プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社JTB
会社概要

JTBがリフレクションツールを用いた探究サポート教材を開発

「探究スタートアップ~発見!わたしのモノの見方・考え方~」 新発売!

株式会社JTB

 株式会社JTBと一般社団法人次世代教育ネットワーキング機構は、リフレクションツールを用いた探究サポート教材 「探究スタートアップ~発見!わたしのモノの見方・考え方~」を開発し、2023年11月1日より、全国の中学校、高等学校向けに発売します。教材の監修は、リフレクションの第一人者とも言われ、昭和女子大学ダイバーシティ推進機構キャリアカレッジ学院長などを務める熊平美香氏が担当しました。私たちはこの教材を通して、生徒が自分の価値観や課題意識に基づいた探究課題の設定ができるよう支援し、学校におけるより良い探究活動の実践に貢献してまいります。


■リフレクションとは

 リフレクションとは、自分の内面を客観的、俯瞰的に省みることです。経験を客観視することで新たな学びを得ることができ、未来の意思決定と行動に活かすことができます。経済産業省が提唱する「人生100年時代の社会人基礎力」の中でも、リフレクションはあらゆるスキル習得の前提となる力として注目されています。

 

■「探究スタートアップ~発見!わたしのモノの見方・考え方~」とは

 リフレクションツールを使いながら、生徒が自分の意見、経験、感情を認識し、分析することにより、自分のモノの見方・考え方(価値観)を発見するプロセスをサポートする教材です。学校行事や探究の豊富なサポート実績を誇るJTBと、次世代教育に関する調査・研究を行う一般社団法人次世代教育ネットワーキング機構が、ノウハウの共有などの協力を行い、探究活動に取り組む際に、自分の内面にある価値観や課題意識に基づいて探究のテーマや課題を設定できるようになることを目指して開発しました。

「正解のない」時代を生きる生徒たちは、一人では解決できない複雑な問題を解決するために、あふれる情報を取捨選択し、自ら最適解を創り出す力、仮説を持って行動し、リフレクションを通して最適解を見出す力、多様な人々と対立を乗り越えて恊働する力などを身につける必要があります。この教材は、それらの土台となるリフレクション力の向上にも効果を発揮します。


■教材を使った授業構成 (全4回・各50分)


■教材構成

 授業用スライド/生徒用ワークブック/先生用ガイドブック/先生用学習指導案

 

■「総合的な探究の時間」の課題

 高等学校における「総合的な探究の時間」では、自己の在り方生き方を考えながら、生徒自らが課題を発見することが求められていますが、生徒が自分の内面にある興味関心や課題意識に基づいて探究の課題を設定することや、そのプロセスに対して教員が効果的な支援を行うことは難しいという課題が指摘されています。

 

■教材活用の効果

 この教材は、生徒が自らの意見、経験、そのときに抱いた感情などを振り返ることによって、これまで気づかなかった自分のモノの見方・考え方(価値観)を発見し、そこから社会の様々な事象に対する課題意識を自ら認識できるように設計されています。生徒がこうした課題意識を持つことによって、自己の在り方生き方につながる探究課題を設定できるようになる効果が期待できます。


■熊平美香氏プロフィール

 昭和女子大学ダイバーシティ推進機構キャリアカレッジ学院長。ハーバード大学経営大学院でMBAを取得後、2015年に一般社団法人21世紀学び研究所を設立し、リフレクションの普及活動を行う。文部科学省国立大学法人評価委員会委員、同中央教育審議会委員、内閣官房教育再生実行会議 高等教育ワーキンググループ委員、経済産業省未来の教室とEdTech研究会委員などを務める。著書に、『リフレクション 自分とチームの成長を加速させる内省の技術』、『ダイアローグ 価値を生み出す組織に変わる対話の技術』がある。



■一般社団法人 次世代教育ネットワーキング機構 (https://www.edunet.or.jp/

 JTBグループがもつ交流や体験のノウハウと、教育に関わるあらゆるステークホルダーとのネットワークによって、“ココロ動かす学び”を創造し、次の時代を担う子どもたちの糧となるチカラの育成に貢献することを理念として、2023年4月に設立されました。

 

■教材販売

・販売対象    全国の中学校、高等学校   ※個人のお客様向けの販売はございません

・販売場所    全国のJTB法人サービス店舗

 ・販売価格    生徒一人あたり 2,970円(税込)


■関連情報

サービス紹介ページ『探究スタートアップ~発見!わたしのモノの見方・考え方~』 

https://www.jtbbwt.com/education/service/solution/jh/in-school-program/teaching-materials/startup/


一般のお客様からのお問合せ先

全国のJTB法人サービス店舗 https://www.jtbbwt.com/branches/

JTB法人サービスサイト お問合せフォーム https://www.jtbbwt.com/education/contact/


■商品の開発に関するお問合せ先

JTB 企画開発プロデュースセンター TEL:03-6704-5527

  (9:30~17:30 ※12/30~1/3及び土日祝休) 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
学校・大学
関連リンク
https://www.jtbbwt.com/education/service/solution/jh/in-school-program/teaching-materials/startup/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社JTB

97フォロワー

RSS
URL
https://www.jtbcorp.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区東品川2-3-11 JTBビル
電話番号
03-5796-5833
代表者名
山北 栄二郎
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1963年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード