「衛星データ利活用プロジェクト」を募集します
― 最大600万円まで県がプロジェクトの事業化を支援 ―
県では、今後、市場の急速な拡大が見込まれる衛星データのビジネス利活用による新たなユースケースやビジネスモデルの創出を推進しています。
このたび、県内で実施する衛星データの利活用プロジェクトを募集し、モデルケース創出に向けた事業化支援を実施します。

1 募集するプロジェクト
(1) 募集内容
以下のア~ウすべてを満たすプロジェクトを募集します。
ア 衛星データを活用し、新たなビジネスモデルの創出を目指す取組
イ 衛星データを活用し、県内産業の活性化と宇宙関連産業の循環に資するプロジェクト
ウ プロジェクトで創出した製品・サービスを事業化し、県内企業等に提供することを目指すプロジェ
クト
(2) 要件
以下のア~ウすべてを満たすプロジェクトを対象とします。
ア 衛星データの利活用により、社会課題の解決または市場ニーズへの対応を図るものであること
イ 原則として1年以内に事業化の方向性を見出すことができ、一定の成果(実証実験、試行導入、 顧客ヒアリング結果など)を得られる計画を有すること
ウ 本事業以外に、県から同一内容で他の委託・補助を受けていないこと
(3) 主な応募資格
プロジェクトメンバーの中に、県内に事業拠点を有する企業が含まれていること
2 募集件数・支援上限額
募集件数3件程度
支援上限額600万円(税込)/1プロジェクト当たり
(注記)上限額であって、プロジェクト完了後に精査のうえ最終決定します。
3 支援の概要
(1) 主な支援内容
プロジェクトの実施に係る費用の一部を支援するほか、課題の解決や知的財産に関する専門家の助言等を行い、プロジェクトの推進を支援します。
(2) 支援期間
覚書締結日から令和8年2月28日(土曜日)まで
(注記)採択者は、プロジェクトの実施に係る覚書を締結していただきます。
4 募集期間
令和7年7月10日(木曜日)から8月6日(水曜日)17時まで(必着)
(注記)企画提案書の提出に先立って、7月30日(水曜日)17時まで(必着)に参加意思表明書の提出が必要です。
5 応募方法等
(1) 応募方法
本募集に関する詳細は、募集要項をご覧ください。
募集要項は、以下の県HPからダウンロードできます。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/utyuu/eiseidata.html
(2) 応募に関する問合せ先
令和7年度衛星データ利活用プロジェクト推進事務局(株式会社minsora)
電子メール:info@minsora.jp
(注記)本事業の事務局業務は、株式会社minsora(ミンソラ)に委託しています。
問合せ先
神奈川県産業労働局産業部産業振興課
課長 髙橋 電話045-210-5630
技術開発グループ 本田 電話045-210-5640
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード