【2020年10月 派遣の募集時平均時給】東日本エリアの平均時給は1,255円、西日本エリアの平均時給は1,272円、東日本エリア・西日本エリアの平均時給は、ともに前年同月比マイナス
新型コロナウイルス感染症と改正派遣法による影響はあったのか
総合人材情報サービスの株式会社アイデム(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:椛山 亮)は、求人メディア『イーアイデム』や採用ホームページ構築サービス『Jobギア採促』を利用して公表された求人情報から、2020年10月の派遣社員募集時平均時給を集計いたしました。
調査では、職種や募集時平均時給のデータを毎週抽出し、東日本エリア(東京、神奈川、埼玉、千葉など1都7県)と西日本エリア(大阪、兵庫、京都など2府5県)でそれぞれ集計しています。
集計の結果、東日本エリアの平均時給は1,255円、西日本エリアの平均時給は1,272円となり、東日本エリア・西日本エリアの平均時給は、ともに前年同月比マイナスとなりました。
ホームページ https://apj.aidem.co.jp/index.html では、職種小分類など詳細集計を公表しています。
◆ 調査担当者のコメント
全国求人情報協会によると、今年度は新型コロナウイルス感染症による景気の悪化等の影響で、雇用形態に関わらず求人数が全国規模で減少している。派遣社員の平均時給には、どんな変化があっただろうか。
東日本エリア全体の平均時給は、前年同月比2円減の1,255円、西日本エリア全体の平均時給は同18円減の1,272円だった。
東西の都府県を合わせてみると、「医療・介護・福祉職」で平均時給が減少した。「医療・介護・福祉職」の中でも「施設介護員」の割合が高まり、それが影響して職種大分類の平均額を押し下げたことにある。一方で「製造・物流関連職」は増加傾向がみられた。外出回避や在宅勤務等による通販・宅配ニーズの高まりから、フォークリフトを使用する仕事や製造作業員での募集が増えたことが挙げられる。東日本エリアでは特に「ファッション・アパレル職」で、西日本エリアでは特に「飲食・フード職」で、10月の平均時給が前年同月比減となった地域が多かった。
4月に施行された改正労働者派遣法では、正社員との待遇格差解消を目的に職種ごとの賃金額が定められ、募集時の平均時給額の上昇につながる事も考えられた。しかし、2020年4月以降、新型コロナウイルス感染症の拡大で店舗の休業や閉鎖を余儀なくされた企業も多く、景気後退による派遣需要の大幅な減少が、平均時給の低下につながる結果となったようだ。
《調査概要》
弊社が企画運営する求人メディア『イーアイデム』・採用ホームページ構築サービス『Jobギア採促』を利用して公表された求人情報から、下記条件の派遣社員の時給を抽出し、募集時平均時給を集計した。
【集計対象データ】
●地域
東日本エリア :東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県、静岡県の合計
関東4都県 :東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の全体計と各都県別
西日本エリア :大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、和歌山県、滋賀県、福岡県の合計
関西3府県 :大阪府、兵庫県、京都府の全体計と各府県別
●職種
職種大分類 :職種小分類(職種小分類は、職種大分類の中から一部を抜粋して掲載)
医療・介護・福祉職 :医療事務、看護師、看護助手、施設介護員等
教育・保育職 :保育士、幼稚園教諭等
IT・クリエイティブ職 :システムエンジニア、DTPオペレーター、CADオペレーター等
ファッション・アパレル職:アパレル販売員、雑貨販売員、化粧品販売員等
販売・接客サービス職 :家電・携帯販売員、フロント・受付案内等
オフィスワーク・事務職 :一般事務、営業・販売事務、受付事務、コールセンター、データ入力オペレーター等
飲食・フード職 :調理員、調理補助等
製造・物流関連職 :倉庫内作業員、梱包作業員、製造作業員、食品製造作業員等
その他 :営業、ルート営業、配送・配達ドライバー、清掃作業員等
●時間帯 「深夜ワーク」を除いて集計
●データ件数(全体) 東日本エリア:33,158件 西日本エリア:45,540件
●集計項目
25%ile、50%ile、75%ile:抽出された賃金データを低い順に並べたとき、それぞれ下から25%ile目、50%ile目、75%ile目となる値
最頻値 :データ件数2件以上で、最もデータ件数が多い時給額。最頻値が2値以上ある場合は、値の低い方を表示
平均値 :単純平均値の小数第一位を四捨五入した値
<株式会社アイデムについて> https://www.aidem.co.jp
アイデムは1970年の新聞折込求人紙に始まり、人に「はたらく」感動を、企業には「人材」という価値をつなぎ、地域が発展できる社会の実現を目指してきました。求人サイト「イーアイデム」等の求人メディア、逆求人型新卒採用サイト「JOBRASS新卒」、採用ホームページ構築サービス「Jobギア採促」、新卒・中途の人材紹介といった時代の変化にも対応した採用支援だけでなく、労働雇用状況や社会の課題にも目を向けた調査分析、情報提供を行っています。これからもアイデムは、人と企業をつなぐ人材サービスを展開していきます。
代表 :代表取締役社長 椛山 亮
設立 :1971年2月
