【第8回横浜トリエンナーレ】「おしゃべり鑑賞デー」開催 4/14(日)、5/5(日・祝)

第8回横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで生きてる」では、4月14日(日)及び5月5日(日・祝)に「おしゃべり鑑賞デー」を会場である横浜美術館、旧第一銀行横浜支店、BankART KAIKOで開催します。


「おしゃべり鑑賞デー」は、展示室内で気兼ねなく会話をしながら作品を鑑賞し、小さなお子様や現代アートに馴染みのない方々が、気軽にアートに親しむことができるイベントです。

横浜トリエンナーレには、「展示室内では会話を控える」というルールはありませんが、「アート鑑賞はしゃべってはいけない」という一般的なイメージがあり、小さなお子様連れやアートビギナーには 敷居が高いと感じている方が多いようです。

「おしゃべり鑑賞デー」は、乳幼児や小さな お子様と一緒にご家族で、また、美術館は初めてという方々に、気軽にアートに触れていただく機会です。

当日は、展覧会を鑑賞した驚きや不思議に感じたことなど、感想を自由に語り合うツールやイベントとして、作品を見ながら取り組むワークシートを小学生以下の児童・未就学児に配布するほか、「ロボットと遊ぶ『野草』クイズ大会」を実施します。

また、横浜美術館では、5月5日(日・祝)に、お子様連れのお客様を優先的にご案内する「こどもファスト・トラック」も設置します。この機会にぜひ、ご来場ください。



  • おしゃべり鑑賞デー」開催概要

展示室内で会話をしながら作品を鑑賞できます

日時:2024年4月14日(日)10:00-18:00 、5月5日(日・祝)10:00-18:00

会場:横浜美術館、旧第一銀行横浜支店、BankART KAIKO


「ビビッと!びじゅつ発見シート」(ワークシート)の配布

小学生以下の児童・未就学児に配布します。(詳細は、以下)


ロボットと遊ぶ「野草」クイズ大会 ※横浜美術館のみ実施

コミュニケーションロボット「NAO*」が展示作品に関するクイズを出題します。

*Aldebaranの小型二足歩行ロボット「NAO」

対象:中学生以下の児童・生徒

時間:①10:30-11:15(定員30名) 

         ②12:00-12:45(定員30名) 

   ③14:00-14:45(定員30名)

申込方法:各回、開始時刻の10分前までに総合案内でお申し込みください。先着順に受付。

注意事項:お子様1名につき、原則大人1名まで付き添いでお入りいただけます。

     乳幼児をお連れの場合などは、当日、個別にご相談ください。

※「NAO」はAldebaranの登録商標です。 ※AldebaranのNAOを活用し、独自のサービスを提供しています。※「NAO」はAldebaranの登録商標です。 ※AldebaranのNAOを活用し、独自のサービスを提供しています。


こどもファスト・トラック  ※横浜美術館のみ5月5日(日・祝)に実施

お子様連れのお客様に優先的にご入場いただけるレーンを設置します。



  • 「ビビッと!びじゅつ発見シート」(ワークシート)について

ひとりで、またはだれかと一緒に作品をみることを楽しむためのワークシートです。表と裏で2つの異なる内容となっており、お好きな方を選んで取り組むことができるため、小さなお子様から小学生まで、ご家族でお楽しみいただけます。

  

「きもちのパレット」

たくさんある作品の中から、今の気持ちに合う作品を選び、作品を見て感じたことを率直に書き込みます。









「〇〇さんにお手紙をかこう!」

気になった作品について誰かに伝えるためのワークシートです。

誰かにお手紙を書くようにじっくり見ることで、より理解が深まります。















  • 横浜トリエンナーレの「次世代育成」事業について

    ー8回展では子どもやファミリー、アートビギナーも安心のプログラムを多数ご用意

こどものアートひろば「はらっぱ」

第8回横浜トリエンナーレ期間中、横浜美術館には、こどものアートひろば「はらっぱ」が常設されています。

スタンプを使って創作したり、展覧会の感想を書いたり、休んだり、いろいろな過ごし方ができます。

乳幼児を連れて休憩できるコーナーもあり、どなたでも無料で事前のお申込みなくご利用いただけます。

(時間)10:00-16:00 ※横浜トリエンナーレ開場日のみ ※混雑時は入場規制をさせていただく場合がございます。

横浜トリエンナーレ組織委員会では、第1回展(2001年)から第7回展(2020年)までに、未来を担う世代を対象として、アーティストやアート専門家による多彩なワークショップの開催、市内の児童・生徒への鑑賞ポケットガイドの配布、学校団体の鑑賞受入れなどを行い、異なるものの見方や解釈、多様な価値観について理解を深める機会を提供してきました。 

第8回展では、子どもやファミリー、美術館にあまり馴染みのないアートビギナーや若者を対象に、アート以外の専門家の協力を得て現代アートに親しむプログラムを「パブリックプログラム」として、多数用意しています。

「パブリックプログラム」は、展覧会で作品を鑑賞するだけではなく、つくったり、しゃべったり、考えたり、子どもから大人まで、お友だちやご家族と一緒に 「野草」のテーマをいろいろなかたちで楽しめるプログラムです。

パブリックプログラムの内容は、WEBサイトでご覧いただけます。 
https://www.yokohamatriennale.jp/2024/events


開催概要|第8回横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで生きてる」

アーティスティック・ディレクター:リウ・ディン(劉鼎)、キャロル・インホワ・ルー(盧迎華)

会期:2024年3月15日(金)ー6月9日(日)  開場日数:78日間

休場日:毎週木曜日 (4/4、5/2、6/6を除く)

開場時間:10:00ー18:00 (入場は閉場の30分前まで)| 6月6日(木)ー9日(日)は20:00まで開場

会場:横浜美術館、旧第一銀行横浜支店、BankART KAIKO、クイーンズスクエア横浜、元町・中華街駅連絡通路

主催:横浜市、(公財)横浜市芸術文化振興財団、NHK、朝日新聞社、横浜トリエンナーレ組織委員会

連携拠点:BankART1929、黄金町エリアマネジメントセンター、象の鼻テラス、急な坂スタジオ

公式WEBサイトhttps://www.yokohamatriennale.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://p.yafjp.org/jp
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
横浜市中区山下町2番地  産業貿易センタービル1階
電話番号
045-221-0212
代表者名
近藤 誠一
上場
-
資本金
-
設立
1991年07月