プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

フリュー株式会社
会社概要

くっきりなのに“自然に盛れる”!フチとぼかしフチを組み合わせた”NEOフチ”の新世代カラコン『em TULLE(エンチュール)』本日2月15日より予約受付を開始

イメージモデルを務めるAKB48・加藤玲奈さんのチェキを予約特典として抽選でプレゼント

フリュー株式会社

 フリュー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:田坂吉朗、以下フリュー)は、オリジナルカラーコンタクトの新ブランド『em TULLE(エンチュール)』を、2月27日(火)に発売いたします。また、発売に先駆け、本日2月15日(木)より予約受付を開始いたします。本商品は『LuMia(ルミア)』、『Re coco(リココ)』に続く、3つ目の自社ブランドとなります。

      *『em TULLE』製品ページURL ⇒https://contact.mewshop.jp/products/494/

  『em TULLE』は、業界としては珍しい“全種フチあり”の新しい商品ブランドで、“NEOフチ、ちゅるん”をキャッチコピーとしております。「フチ」と「ぼかしフチ」を組み合わせた“NEOフチ”を開発することで、瞳の輪郭をくっきりと盛りつつも、瞳と自然になじむ配色とデザインにより、自然な“盛り”を実現。ビー玉のような“ちゅるん”とした仕上がりが特徴となっております。
 フチにはこだわり、細フチでも白目が透けにくい独自のデザインを開発。レンズのズレが気になるという“フチコン”利用者の悩みを解消し、全4種のデザインで好みに合ったおしゃれを存分にお楽しみいただけます。
 また、イメージモデルには、可愛らしいルックスでファッションモデルとしても活躍中のAKB48・加藤玲奈さんを起用。“ドーリー”な女の子らしい雰囲気で、『em TULLE』の世界観を表現しています。
 本商品は、フリューが運営するカラーコンタクトEC(電子商取引)サイト『Mew contact』、『Rapid contact』、『Rapid contact 楽天市場店』の3サイトにて先行販売を行います。その特典として、割引クーポンや加藤玲奈さんの「撮影衣装着用チェキ」抽選プレゼントキャンペーンを本日2月15日(木)から3月31日(土)まで実施いたします。

<製品のこだわり>
■ぼかしフチ×フチ=“NEOフチ”
瞳の輪郭をくっきりと盛りつつも、自然になじむカラーリング・デザインの
“NEOフチ”が特徴。さらに、レンズのズレを気にせず毎日おしゃれを
楽しめるよう、細フチでも白目が透けにくい独自のデザインを開発しました。

■瞳にやさしい「サンドイッチ製法」
レンズの色素部分を内側に包み込んだ、瞳にやさしい「サンドイッチ製法」を採用。
色素部分が角膜やまぶたに直接触れない三重構造です。

■紫外線透過の軽減
UV吸収剤配合により、UV-Bを約85%、UV-Aを約70%カットします。


<商品詳細>

■Alice(アリス)
繊細な細フチとガーリーブラウンで、ビー玉のようにくりんと輝く瞳に。
清楚で可憐な細フチデザインは、ガーリーな雰囲気のメイクにぴったり。

■Amelie(アメリ)
繊細な細フチとレトロブラウンで、奥行きのあるくりんとした瞳に。
黒目がちな瞳は、少し濃いめのレトロメイクにぴったり。

■Lisette(リゼット)
瞳になじむブラウンの太フチで、自然に盛れるちゅるんな瞳に。
しっかり盛れるけど自然に魅せるブラウンの太フチは、大人ガーリーなナチュラルメイクにぴったり。

■Charlotte(シャルロット)
ドーリーなブラックの太フチで、くっきり盛れるちゅるんな瞳に。
ビー玉みたいにくっきり盛れる太フチは、甘めのドーリーメイクにぴったり。

 
<モデルプロフィール>

加藤玲奈さん加藤玲奈さん


[名前]       加藤 玲奈(かとう れな)
[生年月日]             1997年7月10日生まれ
AKB48 チームBのメンバー。愛称れなっち。
2017年AKB48選抜総選挙第21位。モデル・舞台女優としても活躍中。



<製品概要>
[商品名]                             『em TULLE(エンチュール)』
[製品ジャンル]                     1日使い捨てソフトコンタクトレンズ
[カラー数]                           4色(アリス/アメリ/リゼット/シャルロット)
[価格]                                 1,630円(税抜)
[スペック]                            DIA:14.2㎜ / BC: 8.7 / 含水率:38.0%
                PWR:0.00,  -0.75~-5.00(-0.25 Step)/-5.50~-8.00(-0.50 Step)
[医療機器承認番号]                22800BZX00253A07
[販売元]                              フリュー株式会社
[製造元]                              株式会社シンシア(医療機器製造免許保有)
[生産国]                              台湾

 

 

em TULLE パッケージem TULLE パッケージ


<販売サイトおよび特典概要>
[期間]              2018年2月15日(木)~3月31日(土)
                         ※予約受付は2月15日(木)ですが、商品は発売日の2月27日(火)以降に発送いたします。
                         ※『Rapid contact 楽天市場店』のみ、3月2日(金)以降の発送となります。
[販売サイト]    『Mew contact』(https://contact.mewshop.jp/
                         『Rapid contact』(https://rapicon.jp/
         『Rapid contact 楽天市場店』(https://www.rakuten.co.jp/rapidcontact/

[特典]              ①『em TULLE』500円OFF
                          おひとり様につき1回に限り、500円OFFで購入できます。

                         ②AKB48 加藤玲奈さん(撮影衣装着用)チェキ
          先行販売対象のECサイトごとに、異なる衣装を着用した加藤玲奈さんのチェキ写真を、
          抽選で各3名様(合計9名様)へプレゼントいたします。
                         ≪着用衣装≫
                        ・『Mew contact』                     :『em TULLE』アリス イメージカット
                        ・『Rapid contact』                    :『em TULLE』アメリ イメージカット
                        ・『Rapid contact 楽天市場店』    :『em TULLE』シャルロット イメージカット                           
                        ※1箱のご注文で1口の応募とさせていただきます。
                        ※当選された方には、各サイトにご登録のメールアドレス宛にお知らせいたします。


※『Mew contact』、『Rapid contact』、『em TULLE』は、フリュー株式会社の商標または登録商標です。
※「ちゅるん」「ぼかしフチ」は現在商標出願中です。※その他記載されている会社名、製品名などは該当する各社の商標または登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://contact.mewshop.jp/products/494/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

フリュー株式会社

122フォロワー

RSS
URL
https://www.furyu.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都渋谷区鶯谷町2番3号 COMSビル2F
電話番号
03-5728-1761
代表者名
三嶋 隆
上場
東証プライム
資本金
16億3921万円
設立
2007年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード