長野県 野沢温泉村、エンで「COO」などの中核人材を一斉公募

ー元日本代表・44歳の新村長と共に「スキーの名所」と「暮らし」の両立へー

エン株式会社

エン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長:越智通勝)は、2025年10月21日(火)より、長野県 野沢温泉村の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(https://www.enjapan.com/)を開始しました。当社が運営する採用支援サービスを通じ、「COO」などの中核人材を複数ポジションで一斉に公募します。下記本プロジェクト概要と長野県野沢温泉村 村長・上野雄大氏のコメントを紹介します。

募集詳細・特設ページはこちら https://www.enjapan.com/project/nozawaonsen_2510/

プロジェクト概要

東京から約2時間半、長野県北東部に位置する「野沢温泉村」。江戸時代から続く温泉街の風情が今も色濃く残っていることに加え、冬には上質なパウダースノーに恵まれることからウィンタースポーツが盛んな地域としても知られる同村。毎年、国内外から多くのスキーヤーやスノーボーダーが訪れ、近年ではオーストラリアや欧米、アジアからの観光客が急増。村に活気と経済効果をもたらしています。

一方で、観光客の急増によって引き起こされている問題も。オーバーツーリズムによって、野沢温泉村の文化や伝統、そして村民の暮らしが失われてしまうかもしれない。そんな未来を防ぐため立ち上がったのが、フリースキーハーフパイプ日本代表選手の経験を持つ、上野雄大さん(44歳)です。

上野村長が目指すのは、「観光地としての繁栄」と「地域住民の暮らし」を両立させる新しい村の形。村の変革にあたり、重要な役割を担うのが、「野沢温泉村(村役場)」「野沢温泉マウンテンリゾート観光局」「野沢温泉スポーツコミッション」の3組織です。村役場とスポーツコミッションのトップは上野村長が兼務しており、観光局のトップも40代。若いリーダーが牽引する形で変革を進めようとしている野沢温泉村。この動きをさらに大きくしていくために、初の試みとして、変革の中核を担う人材をエン協力のもと一斉公募することになりました。

今回募集するのは、「COO」「CFO」「セールスプロモーションリーダー」といった各組織の中核を担うポジションが中心。加えて、「広報情報発信担当」「事務局員」などの副業ポジションも同時に募集します。多様なバックグラウンドを持つ優秀な人材を迎え入れることで、村の未来を切り拓く体制を築く狙いです。

若きリーダーとともに、観光と暮らしが調和する、新しい地域づくりのロールモデルを創り上げる。そんな挑戦者をお待ちしています。

長野県野沢温泉村 村長 上野雄大氏 コメント

野沢温泉村はいま、歴史の大きな転換点に立っています。100年続いた観光と暮らしのかたちを、次の100年にふさわしいものへと進化させる。その挑戦の真っただ中にあります。私たちは、観光によって豊かさを得ながらも、村民一人ひとりの暮らしが息づく「地域共生型リゾート」という、まだ世界のどこにもない理想郷を本気で目指しています。

だからこそ、村の外から力を貸してほしいのです。新しい風、新しい発想、そして未来を切り拓く勇気を持った仲間を求めています。たった一人の行動が、この3500人の村の未来を動かす力になる。役場も観光局もスポーツコミッションも、地域と一体となり、ゼロから理想の姿を描き直していくステージです。

私たちが欲しいのは「便利さを求める人」ではなく「挑戦を楽しむ人」です。豪雪の冬も、湯けむりの朝も、地域の人々との対話も、すべてがこの村の財産であり、あなた自身の成長の糧になるはずです。前例のない挑戦を共にし、次の100年に希望の火を灯す。そんな覚悟と情熱を持つあなたを、心からお待ちしています。

募集要項

募集ポジション

野沢温泉スポーツコミッション

COO(事務局長)
CFO
スタッフ(事務局員)※常勤ポジション
スタッフ(事務局員)※副業ポジション

野沢温泉マウンテンリゾート観光局

事務局次長
セールスプロモーションリーダー
広報情報発信担当 ※副業ポジション

※野沢温泉村役場の公募については後日公開予定。

応募受付サイト 『ミドルの転職』『AMBI』

応募受付期間   10月21日(火)~11月16日(日)
※上記は「野沢温泉スポーツコミッション」「野沢温泉マウンテンリゾート観光局」の募集期間です。

特設ページ    https://www.enjapan.com/project/nozawaonsen_2510/

本プロジェクトにおける当社支援サービス

プレスリリースや特設ページ、Web広告での告知に加え、各求人サイトでの集客支援を実施。『ミドルの転職』『AMBI』とターゲットの異なる求人サイトを活用することで、ターゲットへ網羅的に求人を届けます。さらに、採用管理システム『Hirehub』の提供により、選考フローを支援。求職者との適切なマッチングを実施します。

採用を通じて社会課題の解決に挑む『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』 https://www.enjapan.com/

社会的なインパクトが特に大きい人材採用「ソーシャルインパクト採用」を、エンが全社を挙げて支援するプロジェクトです。中央省庁の幹部候補、自治体の副市長やDX担当、さらにはNGO/NPO・スポーツ団体・志ある企業の中核メンバー……等々、さまざまな募集を「入職後の活躍」までこだわって支援しています。優れた能力を「より良い世の中を作るため」に使いたい方と、より良い世の中を作るために優れた人材の力を必要とする団体を結びつけ、社会の課題解決を加速させていく一大プロジェクトです。

プロジェクト参画のご相談、取材・セミナーの登壇依頼などお気軽にお問合せください。
MAIL:social_impact@en-japan.com

プロジェクト経由入職者の活躍に迫るYouTube番組『Impactors』 
『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』公式YouTubeチャンネルで公開中!
https://www.youtube.com/@socialimpact_en

■第13弾

■第14弾

プレスリリースダウンロード

d725-1086-b6168cea0ffbc5b8c5bc28d63c67e360.pdf
エン株式会社

エン株式会社

広報担当
TEL:03-3342-6590
E-mail:en-press@en-japan.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

エン株式会社

67フォロワー

RSS
URL
http://corp.en-japan.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー(35階)
電話番号
03-3342-4506
代表者名
越智 通勝
上場
東証プライム
資本金
11億9499万円
設立
2000年01月