手軽で美味しいみんなの味方のカップ麺 2023年版

株式会社ナビット

  • 日常を大きく変えたカップ麺の歴史

カップ麺は多くの人々が愛する食品です。時代を越えて愛される背景はどこにあるのでしょうか。起源を探れば、日本の食文化の中にその答えがあります。

1. カップ麺の誕生 
1971年、カップ麺の先駆者となる日清食品の「カップヌードル」商品が日本で発売されました。その瞬間、手軽に楽しむことができる新しい食の形が誕生しました。独特な麺と具材が入ったカップに、お湯を注ぐだけで完結。これは日常の食卓に革命をもたらす新商品でした。

2. 進化するカップ麺の魅力
発売以降、カップ麺は幅広い味やバリエーションが増えてきました。スープの種類やトッピング、さらには健康を意識した内容に進化。手軽さだけでなく、選ぶ楽しさが加わってきました。

3. カップ麺と現代生活 
忙しい現代人にとって、手軽で美味しいカップ麺は強力な味方。時にはお弁当の代わりとして、また遠方からの訪問者へご当地カップ麺をお土産として、カップ麺は私たちの生活に深く根付いています。

このように意外と歴史が深いカップ麺のニーズがどのように変化しているのか、昨年のアンケートと比較しながら見ていきましょう。

ナビットでは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に「カップ麺」についてアンケートを実施しました。


【調査概要】

・調査期間:2023年8月

・調査機関:株式会社ナビット

・調査対象:20代~80代の男女

・有効回答数:1000人

・調査方法:Webアンケート


  • 8割近くの人はカップ麺が好き 

【調査】
カップ麺は好きですか?(対象者:1000人)

昨年の調査では「好き」「どちらかといえば好き」と合わせて82.0%でしたが、今年の調査では78.8%と3.2%変化しています。変化量としては少ないので誤差の範囲でしょうか。


  • カップ麺を食べる頻度は全体的に下がっている

【調査】
どのくらいの頻度で、カップ麺を食べますか?(対象者:1000人)

カップ麺を「月に1日程度」という方が昨年は25.5%で今年の調査では26.3%と若干増えています。「2〜3週間に1日程度」という方が昨年の21.0%から18.8%と減少しています。ちなみに「ほぼ毎日」食べるという方が去年の調査では5%ほどいらっしゃいましたが、今年は0%となっています。


  • カップ麺は身近なところで購入する傾向が高い

 【調査】
最もカップ麺を購入する場所はどこですか?(対象者:1000人)

カップ麺をどこで買うかという調査に対しては「スーパーマーケット」という回答が昨年も今年も1番多く昨年の69.3%から71.9%と若干増加しています。続いて「ドラッグストア」という方が13.9%から11.1%と減少しています。「コンビニエンスストア」7.5%から7.1%とほぼ横ばいの結果となっています。


  • カップ麺は味で選ぶ方が半数以上

【調査】
カップ麺を購入する際、最も重要視することは何ですか?(対象者:1000人)

カップ麺購入の決め手は「味」だという方が昨年の57.2%から55.9%に減少しています。続いて「価格」で選ぶという方は20.7%から21.7%と、こちらは1%増加しています。


  • カップ麺の好みは様々で奥が深い

【調査】
好きなカップ麺は何ですか?またその理由は何ですか?


今回のアンケートでは、上記の質問をフリー回答で実施しました。
回答の一部を原文のまま掲載いたします。


「日清カップヌードル。カップ麺の先駆けだから。」


「焼きそば弁当:スープが美味しい」


「わかめラーメン。美味しくてボリュームがあるから。」


やはり日清のカップヌードルシリーズとUFOが目立つ結果となりましたが、ご当地カップ麺のような全国的にはマイナー系だけど子供の頃から食べた思い出の味だというようなカップ麺を散見されました。一定の方向性はありますが、かなり興味深い傾向のアンケートとなりました。


  • カップ麺が3分で完成する秘密

カップ麺が3分で調理できる理由は、製造工程に秘密があります。麺を作る際、通常の茹で上げではなく「フライ麺」という方法を採用しているからです。具体的には、麺を一度茹でてから油で揚げることで、中に空気を閉じ込める。この空気が麺の中に含まれることで、お湯を注いだ際に短時間で麺がふっくらと戻る。この工程が3分という短時間で美味しく調理できる秘密なのです。
また、3分という時間は日常的な忙しさの中で手軽に食べられる時間として、多くの人々に受け入れられています。結果として、3分はカップ麺を楽しむための最適な時間となっているようです。


  • 「1000人アンケート」とは

「1000人アンケート」は、回答モニター付きのアンケートサービスです。回答モニターは主婦を中心とした全国63,400人のうちの1000人がアンケートにお答えします。カード決済のWebサービスですので、24時間365日稼働しており、ビジネスのスピード感を阻害しません。プリセットを使ったアシスト機能で始めての方でも簡単にアンケートが始められます。


  • 1000人アンケートの特長

1.アシスト機能を使って設問を自分で編集

2. 全国63,400人の主婦層(20代~)が最短2日で回答

3. データレポートやテキストマイニングも対応(オプション)

4. カード決済なのでいつでもアンケート実施が可能


  • 1000人アンケート価格表

ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!


★「1000人アンケート」詳細はこちら★
   https://survey.navit-research.jp/
  
★「1000人アンケート」お申し込みはこちら★
   https://survey.navit-research.jp/welcome/sign_up


【会社概要】
■会社名 株式会社ナビット
■代表者 代表取締役 福井泰代
■設 立 2001年1月
■所在地 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F
■TEL 03-5215-5713
■FAX 03-5215-5702
■URL https://www.navit-j.com/
■E-Mail webmaster@navit-j.com
  
【本リリースの引用・転載時のお願い】
・事前に株式会社ナビット 広報担当まで連絡頂けますようお願い申し上げます。
・クレジットと出典元のリンクを明記していただきますようお願い申し上げます。
  
  <例>「株式会社ナビット(データ活用なう)が実施した調査結果によると…
  <リンク先>https://www.navit-j.com/media/?p=89664

すべての画像


ビジネスカテゴリ
マーケティング・リサーチ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ナビット

24フォロワー

RSS
URL
https://www.navit-j.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8階
電話番号
03-5215-5713
代表者名
福井 泰代
上場
未上場
資本金
9950万円
設立
2001年01月