ロングセラー絵本『ねずみくんのチョッキ』から、文庫サイズの手帳『ねずみくんの文庫手帳』が誕生しました
株式会社ポプラ社は、『ねずみくんの文庫手帳』を2025年11月6日(木)に発売いたしました。
シリーズ累計500万部突破のロングセラー絵本『ねずみくんのチョッキ』のキャラクターをあしらった文庫サイズの手帳で、メモ帳や日記など自由に使うことができます。

ねずみくんへの愛が詰まったこだわり

●等身大のねずみくん
ねずみくんの身長は2.6センチ。
カバーのねずみくんも、公式身長とおなじ2.6センチです。
なつかしい『ねずみくんのチョッキ』と同じサイズなので、ご自宅の絵本と見比べてみてください。

●書き込みやすい方眼仕様
中面は方眼仕様のノートになっており、自由に書き込むことができます。日記やメモ帳、読書記録など、いろんな使い方で楽しめます。
ページの隅にはねずみくん達がかわいくデザインされているので、毎日楽しく使い続けることができます。
●パラパラ漫画の遊び心
ページ隅にいるねずみくんは、パラパラ漫画になっています。
パラパラめくると、ねずみくんが動くかも?

著者紹介

なかえよしを/作
神戸に生まれる。
日本大学芸術学部美術科卒業。広告会社のデザイナーを経て絵本作家に。
作品に『いたずらララちゃん』(絵本にっぽん賞・ポプラ社)『扉の国のチコ』『ねずみくんのきもち』(ポプラ社)他多数がある。
2005年、上野紀子とコンビでのこれまでの業績に対し、第28回巖谷小波文芸賞を受賞。
2020年、日本児童文芸家協会選定の児童文化功労賞を受賞。
上野紀子/絵
埼玉県に生まれる。
日本大学芸術学部美術科卒業。イラストレーターを経て、絵本作家に。
作品に『ねずみくんのチョッキ』(講談社出版文化賞・ポプラ社)などの「ねずみくんの絵本」シリーズ、『扉の国のチコ』(ポプラ社)他多数がある。
2019年2月逝去。
★2019 年に絵を担当されていた上野先生がご逝去された後も、なかえ先生は、過去のねずみくんシリーズの絵をパソコンに取り込み、組み合わせたり合成したりして、新しい絵をつくりあげるという方法で、シリーズの新作を生み出し続けています。
「ねずみくんの絵本」シリーズとは

主人公は、赤いチョッキがトレードマークのねずみくん。体は小さくても心は優しいねずみくんが、いろんな動物の仲間たちとくり広げるユーモラスで心あたたまる物語は1974年の第一作『ねずみくんのチョッキ』刊行以来、親子3世代にわたって多くの人々を魅了してきました。
誕生51年目となる今年までに、のべ43作が刊行され、累計発行部数は500万部を超えるロングセラーシリーズとして、世界中で愛されています。
▼(「ねずみくんのチョッキ」公式サイト)
https://www.poplar.co.jp/pr/nezumikun50th/
書籍情報

タイトル:『ねずみくんの文庫手帳』
著者:なかえよしを/作 上野紀子/絵
定価:649円(税込)
発売:2025年11月6日
書誌ページ>> https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8101527.html
Amazon>> https://amzn.asia/d/3i84yHT
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- キーワード
- ポプラ社絵本文庫ねずみくんのチョッキ
- ダウンロード
