【東京都内からも不思議の国へは安全に旅立てます!】「Alice Fruits Festival≪アリスフルーツフェスティバル≫」都内3か所“アリスのファンタジーレストラン”で開催!
~9月15日(火)までの期間限定~
株式会社DDホールディングスの連結子会社である株式会社ダイヤモンドダイニング(本社:東京都港区、代表取締役社長:澤田 泰一)が運営する「アリスのファンタジーレストラン」都内3店舗では、2020年9月15日(火)までの期間限定で、「アリスフルーツフェスティバル」と銘打ち、フルーツたっぷりの3種のパフェとクリームソーダを展開いたします。
2020年夏―。どこか暗い空気が晴れ切らぬまま、照りつける眩い太陽の光を迎えた東京。暑さを避けて遠くへ旅立ちたくてもなんとなくムズカシイ…。
そんな時だからこそ、不思議の国への旅をご検討ください…旅先は ―アリスのファンタジーレストラン―ここは、東京都心に在りながら、不思議の国へと貴方を誘う入口。扉は、銀座、新宿、池袋の片隅に、ひっそりと開かれています。
今はちょっと入国審査にお時間を要しますが、ゲストを護るため何卒ご容赦を。
まずは検温で体調チェック、そして手指の消毒をお願いしています。ゲストをお迎えする不思議の国の住人たちの顔はマスクに覆われていますが、よーく見て頂ければ、マスクから飛び出さんばかりの笑顔で“Welcome"の想いを表現しているのを感じていただけるはずです。
いつもとちょっと違う夏休みの、ちょっと違う楽しみ方―。眩しい夏空のように爽やかに、思いっきり“夏”を表現したメニューとともに不思議の国が、安心&安全にご提案します。
- Alice Fruits Festival MENU ―Parfait
- Alice Fruits Festival MENU ―Cream Soda
- Fesival Special Course
★クラッシュストロベリースパークリング
※ノンアルコールはクラッシュストロベリージンジャーエールに変更
★前菜3種盛り合わせ
★シーザーサラダ
★リブロースステーキのミートフォンデュ
★ラグーソースのスパゲティ
★お好きなパフェ&クリームソーダ 4,000円(税別)
- Shop Information
■アクセス 地下鉄各線銀座駅から 徒歩5分
■TEL 03-3574-6980
■営業時間 16:00~23:30(L.O.22:30)
■定休日 無
■URL https://www.dd-holdings.jp/shops/alice/meikyuginza
絵本の国のアリス
■アクセス JR・地下鉄 新宿駅東口から 徒歩5分/西武新宿線 西武新宿駅 南口 徒歩4分
■TEL 03-3207-9055
■営業時間 ランチ 11:30~15:00 14:30(L.O.13:30)/ディナー 17:00~23:30(L.O.22:30)
■定休日 無
■URL https://www.dd-holdings.jp/shops/alice/ehonsinjyuku
古城の国のアリス
■アクセス 池袋駅から徒歩3分
■TEL 03-3985-2193
■営業時間 16:00~23:30(L.O.22:30)
■定休日 無(施設に準ずる)
■URL https://www.dd-holdings.jp/shops/alice/kojyoikebukuro
※新型コロナウイルス感染拡大防止等の観点から、状況により営業日及び営業時間を急遽変更する場合がございます。
- 当社の新型コロナウィルス感染拡大防止対策について
1.スタッフは出勤時に検温を徹底し、37.0度以上のスタッフは出勤停止にしております。
2.スタッフはマスクの着用を徹底しております。
3.スタッフはこまめな手洗いと次亜塩素酸消毒スプレーによる消毒をおこなっております。
4.スタッフは出勤時に殺菌消毒うがい液にてうがいを徹底しております。
5.常時、ダクトと換気口より、空調と給排気を行っております。
また、定期的に入り口や個室扉等を開放し、可能な限り空気を循環させております。
6.定期的に店内・卓上・客席を次亜塩素酸消毒スプレーにて消毒しております。
お客様へのお願い
1.入店時の検温・手指の消毒にご協力ください。
検温の結果、体温が37.5度以上のお客様は入店をお断りさせていただきます。
2.ご体調が優れない場合は、入店をお断りする場合がございます。
■咳 ■痰 ■鼻水 ■くしゃみ等
3.会話のボリュームはお控えください。
4.大皿でご提供するお料理はお客様ごとのお取り分けをお願い致します。
5.グラスなどのまわし飲みはご遠慮ください。
6.お手洗い後には手指の消毒にご協力ください。
7.ご飲食時以外は、可能な限りマスク着用をお願いします。
8.個室ご利用の場合は扉を一部開けさせていただきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像