群馬銀行とPR TIMESが業務提携 群馬県を中心とする地元の企業・団体のPR支援強化
- 地域の企業・団体・個人事業主が、自ら情報発信していく環境を共に作りあげてまいります –
同行の営業拠点がある群馬県内に所在する企業・団体・個人事業主が、自らの情報を全国にプレスリリース発信することを支援するため、協力します。群馬銀行の取引先に対して利用開始から6カ月間で3件までプレスリリースを無料で提供するほか、PR TIMESが主催するPRのセミナーの開催も検討しています。PR支援を通じて、群馬県の地方創生、経済活性化の後押しを目指します。
PR TIMES:https://prtimes.jp/
- 群馬県内の事業者によるニュースを全国に発信
これまで、地元メディアへのプレスリリースや、地元住民を対象とした情報発信を行ってきた事業者の方も多くいらっしゃることと思います。一方で、近年企業の透明性と信用が益々重視されるようになり、オープンな情報開示とオンライン化が大切になっています。オンラインによるオープンな情報発信は、地域内外からの認知・販路の拡大やブランディング、支援の獲得に繋がるきっかけにもなります。
今回、群馬県を中心として地域密着型金融を推進する群馬銀行と、行動者による情報発信が増え、その情報が多くの方に伝わる状態を目指すPR TIMESとの協業が実現しました。これにより、群馬銀行のお取引先は、開始日から6カ月間、3件まで無料で「PR TIMES」にてプレスリリース配信できる「特別プラン」をご利用いただけます。また、プレスリリースをはじめとするPRの基礎をお伝えするセミナー開催を予定しており、同県企業がWeb上でのコミュニケーション施策を実施しやすい環境を実現します。
そして、まだまだ知られていない群馬県の事業者の有益なニュースをプレスリリースで配信することで、全国に届けやすくなります。
私たちは、「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」というミッションを掲げています。事業者自らの行動と挑戦を、大切な存在に届けるために、行動者たちがプレスリリースを発信できるよう、情報発信の良きパートナーとして伴走します。2017年からは、地方金融機関と連携したPR支援を開始し、「PR TIMES」を無料で利用できる特別プランを提供し、各地の企業ニュースを全国に流通させる環境づくりに取り組んでいます。
【業務提携内容:特別プランの提供について】

内容 | プレスリリース配信サービス「PR TIMES」をプラン開始日から6カ月間、3件まで無料でご利用いただけます。 ※4件目以降、または特別プラン開始日から6カ月経過後の配信は、所定のご利用料金をいただきます。 |
ご利用いただけるお客様 | 以下の①~③の条件をすべて満たされるお客さま ①法人または法人格を有する企業・団体のお客さま、もしくは当社基準を満たす個人事業主のお客さま ②申込み時点において、プレスリリース配信サービス「PR TIMES」のご利用実績がないこと ③群馬銀行を通じてお申し込みいただくこと |
取扱開始日 | 2021年8月30日(月) |
お申込方法 | 群馬銀行のお取引店にお問い合わせください。 |
【群馬銀行の概要】
名 称:株式会社 群馬銀行
所在地:群馬県前橋市元総社町194番地
設 立:1932年9月
代表者:代表取締役頭取 深井 彰彦
資本金:486億円
従業員数:3006名(2021年3月31日時点)
URL:https://www.gunmabank.co.jp/
- 地方金融機関との提携は計31例に
地方情報流通のための提携は、今回で地方金融機関31例(23行・8信金)、地方メディア4媒体、地方自治体1府3市、合計39例となりました。
2017年 5月:京都銀行と京都府など地元企業のPR支援を目的に業務提携
2017年 7月:西日本新聞メディアラボと九州企業のPR支援を目的に業務提携
2017年 8月:つくば市とつくば市内ベンチャー企業のPR支援を目的に連携協定
2017年 11月:北陸銀行と北陸企業のPR支援を目的に業務提携
2018年 2月:千葉銀行と千葉県企業のPR支援を目的に業務提携
横浜信用金庫と神奈川県企業のPR支援を目的に業務提携
2018年 3月:名古屋銀行と愛知県企業のPR支援を目的に業務提携
2018年 7月:西日本シティ銀行と福岡県中小企業のPR支援を目的に業務提携
2018年 8月:武蔵野銀行と埼玉県企業のPR支援を目的に業務提携
2018年 9月:福邦銀行と福井県企業のPR支援を目的に業務提携
