鉄道・グルメ・長寿・世界遺産・つり橋…オラが村の知られざる魅力に迫る!「村長さんに聞いてみた ウチの村は日本一2」3月26日(土)午後4時放送!
テレビ大阪製作番組「村長さんに聞いてみた ウチの村は日本一2」 3月26日(土)午後4時放送 TXN6局ネット(テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送)
昨年9月に放送した「村長さんに聞いてみた ウチの村は日本一」
隠されたニッポンの村の魅力を紹介した番組が、好評につきシリーズ第2弾を放送。
全国にある村の数は183。町を入れると932。そんな小さな規模の自治体には東京や大阪を凌ぐ、
日本一の凄い村が実はたくさん存在します。番組では、「目指せ関係人口1億人!地方創生バラエティ」と銘打って、
そんな凄い村を訪ねて村人の生活やユニークな取り組みを調査。
知られざる村の秘密を村長さんや村人に直撃して解き明かしていきます。
隠されたニッポンの村の魅力を紹介した番組が、好評につきシリーズ第2弾を放送。
全国にある村の数は183。町を入れると932。そんな小さな規模の自治体には東京や大阪を凌ぐ、
日本一の凄い村が実はたくさん存在します。番組では、「目指せ関係人口1億人!地方創生バラエティ」と銘打って、
そんな凄い村を訪ねて村人の生活やユニークな取り組みを調査。
知られざる村の秘密を村長さんや村人に直撃して解き明かしていきます。
司会: 草野 仁
出演: 岡田圭右(ますだおかだ)
王林
リポート:坂本七菜(テレビ大阪アナウンサー)
各町村の村長さん、町長さん
- 日本一大きな村、じつは日本一の宝庫だった ~奈良県・十津川村
昭和29年にかけられた谷瀬のつり橋は、高さ54m、長さ297mで生活用鉄線のつり橋では日本最長。
また、近鉄大和八木駅とJR新宮駅を結ぶ日本一長い高速道路を使わない路線バスが走っている。
さらにユネスコ世界遺産も「熊野参詣道 小辺路」と「大峰奥駆道」の二つもある。
訪ねてみると、そこは、誇りと魅力あふれた日本一?の人々が代々暮らす村だった。
紀伊半島のへそに位置する秘境、十津川村の伝説に迫る!
- ギネスに載った長寿の島、実は日本有数の子宝にも恵まれた島だった。~鹿児島県・徳之島(徳之島町、天城町、伊仙町)
行ってみると新生児の出生率も日本第2位、徳之島の3町はすべてトップ10入りしている。
- 本州最北端の民鉄ストーブ列車が走る町は、大間のマグロに劣らない謎の高級魚の町~青森県・中泊町
【番組HP】
https://www.tv-osaka.co.jp/sp/uchinomura/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像