阪神タイガースのブロンズパートナーとして「ELECOM Better being Day」を冠協賛
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役会長:葉田 順治)は、5月21日(水)に阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)にて、「ELECOM Better being Day」と題し、阪神タイガース対読売ジャイアンツ戦を冠協賛しました。

試合に先立ち、当社会長の葉田が始球式に挑戦
当社の創業者であり取締役会長の葉田順治が始球式を務めました。
直前まで投球フォームを確認しながら練習をした結果、ノーバウンド投球を達成。
見事キャッチャーミットに収まり、試合開始前の甲子園球場を沸かせることができました。

両球団へ当社製品詰め合わせセットを贈呈
読売ジャイアンツの砂川リチャード選手には、当社取締役社長執行役員の石見浩一から、阪神タイガースの植田海選手には、当社取締役専務執行役員の田中昌樹から、製品の詰め合わせセットを贈呈しました。

<贈呈製品>
■ポータブルスピーカー(Standard)
型番:LBT-SPP02BK
URL:https://www.elecom.co.jp/products/LBT-SPP02BK.html

■ECLEARリフレッシュガン -スポーツケアモデル-
型番:HCR-GN02XBK
URL:https://www.elecom.co.jp/products/HCR-GN02XBK.html

■オープンイヤー型ワイヤレスヘッドホン
型番:LBT-OWS01BK
URL:https://www.elecom.co.jp/products/LBT-OWS01BK.html

■薄型コンパクトモバイルバッテリー(10000mAh/20W/C×1+A×2)
型番:DE-C44-10000BK
URL:https://www.elecom.co.jp/products/DE-C44-10000BK.html

入場者プレゼントとして、限定うちわをご用意
ご来場者様には、先着40,000名様へELECOM×阪神タイガースの「オリジナルデザインうちわ」をプレゼントいたしました。

「ELECOM Better being Day」の由来
当社は、パーパスとして「Better being」を掲げています。より良き技術・品質を追求して、世界の人たちを幸せにし、社会を良くする。より良き地球環境や地域社会を目指し、持続可能な社会や環境に貢献する。創業以来、ずっと大切にしてきたことをこれからも追求し続けます。そして、エレコムグループとして持続的に成長を続けるという想いを込めて、冠協賛の試合名とさせていただきました。

詳細は下記URLより当社HPをご覧ください。
https://www.elecom.co.jp/news/release/20250528-01/
企業情報
エレコムは1986年に創業し、パソコンブームの到来とともに企業規模を拡大してまいりました。主にIT周辺関連製品の開発、製造、販売を行い、近年では、パソコンやスマートフォンなどのデジタル分野だけでなく、ヘルスケア、ゲーミング、調理家電、理美容製品、アウトドア、ペット家電、ソリューション提案などのさまざまな分野に進出し、これまでになかった快適さや便利さを皆さまにお届けすることで、成長し続けてきました。
我々が掲げるパーパス「Better being」は、私たちエレコムグループの存在意義です。より良き技術・品質を追求して、世界の人たちを幸せにし、社会を良くする。より良き地球環境や地域社会を目指し、持続可能な社会や環境に貢献する。創業以来、ずっと大切にしてきたことをこれからも追求し、エレコムグループとして持続的に成長してまいります。
会社概要
会社名 :エレコム株式会社
本社所在地 :大阪市中央区伏見町4丁目1番1号 LAタワー9F
設立 :昭和61年(1986年)5月
代表者 :取締役社長執行役員 石見 浩一
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像