道の駅日光×城西国際大学メディア学部の産学共同プロジェクト!道の駅日光公式YouTube「ニコニコ本陣チャンネル」のオリジナル番組 『日光ミュージックブックカフェ』を共同で制作
日本コロムビア株式会社は、指定管理をしております「道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣」の公式YouTube「ニコニコ本陣チャンネル」で配信するオリジナル番組『日光ミュージックブックカフェ』を、城西国際大学メディア学部の滝口ゼミ(滝口幸子 准教授)と共同で制作し、2020年8月より配信を開始した。
「道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣」では「賑わいの創出」「交流の場づくり」を目的に、施設を活用した様々な取り組みを行ってきた。
しかし、コロナ禍によるリアルな場所の活用がすべて中止・延期となり、その在り方を自ら問い直した結果、私たちは活動の場所をリアルからネットへの移行を進め、「オンラインの場」を起点とした取り組みである公式YouTube「ニコニコ本陣チャンネル」を新たにスタートした。
「ニコニコ本陣チャンネル」で配信するオリジナル番組を制作するにあたり、私たちは城西国際大学メディア学部・滝口ゼミとの協働により、音楽研究、楽曲制作などを学ぶ学生のサポートを得る。
このオリジナルYouTube音楽番組『日光ミュージックブックカフェ』の制作はすべてリモートで行われ、出演者はもちろん、音響効果、編集等に関わる学生も主に自宅から参加。ネット越しではあるが、音楽業界トップクラスのゲストと作業を共にすることにより、学生の皆さんがこれから社会に出ていくための得難い体験となるであろう。
◆道の駅日光公式YouTube「ニコニコ本陣チャンネル」オリジナル番組『日光ミュージックブックカフェ』第1回
https://youtu.be/isS40-6eMJs
◆道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣 https://www.nikko-honjin.jp/
◆城西国際大学メディア学部 https://www.jiu.ac.jp/media/
◆滝口ゼミ
城西国際大学メディア学部サウンド・音楽分野は、紀尾井町にあるキャンパスで、音楽の様々なジャンルに対応できる人材育成を目指し、独自のサウンド教育を展開しています。
今回番組作成に携わっている滝口ゼミでは、音楽研究や楽曲制作、サウンドエンジニア、パフォーマンスなど、将来音楽で生きていくことを目指す25名の3、4年生が学んでいます。
【番組タイトル】
道の駅日光 公式YouTube「ニコニコ本陣チャンネル」
オリジナル番組『日光ミュージックブックカフェ』
【番組概要】
栃木県日光市にある「道の駅日光」(指定管理:日本コロムビア株式会社)が制作し「道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣」公式YouTubeチャンネルで配信するオリジナル番組。
番組では「一歩先の音楽生活を提案するオンライン・プログラム」をキャッチコピーに、音楽書を執筆した著者、編集者を中心にゲストとしてお招きして「なぜこの本を書いたのか」、「この本で伝えたかったことは何なのか」などについてお聞きし、音楽の本を入口に多様な音楽の楽しみを提案していきます。
*プログラムは約30分(ゲストトークは18分~20分)、ゲストおすすめの1曲にて構成。
【出演】
ゲスト:音楽書の著者、編集者、アーテイストなど
マスター:坂元勇仁(道の駅日光公共施設プランニング・プロデューサー)
常連:木村元 (アルテスパブリッシング代表)
ウェイトレス :城西国際大学メディア学部 滝口ゼミ生
【企画・制作】
道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣
【制作協力】
城西国際大学メディア学部(滝口ゼミ)
アルテスパブリッシング
ユージンプランニング
【プロデューサー】
坂元勇仁(道の駅日光公共施設プランニング・プロデューサー)
【配信】
道の駅日光 公式YouTube「ニコニコ本陣チャンネル」
https://www.youtube.com/c/nikonikohonjin
(毎月2回配信予定)
第1回:2020年8月1日(土)
第2回:2020年8月15日(土)
◎道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣について
栃木県日光市にある道の駅。施設には商業施設「ニコニコマルシェ」の他、「日本のこころのうたミュージアム・船村徹記念館」「道の駅日光・ニコニコホール」(最大380席)を併設。
https://www.nikko-honjin.jp/
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ダウンロード