「子どもの権利」のはじめの一歩を親子で学べる絵本「ようこそ こどものけんりのほん」(絵:えがしらみちこ /文:子どもの権利・きもちプロジェクト)、6月30日発売!!

今、注目を集める「子どもの権利」を、えがしらみちこさんのあたたかいイラストでやさしく紹介します。

株式会社白泉社

©えがしらみちこ/子どもの権利・きもちプロジェクト/白泉社©えがしらみちこ/子どもの権利・きもちプロジェクト/白泉社

「権利」というと、一見難しいイメージがありますが、子どもたちと子どもに関わる大人を守る大切なもの。
子どもの権利のはじめの一歩を親子で学べる絵本です。
カバー裏には子どもの権利条約ポスターを印刷。

kodomoe付録として読んだ読者から大反響!!

・私は子どもの権利を守れているかな?と、ドキッとするところもありました。親にとっても、いい本だと思います。たくさんの子どもたちが目にするところに置かれるといいなと思います。

・実は知らなかったです。でもすっごい大事なこと。

・そうだよね、子どもにもそういう権利があるよね……と思い、それが守られないときの子どもの気持ちを考えて涙が出そうになりました。

・子どもには難しいかなと思いましたが、自分から手にとり、「『こどものけんりのほん』にかいてあったよ」という姿が。

・子どもの権利を奪わないように、まわりの大人たちが理解をして協力していく必要性を再確認できる絵本でした


©えがしらみちこ/子どもの権利・きもちプロジェクト/白泉社©えがしらみちこ/子どもの権利・きもちプロジェクト/白泉社


©えがしらみちこ/子どもの権利・きもちプロジェクト/白泉社©えがしらみちこ/子どもの権利・きもちプロジェクト/白泉社


©えがしらみちこ/子どもの権利・きもちプロジェクト/白泉社©えがしらみちこ/子どもの権利・きもちプロジェクト/白泉社


ようこそ こどものけんりのほん

■著者名: えがしらみちこ / 子どもの権利・きもちプロジェクト

■ISBNコード:9784592763260

■シリーズ名:コドモエのえほん

■定価:1430円(本体1300円+税10%)

■発売日:2023.6.30

★えがしらみちこ/絵

1978年、福岡市生まれ、静岡県在住。主な絵本に『なきごえバス』『なきごえたくはいびん』『だれ だれ?ハロウィン』『あかちゃんといっしょ』(白泉社)、『せんそうしない』(谷川俊太郎/文 講談社)、『あのね あのね』(あかね書房)、『あなたの すてきな ところはね』(玉置永吉/作 KADOKAWA)ほか多数。小さな人と子育てする人の居場所にと妹と共に始めた書店「えほんやさん」を三島市で営む。


★子どもの権利・きもちプロジェクト/文

コロナ下で生まれた子どもの権利の絵本『きかせてあなたのきもち 子どもの権利ってしってる?』(ひだまり舎)の制作チームから、あらためて結成されたプロジェクト。子どもと大人に「子どもの権利」の視点を広めることをこころざし、ワークショップ、絵本、アート、シェアリング、対話などさまざまな形で、メンバーの個性とスキルを活かした活動を行う。
https://linktr.ee/kodomonokenri.ehon

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社白泉社

59フォロワー

RSS
URL
https://www.hakusensha.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田淡路町2-2-2
電話番号
03-3526-8000
代表者名
高木 靖文
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1973年12月