【3/20~申請受付中】横浜市内初進出・拡張移転するスタートアップに助成金を交付します(令和5年度横浜市スタートアップ立地促進助成)

スタートアップの立地に最大100万円、重点分野「子育て」「モビリティ」分野には最大150万円を助成

横浜市

横浜市は、関内のスタートアップ成長支援拠点『YOXO BOX(よくぞボックス)』を中核として、国内外のスタートアップの横浜への誘致や、社会課題解決に挑戦する起業家・スタートアップの創出に取り組んでいます。
このたび、スタートアップの横浜市内への初進出と、市内での拡張移転に対する助成制度である「令和5年度横浜市スタートアップ立地促進助成金」の受付を3月20日から開始しました。
イノベーションや新たなビジネスモデルの構築、新たな市場の開拓により、創業から短期間で急成長を目指すスタートアップの立地に最大100万円を助成します。また、「子育て」「モビリティ」分野を重点分野として、当該2分野の立地に対しては、最大150万円を助成します。

  • 横浜市スタートアップ立地促進助成金について

1 概要
横浜におけるスタートアップ・エコシステムの形成に向けて、国内外のスタートアップを横浜に誘致するとともに、市内スタートアップの事業拡大を支援するために、スタートアップの横浜市内初進出と、市内での拡張移転に対して助成金を交付します。

2 対象者・申請区分
①市外企業(申請区分:横浜市初進出)
横浜市内に事業所等を有しない設立10年以内のスタートアップ
②市内企業(申請区分:市内拡張移転)
横浜市内に本社を有する設立10年以内のスタートアップ
または、事業所等の拡張に伴い市内に本社を設置する、設立10年以内のスタートアップ
※スタートアップ…イノベーションや新たなビジネスモデルの構築、新たな市場の開拓により、創業から短期間で急成長を目指す企業のうち、中小企業基本法第2条第1項「中小企業者の 範囲」に定義される会社

3 対象分野
重点分野(子育て・モビリティ)、IT分野、健康・ライフサイエンス分野、環境・エネルギー分野、観光・MICE分野、先端技術分野、イノベーション創出分野
※各分野における詳細な事業内容に関してはお問い合わせください。

4 主な要件
・「3 対象分野」の事業を実施する会社法第2条第1号に規定される会社であること。
・対象企業に所属し、賃金給与その他これらに相当するものを支給されている者(代表以外の役員含む)が1人以上であること。
・1期分の決算を作成していること又は資本金若しくは出資額が500万円以上であること。
・設置する事業所等の床面積が8㎡以上であること(拡張移転の場合は、8㎡以上増加すること)。
・対象面積には、居住部、倉庫部、店舗部分等は含まない。
※詳細の条件はお問い合わせください。

5 助成額
「横浜市初進出」、「市内拡張移転」ともに、次の基準で算定した金額を交付します。
(1) 助成上限額:100万円(重点分野の「子育て分野」「モビリティ分野」は150万円)
(2) 算出方法:対象面積(㎡)×3万円
※対象面積のうち小数点以下は切り捨て

6 手続きの流れ

 

物件等契約締結の前に、事前面談及び事業計画概要書等提出が必要です。
まずは下記お問合せ先までご連絡ください。
その他詳細は裏面をご参照ください。

7 受付期間
令和5年3月20日(月)10:00 開始
※受付期間中であっても、申請額の合計が予算額を超過した時点で申請の受付を締め切ります。

8 詳細
 https://www.city.yokohama.lg.jp/business/keizai/sougyo/su-office.html

9 お問合せ先
・宛先:ke-shinsangyo@city.yokohama.jp
(横浜市経済局新産業創造課 担当:雲丹亀(うにがめ)・飯出(いいで))
・電話:045-671-3487
 

  • 手続きの流れ

 

  • 協力事業者について

スタートアップに対する空き物件の紹介等にご協力いただける不動産事業者様、建物オーナー様等を協力事業者様として募集します。
ご協力くださる事業者様は、「①企業名、②担当者氏名、③webサイトへの掲載可否(※)」を明記の上、お問合せ先までご連絡ください。
※掲載にご同意いただける場合は、今後横浜市のwebサイトに企業名等を掲載させていただきます。
 

  • 【参考】スタートアップの創出・イノベーションの推進/YOXO BOX事業の取組

横浜市は、新たなイノベーションを横浜から創出していくため、ロゴマークYOXO(よくぞ)を旗印として、これまでに、みなとみらい地区の研究開発拠点をはじめ、様々な企業や、大学等と連携して、イノベーション人材の交流機会を形成しています。
関内の横浜市スタートアップ成長支援拠点「YOXO BOX(よくぞボックス)」では、ビジネスモデルのブラッシュアップや事業会社とのマッチング、投資家等による資金調達などスタートアップの成長・発展に向けて、各種プログラムを実施しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

横浜市

160フォロワー

RSS
URL
http://www.city.yokohama.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
横浜市中区本町6丁目50番地10
電話番号
-
代表者名
山中 竹春
上場
-
資本金
-
設立
-