【大阪ステーションホテル、オートグラフ コレクション】冬限定 香り高く、甘く、爽やかさをまとったブランドいちご 空浮(そらうき)いちごアフタヌーンティー 赤く輝くいちご8粒の贅沢パフェも登場

2025年12月26日(金)から2026年2月16日(月)まで

JR西日本ホテルズ

『空浮いちご』が奏でる、甘み・酸味・香りのハーモニーは、冬だけの贅沢

「THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection」(「大阪ステーションホテル、オートグラフ コレクション」以下「大阪ステーションホテル」)(大阪市北区 総支配人 佐藤伸二)は、2025年12月26日(金)より、「空浮合同会社」が生産する『空浮(そらうき)いちご』を主役にした、「Afternoon Tea “VOYAGE” La saison des Sora-uki fraises」(以下、アフタヌーンティー)の提供を開始することをお知らせいたします。

2025年11月、農園で撮影した『空浮いちご』の様子。真っ赤に色づきはじめた実も見られる

日本の上質な果物を主役に、その果物が一番おいしい期間にこだわって提供している「大阪ステーションホテル」のアフタヌーンティー。季節ごとに美しい風景に出会う旅のように、次々と移り変わる季節の果物をつかまえる旅をしていただきたいという想いを込め、「Afternoon Tea “VOYAGE”」と名付けています。

12月26日(金)から2月16日(月)まで、昨年につづき「空浮合同会社」のブランド『空浮いちご』を満喫いただけるアフタヌーンティーを提供します。創造性豊かなペストリーチームがいちご本来のフルーティーな魅力を最大限に引き立て、甘く夢見るようなスイーツの世界へと誘います。

■「大阪ステーションホテル」の果物へのこだわり

細やかな管理のもと大切に育てられ、可憐な白い花を咲かせ始めた『空浮いちご』

全国の生産者とのつながりを大切にし、果物については、エグゼクティブペストリーシェフ 吉田修と果物のスペシャリストである青果商がともに太鼓判を押すものだけを厳選。冬から春にかけて主役となるいちごは、昨年シェフが産地で出会った、バランスの取れた甘く爽やかな味わいの「空浮合同会社」のブランド『空浮いちご』を今年も引き続きセレクト。先進的な取り組みで美味しさを追及する生産者と継続してともに歩むことは、当ホテルが大切にしている姿勢のひとつです。

■『空浮いちご』の進化する美味しさ

空浮合同会社の農園で、手間ひまかけて美味しくなるいちご
『空浮いちご』のブランドロゴ

『空浮いちご』を手がける「空浮合同会社」は、2010年に大山隆氏が香川県東かがわ市で創業し、全国でも名高いいちご生産者へと成長。“いちごの生産・販売で日本一を目指す”という理念に共感した若いスタッフとともに、次代の農業を担う存在として注目されています。今季は、甘み・酸味・香り・コクのバランスに優れた品種へ全面切り替え。品質を磨き上げる努力を惜しまない“空浮らしさ”が反映され、今年のいちごはより一層魅力的に進化した仕上がりに。ぜひご堪能ください。※農園の画像は2025年11月撮影

■『空浮いちご』が奏でる甘い予感 冬の輝きを映すウェルカムモクテル

きめ細やかな泡に、いちごとカシスの甘酸っぱさが溶け合う、見た目も味も愛らしい一杯

みずみずしい『空浮いちご』とカシスのハーモニーが、きらめく光のように弾けるオリジナルモクテル「Fraise Éclat」。ピンクグレープフルーツのほのかな酸味とソーダの繊細な泡が、爽やかな余韻を放ちます。ハート形のいちごと可憐な小花が、まるでグラスの上でそっと咲くブーケのよう。甘く華やかに、心躍るティータイムの始まりです。

ほんのりピンクに染まる 至福のひとときを紡ぐスイーツ

いちごのやさしい甘みにクリームのまろやかさ、可憐で繊細なビジュアルに気分が華やぐ

愛らしいピンク色が目を惹く、ベリー風味のルビーチョコを溶け込ませた「いちごのシルキームース」、軽やかなタルト生地にやさしい甘さのストロベリークリームを重ねた「いちごのモンブラン」、フレッシュな『空浮いちご』とブルーベリーをあしらった「いちごタルト」など。おとぎの国から飛び出してきたようなスイーツが、夢のような時間へと誘います。

■甘酸っぱい香りに包まれて 果汁あふれるいちごのパルフェ

フレッシュな空浮いちごをたっぷりと。アイスや生クリームと絡めるたび、心ときめく甘美な味わい

赤く輝くジューシーな『空浮いちご』8粒が主役。トップに重ねたピスタチオとストロベリーのアイスが、濃厚さと爽やかさのコントラストを生み、いちごの美味しさを引き立てます。レモン風味の生クリームとフランボワーズソースが華やかな香りをまとい、シュトロイゼルのサクサク食感が心地よいアクセントに。食べ進めるたびに、甘美な余韻がやさしく広がります。

