詩歌の守護神による、幻想の短歌アンソロジー。紀伊國屋書店新宿本店・梅﨑実奈が初の出版、偏愛147首を収めた『鴉は硝子のフリルで踊る』10月28日発売!

幻想的な作風の短歌を一つの世界に収めたい── 詩歌を10年以上担当してきた書店員の「好き」を目一杯詰め込んだ宝箱のような短歌アンソロジー。 装幀・装画は花山周子さんが担当。

河出書房新社

株式会社河出書房新社(東京都新宿区/代表取締役 小野寺優)は、書店員・梅﨑実奈(うめざき・みな)さんが編者をつとめる短歌アンソロジー『鴉は硝子のフリルで踊る』(税込定価2,530円)を、2025年10月28日に刊行いたします。

紀伊國屋書店新宿本店で、詩歌ジャンルの担当を10年以上務めてきた梅﨑実奈さん。

圧倒的な愛と知識にあふれるその「詩歌売り場」は、品揃え点数、棚面積、本の売り上げ、日本の書店のなかで常にトップを走っています。

同店でないと出会えない書籍も数多く、遠方から梅﨑さんの詩歌棚を見に通うお客さまや、勉強のために訪れる書店担当者が多いことでも知られています。

紀伊國屋書店新宿本店 詩歌売り場

そんな梅﨑さんによる、幻想の短歌アンソロジー『鴉は硝子のフリルで踊る』がついに完成。

選にあたって、梅﨑さんご自身が魅了された短歌をふり返ると、幻想的な作品が多かったとのこと。「好き」の原点に立ち返り、偏愛で選び抜かれた147首が収められた本書は、「定家が集めた小倉百人一首の現代版のようなもの」と歌人・装幀家の花山周子さんも称える、濃密な歌集となりました。


石川美南、川野芽生、東直子ら、現代短歌を牽引する歌人の皆さんが紡ぐ歌が、一冊に凝縮されているのも大きな魅力。幻想を詠む現代歌人抄と言っても過言ではない、短歌の道しるべとしても楽しむことができます。


装幀・装画は、花山周子さんが担当。

書店員と芸術家、二人の「愛」が響き合った美しい造本にもご注目ください。

詩歌を愛するすべての人からリスペクトを集める詩歌の守護神、梅﨑実奈さんによる初めての短歌アンソロジー『鴉は硝子のフリルで踊る』の発売に、ぜひご注目ください!

紀伊國屋書店新宿本店 『鴉は硝子のフリルで踊る』発売初日の店頭
紀伊國屋書店新宿本店 『鴉は硝子のフリルで踊る』発売初日の店頭
紀伊國屋書店新宿本店 『鴉は硝子のフリルで踊る』発売初日の店頭

『鴉は硝子のフリルで踊る』収録歌人一覧

敬略称・五十音順

石川信雄/石川美南/井辻朱美/稲葉京子/井上法子/内山晶太/大滝和子/大塚寅彦/大西民子/小原奈実/大森静佳/加藤克巳/川野芽生/木下こう/紀野恵/草柳繁一/楠誓英/葛原妙子/小池純代/河野愛子/小中英之/齋藤史/笹井宏之/佐竹彌生/佐藤弓生/杉﨑恒夫/高木佳子/谷川由里子/玉城徹/堂園昌彦/戸田響子/永井陽子/中城ふみ子/服部真里子/馬場あき子/浜田到/東直子/平井弘/平岡直子/前川佐美雄/前登志夫/正岡豊/真鍋美恵子/水原紫苑/光森裕樹/森岡貞香/盛田志保子/山崎聡子/山下泉/山中智恵子/山中千瀬/渡辺松男

●花山周子さん(歌人、画家、装幀家)より

書店員さんでもある梅﨑実奈さんが長く愛してきた短歌を集めた宝石箱のような本。
それはある意味、定家が集めた小倉百人一首の現代版のようなものではないかと思います。百人一首カルタは現代でも小さな子供から高齢の方まで、たとえ意味がわからなくても口遊んだり、ときめいたり、絵や字面など様々な要素から愛好されています。なにより、定家その人の偏愛が今なお多くの人にその魅力を伝えているのではないかと思います。これまでにも現代版百人一首的な本はいろいろと作られてはいますが、本来的な意味での現代版百人一首(百人でも一首でもありませんが)はこの本が初めてなのではないかと個人的には思っています。
正方形型のコンパクトな形で、発売時期的にもクリスマスプレゼントとして、友人や恋人や家族、そして子供たちに贈られるような、自分の部屋の本棚の中の特別な本としてこれから長く愛されていく本になると思います。

●編者  梅﨑実奈 Mina Umezaki

梅﨑実奈

1983年、東京生まれ。書店員。2012年から現在に至るまで詩歌の棚を担当する。短歌ムック本『ねむらない樹』(書肆侃侃房)にて歌集レビューを連載のほか、文芸誌にも多数寄稿。

●新刊情報

書名:鴉は硝子のフリルで踊る

編者:梅﨑実奈

装幀・装画:花山周子

仕様:46変形判/上製/148頁

発売⽇:2025年10⽉28日

定価:2,530円(本体2,300円)

ISBN:978-4-309-03233-7

URL:https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309032337/

※電子書籍の発売予定はありません。

【目次】

prologue

第一幕 鴉は木の実のリボンを落とす

第二幕 鴉は真鍮の星をはばたく

第三幕 鴉は荊の頭骨で眠る

第四幕 鴉は残光の鏡を覗く

epilogue

あとがき

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

河出書房新社

120フォロワー

RSS
URL
http://www.kawade.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区東五軒町2-13
電話番号
03-3404-1201
代表者名
小野寺優
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
1957年05月