プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

独立行政法人中小企業基盤整備機構
会社概要

中小企業の業況判断DIは2期連続して低下 ~第170回中小企業景況調査(2022年10‐12月期)結果~

中小機構

独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:豊永厚志、本部:東京都港区)は、中小企業の業況判断、売上額及び経常利益等の2022年10-12月期の実績(DI)及び2023年1-3月期の見通し(DI)について、調査結果を取りまとめました。

<調査結果の概要>
(1)中小企業の業況判断DIは、全産業で▲22.9(前期差3.4ポイント減)となり、2期連続して低下した。産業別に見ると、サービス業、製造業、小売業、卸売業、建設業のすべての産業で低下した。

(2)産業別の業況判断DIは、製造業で▲19.2(前期差4.0ポイント減)となり、2期連続して低下した。非製造業においては、サービス業で▲23.0(前期差4.2ポイント減)、小売業で▲31.0(前期差3.2ポイント減)、卸売業で▲21.3(前期差2.8ポイント減)、建設業で▲15.8(前期差2.2ポイント減)と低下した。

(3)原材料・商品仕入単価DIは、全産業で74.8(前期差4.2ポイント増)と10期連続で上昇した。産業別にみると、小売業、サービス業、卸売業、建設業、製造業のすべての産業で上昇した。

<調査の概要>
調査時点:2022年11月15日
調査方法:原則として、全国の商工会、商工会議所の経営指導員、及び中小企業団体中央会の情報連絡員が訪問面接し、聴き取りによって実施
調査対象:中小企業基本法に定義する全国の中小企業
調査対象企業数:18,843
有効回答企業数:18,055
有効回答率:95.8%

<調査の詳細>
詳しくは、【別紙】(https://prtimes.jp/a/?f=d21609-20221213-781ceef4f6b0f2d3a9c54ce8d8c7a8b6.pdf)及び以下のサイト内をご覧ください。
URL:https://www.smrj.go.jp/research_case/research/survey/index.html

<中小企業景況調査とは>
中小企業基盤整備機構では、中小企業の景況を把握し、中小企業施策立案の基礎資料を収集することを目的に、四半期に一度、産業別、地域別等に算出する景況調査を実施しています。約80%が小規模事業者、うち、約50%を個人事業主が占める、日本の中小企業の実態を踏まえた、1980年から40年以上続く調査です。

<独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)>
中小機構は、事業の自律的発展や継続を目指す中小・小規模事業者・ベンチャー企業のイノベーションや地域経済の活性化を促進し、我が国経済の発展に貢献することを目的とする政策実施機関です。経営環境の変化に対応し持続的成長を目指す中小企業等の経営課題の解決に向け、直接的な伴走型支援、人材の育成、共済制度の運営、資金面での各種支援やビジネスチャンスの提供を行うとともに、関係する中小企業支援機関の支援力の向上に協力します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
関連リンク
https://www.smrj.go.jp/research_case/research/survey/index.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf

会社概要

独立行政法人中小企業基盤整備機構

65フォロワー

RSS
URL
https://www.smrj.go.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル
電話番号
03-3433-8811
代表者名
宮川 正
上場
未上場
資本金
1兆1154億4593万円
設立
2004年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード