子、dヒッツ presentsプレミアムアーティストトーク公開!ファンを前にライブ、楽曲制作、演技までスペシャルトーク
株式会社レコチョクは、株式会社NTTドコモが提供するスマートフォン向け定額制音楽配信サービス「dヒッツ® powered by レコチョク」(以下:「dヒッツ」)で、本日2018年12月19日(水)より2019年3月19日(火)迄、「dヒッツ presents プレミアムアーティストトーク」第7弾となる「dヒッツpresentsプレミアムアーティストトーク[大原櫻子]」を公開します。
ツアーについて語るシーンでは、「逆にどういうことをして欲しいか来場してくれる方に聞いてみたい」としながら、自身の夢として「私、お客さんとして会場に入って、突然客席で歌い始めるという演出をやってみたいんです!」と無謀な計画を明かし、周囲の笑いを誘いました。
また、女優としても活躍する彼女。歌と演技の違いについて「現場もぜんぜん違う。物を作っていく過程がこんなに違うと生活も変わりますね」とし、悪女役で出演した劇団☆新感線の舞台「メタルマクベスdisc2」でのエピソードを披露。「本番は4時間。一日2公演あるとステージに8時間いて、一日の間に“私”でいる時間はほぼないので、日常も言葉使いがスゴく荒くなったりしていました(笑) 」と、役を日常に引きずってしまうと話しました。
さらに、会場の皆様にも、未公開のトークシーンを追加で収録!12月にスタートしたばかりのファンクラブ「さくらぶ」でやってみたいこと、意外な楽器経験歴、2019年春のベスト盤発売やツアーについてなどなど、たっぷり話してくださっています。そんな貴重なトークと人気の楽曲がお楽しみいただける60分超のスペシャルプログラム「dヒッツ presentsプレミアムアーティストトーク[大原櫻子]」をぜひお楽しみください♪
■大原櫻子 プログラム紹介動画コメント
こんにちは、大原櫻子です。
イベントだけでしか話せないことを話したり、
私の1年間の活動について、結構細かく、裏側とかも話せたりすることができました。
ぜひ、ぜひ、そんな話も楽しみにしてほしいなと思います。
このプログラムでは、そんなトークイベントの内容が楽曲と一緒にお楽しみいただけます。
みなさん、気になるトークイベントの詳細はdヒッツでチェックしてください!
【dヒッツpresentsプレミアムアーティストトーク[大原櫻子]】(2018年12月19日~2019年3月19日)
https://music-service.dmkt-sp.jp/dhits/oharasakurako/news/181219/
【dヒッツpowered by レコチョク】
「dヒッツ」は、2012年7月にサービスをスタートし、月額500円(税抜) ※1 で最新楽曲を含む6,000以上のプログラムを、いつでも好きな時に好きなだけお聴きいただける定額制音楽配信サービスです。全キャリアのスマホ、一部タブレット、PCでご利用いただけます。さらにAmazon EchoなどのAmazon Alexa搭載デバイスでもご利用可能です。dヒッツは、数ある音楽配信サービスの中で、最も人気アーティストラインナップが多い、人気アーティスト数No.1 ※2 のサービスです。
また、スマホでは「FEED(フィード)」という音楽に関連したニュース記事やコラムも毎日更新しています。話題のアーティストの最新情報を読みながら楽曲プログラムを聴いてみたり、コラムにあった楽曲プログラムをお楽しみいただくことが可能です。
※1. 別途、パケット通信料がかかります。
※2. オリコン2017アーティストトータルセールスTOP100配信アーティスト数No.1 定額制音楽配信において
2018年3月インプレス総合研究所調べ
Androidアプリは「Google Play」、iOSアプリは「App Store」にて「dヒッツ」をダウンロードしてください。
詳しくは「dヒッツ」サイトをご確認ください。https://selection.music.dmkt-sp.jp/
※「dヒッツ」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
※Amazon、Echo、Alexaは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の登録商標です。
※「iOS」は、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
※「Android」「Google Play」は、Google LLCの商標または登録商標です。
※「App Store」はApple Inc.のサービスマークです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像