「カシオペア運行開始25周年YEAR」の記念ツアーを開催します~ご要望にお応えし、夜行列車のツアーを販売します!仙台・秋田では車両センターでの撮影会も実施します~

東日本旅客鉄道株式会社

JR東日本提供

○東日本旅客鉄道株式会社(以下、「JR東日本」)では、寝台特急「カシオペア」が運行を開始して25周年を迎えたことに合わせ、これまでのご愛顧に感謝し、記念したキャンペーンやプロモーションを実施しております。

○このたび、JR東日本と(株)JR東日本びゅうツーリズム&セールスでは、「カシオペア運行開始25周年YEAR」の記念ツアーとして、「カシオペア紀行 仙台行き」・「カシオペア紀行 秋田行き」を団体専用夜行列車として運転します。

○この運行に合わせ、仙台・秋田の各車両センターでの撮影会も実施します。

○この機会に、夜行列車ならではの車窓や、カシオペアの撮影をお楽しみください。

1 夜行列車「カシオペア紀行」で往復する旅行商品

(1)仙台行き

1.出発日 2025年5月9日(金)、6月14日(土)、6月28日(土)

2.商品設定 2泊3日

3.行程と見どころ

JR東日本提供

4.仙台での特別な体験メニュー

【仙台車両センター&宮城野貨物線入線ツアー】 

 仙台駅到着後に別の団体専用列車に乗り換え、仙台車両センターと宮城野貨物線に入線します。仙台車両センターではE26系カシオペア車両の隣に停車し、団体専用車両からカシオペア車両を眺めることができます。また仙台統括センター社員が添乗し、ガイドをいたします。 

※6月14日(土)、6月28日(土)発で設定予定です。

※車両運用その他の都合により本メニューは変更・中止となる場合がございます。

●おすすめポイント●

 通常、貨物列車のみが走行する「宮城野貨物線」の風景と、仙台を中心に活躍する車両が集う「仙台車両センター」の様子を車内からご覧いただきます。どちらも普段は見ることができない特別な景色です。往復のカシオペアと併せて、仙台での特別な「乗り鉄の旅」はいかがですか? 

仙台統括センター担当者一同

(2)秋田行

1.出発日 2025年5月15日(木)、5月31日(土)

2.商品設定 3泊4日

3.行程と見どころ

JR東日本提供

4.秋田での特別な体験メニュー

【なまはげ練り歩き】 

 車内で「なまはげ」が練り歩きます。秋田県の伝統文化を間近でお楽しみください。 ※往路の酒田―秋田間のみ

JR東日本提供

【秋田統括センターシミュレータ体験】

 秋田統括センター内で、運転士体験シミュレータまたは車掌体験シミュレータを使用して乗務員の体験をお楽しみいただけます。現役乗務員が伝授し、秋田新幹線や奥羽本線の乗務員体験ができます。また、他のイベント等では手に入らない記念グッズをお渡しいたします。

※5月15日(木)発のみ

JR東日本提供

【秋田統括センター古物オークション・販売】

 秋田統括センター企画による専用プラン参加者のみの車両古物オークション・販売を行います。人数限定の販売会のためゆっくり商品をご覧いただけます。 ※5月31日(土)発のみ

●おすすめポイント●

 秋田統括センターならではの特別な「乗務員体験」「古物販売」で濃厚な時間をお過ごしください。現役乗務員に「あれこれ質問」したり、希少な車両の部品や乗務員が使用していたグッズを手に入れたりする貴重な機会です。古物オークションご参加の方には特別なイベントもご用意します。

秋田統括センター担当者一同

(3)ツアーでお楽しみいただけること

1.ダイニングカー

 ダイニングカーでは夜食としてパブタイム営業を実施するほか、往路は洋朝食をご用意いたします。復路は仙台発にて昼食を、秋田発にて夕食をご用意します。

※ダイニングカーのご利用は申込時の事前予約制のみとなります。

※座席数が少ないため、発売数に限りがございます。

JR東日本提供

2.車内販売

 一部時間帯を除き、ワゴン及び12号車売店による車内販売を実施します。お飲み物やお菓子のほか、カシオペアオリジナルグッズとして、「カップ&ソーサー」や、手ぬぐい2種などを販売します。

 このほか、JR東日本上野統括センターとJR東日本サービスクリエーションの共同開発商品として2025年2月に販売を開始した「E26系マスキングテープ」を販売します。

※数に限りがございます。売り切れの際はご容赦ください。

JR東日本提供

●おすすめポイント●

 商品のデザインを上野統括センターの乗務員が考えました。企画した乗務員からのメッセージカードを添えて販売しております。本商品がカシオペア紀行の素敵な思い出の一部になれば幸いです。 

上野統括センター担当者一同

JR東日本提供

3.駅弁立売風演出

 駅弁140周年にあわせ、往路の上野発車場面では、東北・関東各地の駅弁業者による立売演出を行います。事前に予約したお弁当を、ホーム上の立売人からお受け取りいただけます。懐かしい雰囲気の中、お弁当をお受け取ってご出発ください。

協力会社:JR東日本クロスステーション、松川弁当店、丸政、荻野屋、しまだフーズ、新杵屋

2 機関車とカシオペア車両を撮影する旅行商品

(1)E26系+ED75形 仙台車両センター撮影会
1.実施日 6月15日(日)、6月29日(日)

2.概要

 仙台車両センター構内でE26 系カシオペア客車にED75 形交流電気機関車(重連・ヘッドマーク掲出)を連結します。リクエストタイムでは演出のご要望(ヘッドライト操作、検修社員によるパフォーマンス等)にお応えします。 