2018年 9月:福岡市と福岡スタートアップ企業のオンラインPR支援を目的に連携協定
2018年 9月:中国銀行と岡山県企業のPR支援を目的に業務提携
2018年 9月:城南信用金庫と東京神奈川企業、個人事業主のPR支援を目的に業務提携
2019年 5月:滋賀銀行と滋賀県企業のPR支援を目的に業務連携
2019年 6月:OKB大垣共立銀行と岐阜県企業のPR支援を目的に業務提携
2019年 8月:京都府広報協議会と京都府内全26市町村のPR支援を目的に連携協定
2019年10月:静清信用金庫、浜松いわた信用金庫、三島信用金庫と静岡県企業、個人事業主のPR支援を目的にそれぞれ業務提携
2019年 10月:浜松市と浜松市ベンチャー企業のPR支援を目的に連携協定
2020年 2月:豊橋信用金庫と豊橋市企業、個人事業主のPR支援を目的に業務提携
2020年 2月:山陰合同銀行と山陰地方企業のPR支援を目的に業務提携
2020年 3月:阿波銀行と徳島県企業・自治体のPR支援を目的に業務提携
2020年 3月:佐賀共栄銀行と佐賀県企業のPR支援を目的に業務提携
2020年 3月:北海道銀行と北海道企業・自治体のPR支援を目的に業務提携
2020年 5月:大阪信用金庫と大阪府企業・個人事業主のPR支援を目的に業務提携
2020年 5月:平塚信用金庫と神奈川県 県央・湘南地域の企業・個人事業主のPR支援を目的に業務提携
2020年 9月:七十七銀行と宮城県を中心とする企業等のPR支援を目的に業務提携
2020年 9月:四国銀行と高知県企業等のPR支援を目的に業務提携
2020年 11月:琉球銀行と沖縄県企業のPR支援を目的とした業務提携
2020年 12月:岩手銀行と岩手県企業のPR支援を目的とした業務提携
2021年 2月:愛媛銀行と愛媛県を中心とする企業のPR支援を目的とした業務提携
2021年 3月:千葉日報社と千葉県企業のPR支援などを目的とした包括業務提携
2021年 4月:常陽銀行、足利銀行と茨城、栃木両県を中心とする企業のPR支援を目的とした業務提携
2021年 6月:福島民報社と福島県企業のPR支援などを目的とした包括業務提携
2021年 6月:東奥日報社と青森県企業のPR支援などを目的とした包括業務提携
2021年 6月:福島銀行と福島県を中心とする企業のPR支援を目的とした業務提携
2021年 8月:(今回)群馬銀行と群馬県を中心とする企業のPR支援を目的とした業務提携
(過去に発表したプレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/112)
- PR TIMESについて
クライアントとメディアのパートナーとして広報PR支援を行うPRパートナー事業や、ストーリー配信サービス「PR TIMES STORY」の運営、動画PRサービス「PR TIMES TV」「PR TIMES LIVE」の提供、タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」やクラウド情報整理ツール「Tayori」の運営も行っています。
【株式会社PR TIMES会社概要】
会社名 : 株式会社PR TIMES (東証一部 証券コード:3922)
所在地 : 東京都港区南青山2-27-25ヒューリック南青山ビル3F
設立 : 2005年12月
代表取締役: 山口 拓己
事業内容 :- プレスリリース配信サービス「PR TIMES」(https://prtimes.jp/)の運営
- ストーリー配信サービス「PR TIMES STORY」(https://prtimes.jp/story/)の運営
- 広報・PRの効果測定サービス「Webクリッピング」(https://webclipping.jp/)の運営
- クライアントとメディアのパートナーとして広報・PR支援の実施
- 動画PRサービス「PR TIMES TV」「PR TIMES LIVE」(https://prtimes.jp/tv)の運営
- クラウド情報整理ツール「Tayori」(https://tayori.com/)の運営
- タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」(https://www.jooto.com/)の運営、等
URL : https://prtimes.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像