人気作家・青山美智子による感動作『月の立つ林で』文庫版 9月3日発売! 小説から生まれたオリジナルポッドキャスト番組も配信中!

株式会社ポプラ社は、青山美智子による小説『月の立つ林で』文庫版を9月3日(水)に発売いたしました。
『月の立つ林で』は、“見えない誰か”や“見えないつながり”が生きる励みになることを教えてくれる、あたたかくやさしい感動作。単行本刊行時はテレビやWEBなど多数のメディアで紹介され、書店員さんからもたくさんの熱い感想コメントが寄せられるなど話題になりました。2023年の第20回本屋大賞では第5位、ブクログ「本」週間ランキング(2023/10/23~29)では第1位、「読書メーター OF THE YEAR 2023-2024」では第2位を獲得いたしました。
文庫版では、宇宙飛行士の野口聡一さんによる解説を収録しています。
月は静謐、月は儚さ。
でも月は希望で、月は奇蹟。
夜空のどこを探しても見つからなくなっても、やがて新しい時間を抱えて戻って来る。
人間関係に疲れたあなたが、ゆるやかで豊かなつながりを再生できるように。
――宇宙飛行士・野口聡一さんによる解説(一部抜粋)
さらに、文庫化を記念して、小説から生まれたオリジナルポッドキャスト番組「ポプラ社 presents 梶裕貴のツキない話」を実際に制作し、配信いたします。
物語に登場するポッドキャスト「ツキない話」のように、月にまつわるエピソードや雑学について、メインパーソナリティの声優・梶裕貴さんが、元・NASAで理研研究員の佐々木亮さんといっしょに語っていきます。
小説とともにポッドキャスト番組もぜひお楽しみください。


『月の立つ林で』あらすじ
長年勤めた病院を辞めた元看護師、
夢を諦めきれない芸人、
家族関係の変化に寂しさが募る二輪自動車整備士、
自立を願う女子高生、
仕事と家庭のバランスに悩むアクセサリー作家。
下を向きがちな毎日の中で、彼らが耳にしたポッドキャスト『ツキない話』。月に関する語りを聴く中で、彼らの心も満ち欠けを繰り返しながら、新しくてかけがえのない毎日を紡いでいく。
小説に登場するポッドキャストも配信中!
ニッポン放送「ポプラ社 presents 梶裕貴のツキない話」

『月の立つ林で』の中に登場するポッドキャスト番組「ツキない話」。ままならない日常をおくる登場人物たちは、このポッドキャスト番組を聴くことで新しい気づきを得たり、背中を押されたりして一歩踏み出していきます。
このたび、文庫化を記念して、物語に登場するこのポッドキャスト番組「ツキない話」を実際にニッポン放送と制作し、期間限定で配信中!
メインパーソナリティは、数々の人気アニメ作品に出演されている人気声優の梶裕貴さん。本番組では、天文学の博士号を取得し、NASA・理化学研究所での研究員を経て自身でポッドキャスト『佐々木亮の宇宙ばなし』を配信している佐々木亮さんと一緒に、「月」にまつわるエピソードや雑学をお話していきます。
【番組概要】
• 番組名:「ポプラ社 presents 梶裕貴のツキない話」
• 出演者:梶裕貴(声優) / 佐々木亮(元NASA・理研 研究員)
• 配信日:2025年9月1日(月)、8日(月)、15日(月)、22日(月)、29日(月)
あさ7時頃配信 (全5回)
• 配信先:ニッポン放送PODCAST STATION (https://podcast.1242.com) ほか、
Apple、Spotify、AmazonMusic、radiko等各種ポッドキャストアプリ
• 番組HP:https://podcast.1242.com/tsukinai/
• 番組X:@kaji_tsukinai
• 制作・配信:株式会社ニッポン放送
著者プロフィール

青山美智子(あおやま・みちこ)
1970年生まれ、愛知県出身。横浜市在住。デビュー作『木曜日はココアを』で第1回宮崎本大賞受賞。『猫のお告げは樹の下で』で第13回天竜文学賞受賞。『お探し物は図書室まで』で本屋大賞2位、同作は米『TIME』誌にて「2023年の必読書100冊」に選ばれる。『赤と青とエスキース』『月の立つ林で』『リカバリー・カバヒコ』『人魚が逃げた』で5年連続の本屋大賞ノミネート。その他の著書に『鎌倉うずまき案内所』『遊園地ぐるぐるめ』『チョコレート・ピース』など多数。
書籍情報

タイトル:『月の立つ林で』
著者:青山美智子
本体:858円(税込)
発売:2025年9月3日
書誌ページ>>https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8101521.html
Amazon>> https://amzn.to/4lVi63V
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像