映画『無限の住人』公開記念!三池崇史監督の「バイオレンス」論!
『未来授業』 5月1日(月)~4日(木)19:52~20:00放送『未来授業SUNDAY CLASS』 5月7日(日)5:30~6:00放送 ※総集編
日本が世界に誇る「知のフロントランナー」を講師に迎えて、未来を生き抜く智恵を探るプログラム「未来授業」では、5月1日(月)~4日(木)、7日(日)の放送回に映画監督の三池崇史を迎えます。木村拓哉主演で4月29日(土)に公開予定の映画『無限の住人』について、また三池監督作品に一貫して見られる「バイオレンス」にこだわる理由、さらにリスナーである若者へメッセージも贈りました。5月1日(月)からの放送を、どうぞお楽しみに。
◆「(出演している)スターたちのエネルギーはケタ違いのものでした!」(三池監督)
《番組概要》
◇放 送 局:TOKYO FM
◇内 容:TOKYO FMをはじめとするJFN38局が毎年開催している、大学生を対象としたインタラクティブ型公開授業「FMフェスティバル 未来授業~明日の日本人たちへ」のレギュラー番組。日本が世界に誇る「知のフロントランナー」を講師に迎え、未来の日本人たちへ送るアカデミックな授業をお届けします。
◇提 供: NEC、川口技研 ◇ホームページ:http://www.tfm.co.jp/podcasts/future
【作品情報】
1VS300人!全員敵!”ぶった斬り”エンタテイメント
1993年から19年間にわたり「月刊アフタヌーン」に連載された同名漫画の映画化。不死身の身体にさせられた侍、万次(まんじ)は、ある日凛(りん)という少女から敵討ちの用心棒を頼まれる。自分飲めの前で惨殺された妹、街の面影を見出した万次は、彼女を守るために自らの意志で前向きに生き始める。4月29日(土)公開。第70回カンヌ国際映画祭での上映も決定した。
《番組概要》
◇タイトル: 『未来授業』 (月~木)19:52~20:00放送)
『未来授業SUNDAY CLASS』 (日5:30~6:00放送)◇放 送 局:TOKYO FM
◇内 容:TOKYO FMをはじめとするJFN38局が毎年開催している、大学生を対象としたインタラクティブ型公開授業「FMフェスティバル 未来授業~明日の日本人たちへ」のレギュラー番組。日本が世界に誇る「知のフロントランナー」を講師に迎え、未来の日本人たちへ送るアカデミックな授業をお届けします。
◇提 供: NEC、川口技研 ◇ホームページ:http://www.tfm.co.jp/podcasts/future
【作品情報】
1VS300人!全員敵!”ぶった斬り”エンタテイメント
©沙村広明/講談社 ©2017 映画「無限の住人」製作委員会
『無限の住人』
1993年から19年間にわたり「月刊アフタヌーン」に連載された同名漫画の映画化。不死身の身体にさせられた侍、万次(まんじ)は、ある日凛(りん)という少女から敵討ちの用心棒を頼まれる。自分飲めの前で惨殺された妹、街の面影を見出した万次は、彼女を守るために自らの意志で前向きに生き始める。4月29日(土)公開。第70回カンヌ国際映画祭での上映も決定した。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像