家庭にも根付くサツマイモ料理
サツマイモは中国から琉球・薩摩に
サツマイモは、その名が示すように1600年ごろに中国から琉球(現在の沖縄)、そじて薩摩(現在の鹿児島県)に伝わりました。唐いも、甘藷(かんしょ)とも呼ばれました。
8代将軍・徳川吉宗のころ、蘭学者・青木昆陽によって全国に広められたと言われています。今でも一番収穫の多いのは鹿児島県です。
時代をもっと遡ると、サツマイモはメキシコを中心とする熱帯アメリカの生まれ。紀元前200~600年に作られたサツマイモをかたどった土器が見つかっています。ヨーロッパへは15世紀の終わりにコロンブスが持ち帰っていますが、涼しすぎる気候がサツマイモの生育には適さなかったそうです。
ナビットでは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に「サツマイモ」についてアンケートを実施しました。
【調査概要】
・調査期間:2023年8月
・調査機関:株式会社ナビット
・調査対象:20代~80代の男女
・有効回答数:1000人
・調査方法:Webアンケート
サツマイモが好きな人は9割以上
【調査】
質問:サツマイモは好きですか?(対象:1,000名)
アンケート対象の9割以上、905人がサツマイモは「好き」と回答しています。
食べる頻度は「月1日程度」が最多
【調査】
質問:サツマイモをどのくらいの頻度で食べますか? (対象:1,000名)
サツマイモを食べる頻度は「月1日程度」が最も多くて、325人。「半年に1日程度」(266人)、「2~3週間に1日程度」(154人)がこれに続いており、好きな人が多いにもかかわらず、食べる頻度はあまり多くないですね。
品種は「安納芋」など4つで4分の3
【調査】
質問:サツマイモで好きな品種はありますか?(複数回答可)(回答数:1823)(対象:1,000名)
好きな品種を複数回答可で質問してみました。
種子島特産の「安納芋」が477人で最多。品種登録が2010年と比較的新しい「紅はるか」(425人)とほぼ拮抗しています。徳島県などが産地の「鳴門金時」(279人)と関東に多い「紅あずま」(202人)を合わせた4品種合計で回答数の75%を占めています。
好きな料理の筆頭は「焼き芋」
【調査】
質問:サツマイモで好きな料理は何ですか?(複数回答可)(回答数:3761)(対象:1,000名)
好きなサツモイモ料理(複数回答可)については、1人平均3.7回答していました。「焼き芋」が722人でトップでした。2位に入っている「スイートポテト」(510人)は、日本では洋風のサツマイモ菓子のことですが、サツマイモは英語で「sweet potato」と言いますから、外国人から見ると「?」でしょうね。
サツマイモ関連のおすすめは「スイートポテト」「焼きいも」など
【調査】
質問:サツマイモ関連の料理・お菓子などでおすすめのものはありますか?(フリー回答)(対象:1,000名)
おすすめとして挙がっているのは、スイートポテト、焼きいも、いもけんぴ、大学いも、天ぷら、みそ汁などです。
回答の一部を原文のまま、紹介しましょう。
・サツマイモの味噌汁はお味噌汁がほんのり甘くなってお勧めです。
・さつまいもをご飯を炊く時に一緒にいれて、さつまいもご飯にしています。
・スイートポテト、タルトなど、季節限定のスイーツ。
・芋けんぴ風に切ったさつまいもをココナッツオイルで揚げ炒めしたものがおすすめです。
・焼きいも。温かいもの冷やして食べるの、どっちも美味しいです。
家庭で育てて、家庭で焼きいも
子ども向けのサツマイモ堀りイベントに参加した思い出を持つ方は多いことでしょう。
農水省のWebサイト「子どものための農業教室」https://www.maff.go.jp/j/agri_school/には、「サツマイモ:そだててみよう」https://www.maff.go.jp/j/agri_school/a_tanken/satu/04.htmlというページがあり、①苗の準備②植えつけ③施肥④病気・害虫⑤収穫・貯蔵について、わかりやすい解説が紹介されています。
子ども向けのサイトですが、「どこからきたの?」「どうやってつくるの?」「こんなにいろいろあるんだ!」も合わせて、大人が読んでも楽しめるサイトです。
「枯葉を集めて焼きいも・・」や「石焼きいも」の移動販売は昔話の光景になりつつありますが、現代はオーブンやフライパン、オーブントースターなど調理器具の普及で、家庭で焼きいもも難しくはなくなりました。家庭用の焼きいもメーカーなど専用の器具も豊富に販売されています。
さらに進んで、インターネットによる通信販売で「冷凍焼きいも」を購入するのも容易な時代になりました。
「1000人アンケート」とは
「1000人アンケート」は、回答モニター付きのアンケートサービスです。回答モニターは主婦を中心とした全国63,400人のうちの1000人がアンケートにお答えします。カード決済のWebサービスですので、24時間365日稼働しており、ビジネスのスピード感を阻害しません。プリセットを使ったアシスト機能で始めての方でも簡単にアンケートが始められます。
1000人アンケートの特長
1.アシスト機能を使って設問を自分で編集
2. 全国63,400人の主婦層(20代~)が最短2日で回答
3. データレポートやテキストマイニングも対応(オプション)
4. カード決済なのでいつでもアンケート実施が可能
1000人アンケート価格表
ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!
★「1000人アンケート」詳細はこちら★
https://survey.navit-research.jp/
★「1000人アンケート」お申し込みはこちら★
https://survey.navit-research.jp/welcome/sign_up
【会社概要】
■会社名 株式会社ナビット
■代表者 代表取締役 福井泰代
■設 立 2001年1月
■所在地 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F
■TEL 03-5215-5713
■FAX 03-5215-5702
■URL https://www.navit-j.com/
■E-Mail webmaster@navit-j.com
【本リリースの引用・転載時のお願い】
・事前に株式会社ナビット 広報担当まで連絡頂けますようお願い申し上げます。
・クレジットと出典元のリンクを明記していただきますようお願い申し上げます。
<例>「株式会社ナビット(データ活用なう)が実施した調査結果によると…
<リンク先>https://www.navit-j.com/media/?p=89612
すべての画像