ジャズレコード誕生100年 名盤100枚シリーズ『ジャズの100枚。』10月8日発売
ユニバーサルミュージック合同会社(本社:東京都港区、社長兼最高経営責任者(CEO):藤倉尚 / 以下、ユニバーサル ミュージック)はジャズ・レコード100年の歴史を代表する名盤を『ジャズの100枚。』として一作品1,000円(税抜)で10月8日より限定発売いたします。

●ジャズ・レコード100周年に向けたカウントダウン企画
世界初のジャズ録音は、1917年のオリジナル・ディキシーランド・ジャズ・バンドによるものでした。
2017年にジャズ・レコードは誕生から100年を迎えます。
今回発売する作品は、その多くが半世紀前の1950~60年代に録音されたアルバムです。ジャズがいかに時代を超え、永く愛され続けてきたかがおわかりいただけると思います。
ジャズ発祥の地アメリカでも、近年ジャズ名盤の再発アナログLPが若い世代を中心にブームとなっており、さらにはあのレディー・ガガがジャズの大御所ヴォーカリストのトニー・ベネットと9月にデュエット・アルバム『チーク・トゥ・チーク』を発表するなど改めてジャズへ注目が集まっています。
●一度は耳にしたことがある曲を収録
「ワルツ・フォー・デビイ」(日産「ティアナ」CM曲)、「ザ・ケルン・コンサート」(パナソニック・テレビ「プラズマタウ」CM曲)、「モーニン」(NHKテレビ「美の壺」テーマ曲)、「この素晴らしき世界」(映画『グッド モーニング, ベトナム』)など、ジャズを聴いたことがない方でも一度は耳にしたことがある、TVや映画で使用された楽曲が多数収録されています。
●「ジャズの100枚。」シリーズキャラクターも登場
シリーズのキャラクター・デザインに、「新潮文庫の100冊」のキャラクター、パンダのYonda?君などで知られるイラストレーター・チーム100%ORANGEを起用しました。
商品の帯にキャラクターを大きくあしらい、「ジャズ=お堅い」イメージを払拭した「ジャズボーヤ」も登場しています。
『ジャズの100枚。』公式サイト http://www.universal-music.co.jp/jazz100
(ユニバーサル ミュージック 管轄の主要ジャズ・レーベル)
ブルーノート、プレスティッジ、リヴァーサイド、ヴァーヴ、インパルス、コンテンポラリー、ECM、エマーシー/マーキュリー、デッカ、キャップ、MCA、ドット、コーラル、アーゴ/カデット、マイルストーン、ギャラクシー、コンコード、パブロ、ファンタジー、コモドア、デビュー、MGM、キャピトル、パシフィック・ジャズ、リバティー、ユナイテッド・アーティスツ、ジャズ・ウェスト、イントロ、ダイアル、インペリアル、トランジション、ソリッド・ステイト、フォンタナ、ABC パラマウント、ライムライト、キーノート、テラーク、ストレッチ、スポットライト、ブルーサム、GRP、ヘッズアップ and more!
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像