別注 Gramicci / EKAL 定番のアクティブナイロンパンツが今年も登場

(株)アーバンリサーチ

株式会社アーバンリサーチが運営する長野県茅野市、蓼科湖のほとりにキャンプ場を併設した宿泊施設「TINY GARDEN 蓼科」を背景にアウトドアシーン・タウンユース共に使える要素を取り入れたブランド「EKAL (エカル)」と「Gramicci (グラミチ)」とのコラボレーションアイテムが新登場。

定番の別注シリーズである、25SS Gramicci / EKALのアクティブナイロンパンツが登場。
Gramicciのインラインでも採用している、撥水性・耐久性・軽量性を持ち合わせたナイロンタッサーを使用。悪天候やアクティブシーンにおいても高機能な力を発揮してくれます。
型、シルエットともにEKALオリジナルで一から作成し、ウエスト、渡りにゆとりを持たせることで生まれるちょうど良いゆるさがクセになるポイントです。左ピスポケットはEKALの提案するファンクションモバイルポケット仕様で、スマートフォンなどをポケットに入れても動作の妨げにならない万能ポケットです。

オリジナル同様、ウエスト調整しやすいウェビングベルトや、可動域が広がる股下のガゼットクロッチも健在。

『別注』Gramicci アクティブナイロンパンツ

品番:GRAMICCI1-FEA4

価格:¥14,300 (税込)

Color:GRAPHITE / BLACK

Size:S / M / L

<ポイント>

軽度の雨を弾く撥水性も備えたナイロンタッサー生地。

・耐久性+軽さのある生地で、アクティブシーンにもぴったり。

・スマートフォン専用のファンクションモバイルポケット付き。

・180度開脚可能なガゼットクロッチ仕様。


Gramicci(グラミチ)
1982年、カリフォルニアの小さなガレージで産声をあげる。アメリカ・カリフォルニア州中部に位置するヨセミテ国立公園。ロッククライマーの聖地である、このヨセミテで生まれたのが、『Gramicci』である。
1970年代、アメリカで “ストーンマスター” と呼ばれ、ヨセミテロッククライミングをリードしてきた一人のロッククライマー、マイク・グラハム氏が、当時のクライミングウェアにはなかった、180度自然な開脚を可能にした「ガゼットクロッチ」や片手で調整できる「ウェビングベルト」など画期的なディテールを開発。1982年、これら独自の手法と機能を盛り込んだ『Gramicci』のクライミングパンツはカリフォルニアの小さなガレージでその産声を上げた。
『Gramicci』の考案したデザイン、そして数多くのディテールは、クライミングパンツにおけるひとつの完成形であり、多くのブランドがこのディテールを取り入れている。

Gramicci オフィシャルサイト
Gramicci 公式Instagram


【販売店舗】

EKAL 道の駅ビーナスライン蓼科湖店

URBAN RESEARCH DOORS EKAL 展開店舗 

URBAN RESEARCH ONLINE STORE

※ 取り扱い店舗は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アーバンリサーチ

58フォロワー

RSS
URL
http://www.urban-research.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市西区京町堀1丁目6-4 りそな京町堀ビル 10F
電話番号
06-6445-7000
代表者名
竹村圭佑
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1989年11月