所在地 :(本社)東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル
<取材の問い合わせ>株式会社アイデム 広報担当:望月 03-5269-8780
集計の結果、東日本エリアの平均時給は1,255円、西日本エリアの平均時給は1,272円となり、東日本エリア・西日本エリアの平均時給は、ともに前年同月比マイナスとなりました。
- 東日本エリア全体の平均時給は、前年同月比2円減の1,255円
- 関東4都県全体の平均時給は、前年同月比4円減の1,277円
- 西日本エリア全体の平均時給は、前年同月比18円減の1,272円
- 関西3府県全体の平均時給は、前年同月比22円減の1,287円
ホームページ https://apj.aidem.co.jp/index.html では、職種小分類など詳細集計を公表しています。
◆ 調査担当者のコメント
全国求人情報協会によると、今年度は新型コロナウイルス感染症による景気の悪化等の影響で、雇用形態に関わらず求人数が全国規模で減少している。派遣社員の平均時給には、どんな変化があっただろうか。
東日本エリア全体の平均時給は、前年同月比2円減の1,255円、西日本エリア全体の平均時給は同18円減の1,272円だった。
東西の都府県を合わせてみると、「医療・介護・福祉職」で平均時給が減少した。「医療・介護・福祉職」の中でも「施設介護員」の割合が高まり、それが影響して職種大分類の平均額を押し下げたことにある。一方で「製造・物流関連職」は増加傾向がみられた。外出回避や在宅勤務等による通販・宅配ニーズの高まりから、フォークリフトを使用する仕事や製造作業員での募集が増えたことが挙げられる。東日本エリアでは特に「ファッション・アパレル職」で、西日本エリアでは特に「飲食・フード職」で、10月の平均時給が前年同月比減となった地域が多かった。
4月に施行された改正労働者派遣法では、正社員との待遇格差解消を目的に職種ごとの賃金額が定められ、募集時の平均時給額の上昇につながる事も考えられた。しかし、2020年4月以降、新型コロナウイルス感染症の拡大で店舗の休業や閉鎖を余儀なくされた企業も多く、景気後退による派遣需要の大幅な減少が、平均時給の低下につながる結果となったようだ。
《調査概要》
弊社が企画運営する求人メディア『イーアイデム』・採用ホームページ構築サービス『Jobギア採促』を利用して公表された求人情報から、下記条件の派遣社員の時給を抽出し、募集時平均時給を集計した。
【集計対象データ】
●地域
東日本エリア :東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県、静岡県の合計
関東4都県 :東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の全体計と各都県別
西日本エリア :大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、和歌山県、滋賀県、福岡県の合計
関西3府県 :大阪府、兵庫県、京都府の全体計と各府県別
●職種
職種大分類 :職種小分類(職種小分類は、職種大分類の中から一部を抜粋して掲載)
医療・介護・福祉職 :医療事務、看護師、看護助手、施設介護員等
教育・保育職 :保育士、幼稚園教諭等
IT・クリエイティブ職 :システムエンジニア、DTPオペレーター、CADオペレーター等
ファッション・アパレル職:アパレル販売員、雑貨販売員、化粧品販売員等
販売・接客サービス職 :家電・携帯販売員、フロント・受付案内等
オフィスワーク・事務職 :一般事務、営業・販売事務、受付事務、コールセンター、データ入力オペレーター等
飲食・フード職 :調理員、調理補助等
製造・物流関連職 :倉庫内作業員、梱包作業員、製造作業員、食品製造作業員等
その他 :営業、ルート営業、配送・配達ドライバー、清掃作業員等
●時間帯 「深夜ワーク」を除いて集計
●データ件数(全体) 東日本エリア:33,158件 西日本エリア:45,540件
●集計項目
25%ile、50%ile、75%ile:抽出された賃金データを低い順に並べたとき、それぞれ下から25%ile目、50%ile目、75%ile目となる値
最頻値 :データ件数2件以上で、最もデータ件数が多い時給額。最頻値が2値以上ある場合は、値の低い方を表示
平均値 :単純平均値の小数第一位を四捨五入した値
<株式会社アイデムについて> https://www.aidem.co.jp
アイデムは1970年の新聞折込求人紙に始まり、人に「はたらく」感動を、企業には「人材」という価値をつなぎ、地域が発展できる社会の実現を目指してきました。求人サイト「イーアイデム」等の求人メディア、逆求人型新卒採用サイト「JOBRASS新卒」、採用ホームページ構築サービス「Jobギア採促」、新卒・中途の人材紹介といった時代の変化にも対応した採用支援だけでなく、労働雇用状況や社会の課題にも目を向けた調査分析、情報提供を行っています。これからもアイデムは、人と企業をつなぐ人材サービスを展開していきます。
代表 :代表取締役社長 椛山 亮
設立 :1971年2月
所在地 :(本社)東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル
<取材の問い合わせ>株式会社アイデム 広報担当:望月 03-5269-8780
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 就職・転職・人材派遣・アルバイト
- ダウンロード