JR東日本提供

●おすすめポイント●

 ED75形交流電気機関車ファンの皆さまお待たせしました。皆さまからご要望が多かった撮影会をついに実現いたします。心の底からお楽しみいただけるようスタッフ一同誠心誠意企画してまいります。長編成の車両となりますので、いくつかの制限はありますが、撮影時間は過去最長設定の予定です。皆さまのご参加お待しております。カシオペア乗車と共にED75の雄姿をお楽しみください。

仙台車両センター担当者一同

(2)南秋田センター撮影会

1.実施日 5月16日(金)、6月1日(日)

2.概要

 南秋田センター検修庫内でE26 系カシオペア客車にED75 形交流電気機関車(1両)を連結します。カシオペアヘッドマークの取り付けを行うほか、出区前点検の作業実演を行います。検修庫内では、機関車と客車の連結面付近も立ち入りができます。

JR東日本提供

●おすすめポイント●

 皆さまからご要望が多かった「ED75+カシオペア」の撮影会を実現いたします。南秋田センター検修庫内での長編成の撮影会は初開催となり、夜の検修庫ならではの風景を撮影して頂けます。検修社員による検査の実演等さまざまな演出をご用意していますので、日本海沿いを走るカシオペアの乗車と共に撮影会をお楽しみください。皆さまのご参加をお待ちしております。

南秋田センター担当者一同

3 発売方法

 株式会社JR 東日本びゅうツーリズム&セールス【日本の旅、鉄道の旅】サイトより、準備でき次第随時発売します。詳細をご確認の上、お申し込みください。

 夜行列車「カシオペア紀行」で往復する旅行商品:https://vtsotq.page.link/XEUu 

 機関車とカシオペア車両を撮影する旅行商品:https://vtsotq.page.link/Rcrx 

旅行企画・実施:株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス

※発売日時は「日本の旅、鉄道の旅公式X」等でご案内します。 URL:https://x.com/view_railtravel 

※申し込みは先着順となり、満員の場合はキャンセル待ちとなります。

※一部日程・コースは、「JRE POINTステージ」にてステージ3以上の会員の方が先行予約いただけます。

 詳細は4月5日(土)14時以降にJRE POINT アプリのクーポンに掲載された専用サイトにてご確認ください。

4 特設サイト

 かつての寝台特急時代のカシオペアに関するコンテンツをご覧いただけます。

 https://shopping.jreast.co.jp/feature/F000-8042/cassiopeia 

【参考】寝台特急カシオペアについて

JR東日本提供

(1)概要

 寝台特急カシオペアは、1999年7月16日に上野~札幌駅間で運行を開始しました。JR初のオール2階建寝台客車で、より快適で魅力ある寝台列車の旅を提供するために「快適空間を実現した寝台列車」をコンセプトのもと、全室A個室寝台列車として開発されました。オール2階建て車両により、広いスペースを確保し、外観は白を基調に赤・青・黄色のストライプを配したスマートなデザインとしました。編成は寝台車10両、食堂車1両、ラウンジ車1両の12両編成で客室は大きく分けて3種類あります。最上級の「カシオペアスイート」は、1階が寝室・2階を居間とした「メゾネットタイプ」と、上野寄り編成端の1部屋のみとなる平屋の「展望室タイプ」があります。そのほか、平屋タイプかつ編成内に1部屋しかない「カシオペアデラックス」、そして最もスタンダードな「カシオペアツイン」があります。

(2)主な沿革

 1999年7月16日 寝台特急カシオペアとして運行開始(上野~札幌駅間)

 2016年3月26日 寝台特急としての定期運行終了

 2024年7月16日 寝台特急カシオペアの運行開始から25周年

JR東日本提供

 これまでも多くのお客さまにご乗車いただいております。この25周年という節目の年に、ぜひまたご乗車ください。

(注意点)

・画像はすべてイメージです。

 └過去のイベントの写真を使用していますので、撮影会の実際の被写体とは異なります。

 └過去のイベントの写真を使用していますので、実際に提供される食事とは異なります。

・運営上の都合により、時刻、サービス内容などの変更または催行中止となる場合があります。

・夜行列車「カシオペア紀行」で往復する旅行商品は往路で使用した個室をそのまま復路でご利用いただきます。そのため、これまでの「カシオペア紀行」と一部サービスが異なる場合がございます。

・すべて団体旅行商品となります。ご予約いただいたお客さま以外のご乗車、車内の立ち入り、撮影会への参加はできません。

・上野駅においては、カシオペアが入線する前後の時間、発着するホームと関係する一部設備等はツアー専用とさせていただきます。またその他の駅でも、一部エリアをツアー専用とさせていただく場合がございます。

・撮影会内でのご要望については可能な限りお受けしますが、内容によってお受けしかねる場合もございます。ご了承ください。なお撮影条件などの詳細は商品ページからご確認ください。

(お願い)

・沿線などで写真撮影をする際は近隣のご迷惑とならないようご配慮いただきますようお願いします。また駅構内等でJR東日本グループ社員、警備員からの指示があった場合はそれに従ってください。そのうえで、ぜひ素敵な写真を残してください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

東日本旅客鉄道株式会社

255フォロワー

RSS
URL
https://www.jreast.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区代々木2-2-2 JR東日本本社ビル
電話番号
-
代表者名
喜㔟陽一
上場
東証1部
資本金
20億円
設立
1987年04月