JR西日本とJR東海、近鉄が京都駅にて「ユーザデバイス操作型(QRコード読取式)AI案内システム」の共同実証実験を実施
西日本旅客鉄道株式会社(以下「JR西日本」)と東海旅客鉄道株式会社(以下「JR東海」)、近畿日本鉄道株式会社(以下「近鉄」)は、3社が乗り入れている京都駅において、2024年8月6日から、
「ユーザデバイス操作型(QR読取式)AI案内システム」の共同実証実験を開始します。
京都駅における乗降客数は増加傾向となっており、本システムにより関西・西日本の玄関口として、
より安全・安心・快適な駅環境をお客さまに提供していくことを目指します。
今回の実証実験では、設置システムの画面や掲出するポスターに表示されるQRコードをお客さまのスマートフォン等で読み込み、画面上で様々な言語による質問を入力すると、AI案内システムによる
案内を受けることが可能です。お客さまのスマートフォン等で利用できるため、システム設置場所付近が混雑することなく、多くのお客さまにご利用いただけます。
期間中に得られた実証結果については、今後のお客さま案内におけるAIの機能向上に活用し、更なる案内業務の向上に努めてまいります。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です
1.実施期間
2024年8月6日(火)~2024年12月6日(金)
※実施期間は変更する場合があります。
2.システム概要
(1) 使用方法
ポスターや筐体に表示されるQRコードをお客さまのスマートフォン等で読み込むと、そのスマートフォン等の画面上でAI案内システムを利用することが可能です。
(2) 対応言語
日本語、英語、中国語、韓国語など様々な言語での入力が可能です。
※回答は日本語・英語のみです。
(3) 案内項目
乗換案内、駅構内や駅周辺の案内等
※文章で案内できない内容やより詳細な情報については、URLへの遷移で、ご案内します。
3.実施概要
実施概要①:ユーザデバイス操作型AI案内システム(ポスター) (JR西日本、JR東海、近鉄)
(1) 概要
QRコードを読み込んでいただくと、入力内容に応じてAIアシスタントから文字を通して、駅構内の案内や周辺施設、乗り換え情報等をご案内します。
(2) 設置場所
<JR西日本>
<JR東海>
<近鉄>
実施概要②:ユーザデバイス操作型AI案内システム(筐体) (JR東海)
(2) 使用方法
お客さまのスマートフォン等で操作ができます。入力内容に応じてAIアシスタントから文字と発話を通して、駅構内の案内や周辺施設、乗り換え情報等をご案内します。
お客さまのスマートフォン等で利用できるため、システム設置場所付近が混雑することなく、ご利用いただけます。
(3) 稼働時間
5時30分~23時45分(稼働時間は変更する可能性があります)
(4) 設置場所
4.製造元
株式会社JR西日本テクシア
参考
JR西日本、近鉄におけるAIに関する取組状況、プレスリリース
【西日本旅客鉄道株式会社】
・お客さまのシームレスな移動をサポート!大阪駅(うめきたエリア)に近未来の案内サービスを実装!~みどりの券売機プラス+AI、AI 案内ロボット、視覚障がい者向けナビゲーションシステム「shikAI」~(2023年1月18日)
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/230118_00_press_umekita%20.pdf
・JR西日本と南海電鉄が関西空港駅にて「ユーザデバイス操作型AI案内システム」の共同実証実験を実施(2024年1月10日)
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240110_00_press_nankai.pdf
【近畿日本鉄道株式会社】
・近未来ステーションとして大和西大寺駅が新しく生まれ変わります(2020年3月23日)
https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/kinmiraistation.pdf
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像