凛とした冬を彩る 風味豊かなセイボリー

みずみずしいいちごが彩る一品も登場。華やかなセイボリーとともに優雅なティータイムを

『空浮いちご』のほどよい酸味とチーズのまろやかなコクが織りなす「いちごとモッツァレラチーズのカプレーゼ」、軽やかに仕立てたサーモンのタルタルを、清々しい紫蘇の香りが優しく包む「サーモンのショー・フロワ」、尾崎牛を100%使用したミニバーガーや、温かいさつまいものスープなど。季節に寄り添った豊かな味わいで、ランチ代わりにもお楽しみいただけます。

Afternoon Tea “VOYAGE” La saison des Sora-uki fraises 販売概要

・場所:THE LOBBY LOUNGE

・期間:2025年12月26日(金)~ 2026年2月16日(月) 

・時間:12:00-16:30スタート ※30分刻みで予約受付 ※3日前正午までの予約制

・料金:\10,000 ※2時間30分制(ドリンクフリーフローは開始から2時間)


DAMMANN FRÈRES

1692年からフランスの紅茶文化を優雅に彩ってきた名門ブランド。フリーフローで提供する14種類の紅茶のうち、「メランジュキャラバン」と「プランタンエターナル」は大阪ステーションホテルだけで味わえる日本初輸入のブレンドです。伝統を重んじながらも、時代に合わせた革新性を取り入れた、エレガントな味わいをお楽しみください。

ダマンフレール公式サイト:https://dammann.jp/


THE LOBBY LOUNGE

初代大阪駅の切妻屋根をモチーフにした天井高約10メートルの『光の屋根』と線路に見立てた巨大なアートが象徴的なロビーラウンジ。旅人たちの想いや時間に寄り添い、その一服のひとときに、心を込めて、おもてなしいたします。

・営業時間:11:00-19:00(L.O.18:30) 

・席数:81席

・アクセス:THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection 29階

        JR大阪駅西口直結「JPタワー大阪」内

・ホテル公式HP:https://osakastation-hotel.jp/ 

・ホテル公式Instagram:https://www.instagram.com/osakastation_hotel/

【JR西日本ホテルズについて】

JR西日本ホテルズは、JR西日本グループとして、現在5ブランド、13ホテル(4,422室)を展開するホテルグループです。上質な旅の基点として、京都、岡山、広島など新幹線およびターミナル駅直結の安心感を基盤に、地域と共にお客様を魅了する「ホテルグランヴィア」、スマートな旅の基点として、京都、大阪、尼崎、富山駅への抜群のアクセスと先進的なサービスを提供する「ホテルヴィスキオ」、初代大阪駅の地に建ち、唯一無二の駅と鉄道の記憶を旅する「THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection」、創業1909年、時空を紡ぎ、今なおノスタルジックな世界観を提供する「奈良ホテル」、地域と旅人の縁をつなぎ、時間を忘れ夢中になれる空間があふれる「梅小路ポテル京都」、そして、瀬戸内の玄関口に新たな旅の基点として、上質なひとときを提供する「ホテルグランヴィア広島サウスゲート」。

「駅」から始まり誠実に積み重ねてきた信頼を発展させ、地域と共に、お客様一人ひとりの豊かな人生を広げ、これからも、世界に誇れるサービス水準をめざし、旅と食の魅力、人々の繋がりを創り続けます。

【オートグラフ コレクション ホテルについて】

オートグラフ コレクションは、50以上の国と地域の中でも最も魅力的な場所に佇む330軒以上の独立系ホテルそれぞれが持つ個性を尊重し、オリジナリティを提唱しています。どのホテルも、はっきりとしたビジョン、精神、そして個性的で特別な“唯一無二”のホテルを形作るストーリーにインスパイアされた、情熱に満ちたホテルとなっています。オートグラフ コレクション ホテルは、その土地ならではのクラフトや、独自の視点で作り上げられるデザインとホスピタリティによって厳選され、生涯忘れられない思い出を刻む豊かでイマーシブなひとときを提供します。詳しくは、https://autograph-hotels.marriott.com/ja-JP/をご覧ください。また、Instagram、X、Facebookで、#ExactlyLikeNothingElse(唯一無二)な瞬間の数々を検索してみてください。また、オートグラフ コレクションは、マリオット・インターナショナルが提供するグローバルな旅行プログラム、Marriott Bonvoy®(マリオット ボンヴォイ)に参加しています。Marriott Bonvoyは会員の皆さまに並外れたグローバルブランドポートフォリオやMarriott Bonvoy Moments™での体験、そして無料ホテル宿泊に向けたポイントやエリートステータス昇格に向けた泊数獲得を含む、比類なき特典をお届けします。無料会員登録やプログラム詳細については、https://www.marriott.co.jp/default.miをご覧ください。

※掲載の料金は消費税・サービス料を含みます。

※画像は全てイメージです。

※料理内容は仕入れ等の都合により変更する場合がございます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.hotels.westjr.co.jp/outline/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
京都市下京区東塩小路町下る東塩小路町901
電話番号
-
代表者名
坪根 英慈
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1990年10月