【パルコ、バンタン】未来のデザイナーの卵を発掘する中高生限定ファッションコンテスト「AFC U-18 2019」一次審査を追加したTOP20が決定!
アジアの若手デザイナーを発掘・インキュベートするプロジェクト「Asia Fashion Collection(アジアファッションコレクション)」の一環となる『AFC U-18 2019』
株式会社バンタン(本部:東京都渋谷区)と株式会社パルコ(本部:東京都渋谷区)は、ファッションに“リアルガチ(真剣)”な中高生の日本一を決めるファッションコンテスト『AFC U-18(エーエフシー ユーイチハチ) 2019』を開催しています。リアルクローズにフォーカスをし、若者が“今 一番着たい”と思うファッションのスタイル画およびデザイン画を8月~9月に全国から募集。9月25日(水)に1次審査が行われ、2次審査に進む未来のデザイナーの卵のデザイン画20作が選ばれました。
■ 未来のデザイナーの卵を探す『AFC U-18』
2017年より開催している『AFC U-18』は、次世代のファッション人材の早期発掘と育成を目的としてパルコとバンタンが開催。裁縫未経験者でも自ら考えたスタイル画もしくはデザイン画を実際の洋服として制作し、発表できる機会を提供しています。アジアの若手デザイナーへの起業支援やニューヨークコレクションでのブランドデビューを支援する「アジアファッションコレクション」の一環として始まりました。
■これまでの流れとSNS審査について
今年のテーマである「2020年あなたが着たいオリジナルスタイリング」に沿って応募されたスタイル画およびデザイン画の中から、20作品が書類審査の1次審査を通過。今後、Instagramを活用した一般投票によるSNS投票を10月1日(火)に開始し、10月13日(日)に行われる2次審査と合わせて評価された3作品が、最終審査会に向けて実際の作品制作を行います。
SNS投票はInstagramにてハッシュタグ「#afc_u18」を検索のうえ、参加いただけます。10月13日(日)にバンタンが主催する「VANTAN CUTTING EDGE」では、選出された20作品が展示されるほか、2次審査を通過した3作品が発表されます。
【2次審査及び発表について】
日時:2019年10月13日(日) ※作品展示は11:00~18:00、結果発表は15:45~16:30
場所:EBiS303 (東京都渋谷区恵比寿1-20-8)
観覧:無料 ※観覧にはチケットが必要(お申込みはhttps://bit.ly/2mnZGjl)
同日開催VANTAN CUTTING EDGE特設サイト:https://www.vantan.com/special/ce2019/tokyo/
同日開催Asia Fashion Collection 7th東京ステージ概要:https://www.vantan.jp/ex_release/AFC_7th2.pdf
※当日の取材はこちらよりお申込み下さい:https://bit.ly/2PzOWIf
■1次審査通過作品(デザイナー名/在籍校/作品名) ※順不同
岩月涼音(愛知県立岡崎東高等学校)『childish lady』
田中涼香(川崎市立川崎高等学校)『カッコよくなりたい』
細井玲寧(京丹波町立瑞穂中学校)『なれない人(アンニュイ)』
細井玲寧(京丹波町立瑞穂中学校)『なれない人(サンタクロー スのおしゃれ)』
川野朋未(東京都立農業高等学校)『CARRY ON』
名蔵愛美(ルネサンス高等学校)『Tirol』
庭野正大(静岡学園高等学校)『Discorde』
市野りお(愛知県立名古屋西高等学校)『2020』
市野りお(愛知県立名古屋西高等学校)『turn beautiful colors』
那須グランバック光子リリー(バンタンデザイン研究所高等部大阪校)『大正タイムトラベラー』
荒田涼(バンタンデザイン研究所高等部大阪校)『80年代のヤンキーが 2020年に戻ってきた!!?』
板垣李奈(新潟市立光晴中学校)『ユニークエレガンス』
黒田杏実(北海道芸術高等学校)『tacky fashion』
桑村侑(多可町立中町中学校)『fluorescence yellow』
高橋歩来(バンタンデザイン研究所高等部大阪校)『(自分らしく)Like me』
高橋凜(バンタンデザイン研究所高等部大阪校)『Look at me.』
森山夢(岡山県立岡山南高等学校)『space crash』
十河寧音(神戸市立須磨翔風高等学校)『sloppyness.』
長澤春香(バンタンデザイン研究所高等部東京校)『Look at me』
【『AFC U-18 2019』開催概要】
応募期間: 8月1日(木)~9月22日(日)
一次審査結果発表: 9月25日(水)
SNS審査: 10月1日(火)~10月13日(日)
二次審査結果発表: 10月13日(日)
ファッション合宿: 2020年1月 予定
最終審査: 2020年2月23日(日)
※公式HP:http://asiafashioncollection.com/hsc/
【グランプリ・準グランプリ受賞者へのプライズ】
・バンタンデザイン研究所 ファッション学部の特待生資格 ※グランプリ受賞者のみ
・パルコにて作品展示の機会提供
・オンライン動画教材1年間無料視聴(https://www.vantan.co.jp/flipchannel/)
【協賛企業】 ※順不同
株式会社R1000、DMM.make
【AFC実行委員会について】
Vantan (バンタン) http://www.vantan.jp
1965 年の創立以来、クリエイティブ分野に特化して人材の育成を行っている専門スクール。現役のプロクリエイターを講師に迎え、ファッション、ヘアメイク、ビューティ、グラフィックデザイン、映画映像、フォト、ゲーム、アニメ、マンガ、パティシエ、カフェ、フードコーディネーターなどの分野において、業界と連携した「実践教育」で即戦力となる人材を育成する教育事業を東京・大阪で展開。これまでに 19 万人以上の卒業生を輩出しています。 【東京・大阪】
株式会社パルコ http://www.parco.co.jp
1969年の「池袋PARCO」オープン以来、ファッションのみならず、音楽やアート、演劇などのカルチャーを積極的に紹介し、さまざまな新しい才能の発見や応援をしています。パルコの企業姿勢として、ショッピングセンター事業、エンタテインメント事業、総合空間事業、専門店事業、Web・EC事業など各事業領域において、「新しい才能の発見・支援」に重点的に取り組んでいます。その取り組みは日本国内に限らず、海外の若手デザイナーの成長支援や、日本のデザイナーやクリエイターの海外での事業成長の支援などグローバルに展開しています。各事業での「新しい才能の発掘・支援」を通して成長したブランドや、共感軸で広がったネットワークは当社事業の新しい取り組みに繋がっています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像