歯のケア次第で医療費が変わる?!─プロケアとセルフケアのダブルケア実践者48.1%が”節約効果”を実感。7割が口腔ケアにお悩み。【いい歯の日・オーラルケア意識調査】
2025年10月から75歳以上の医療費窓口負担の上限が引き上げられるなど、医療費の高騰が続く中、日常的な予防を目的とするケアの重要性が一層高まっています。11月8日の「いい歯の日」を前に、パナソニック株式会社は、全国の15歳~69歳の男女800名を対象に「オーラルケアに関する意識調査」を実施しました。
調査結果によると、歯に悩みを抱えている人は7割にのぼります。また、オーラルケアの鍵は、「プロケア(歯科検診)」と「セルフケア(ご自身によるケア)」の「ダブルケア」と言われていますが、セルフケアを実施している人の半数以上(52.6%)がダブルケアを行っておらず、定期的な歯科検診の受診率が低いことが明らかとなりました。一方でダブルケアを実践している人のうち、48.1%が「歯の治療費を抑えられていると感じる」と回答しており、定期的なケアは医療費負担を軽減していると考えられます。

調査TOPICS
■歯に悩みを抱えている人は7割にのぼる。また、オーラルケアの鍵は、プロケア(歯科検診)とセルフケア(ご自身によるケア)のダブルケアと言われているが、セルフケアを行っている人の半数以上(52.6%)がダブルケアを行っていない。
■歯や口の中に違和感・トラブルを感じても放置する人は、3割(31.6%)。(「症状が悪化するまで受診しない(26.0%)」と「何もせず放置する(5.6%)」の合計)。その理由として「費用がかかる(41.5%)」が最も多く、次いで「仕事が忙しい(29.7%)」という結果に。
■年代別にみると、「歯が痛くなってから歯医者に行く派」は20代が最多(34.8%)、次に30代(30.9%)。すぐに歯科受診をしない理由として、特に30代では「費用がかかる(52.5%)」「仕事が忙しい(40.0%)」「子育てで忙しい(22.5%)」が他の世代よりスコアが高い。子育て世代は、仕事や育児の忙しさが背景にあり、歯科受診が難しい実情がうかがえる。
■プロケア(歯科検診)とセルフケア(ご自身によるケア)のダブルケアを実施している人のうち、48.1%が「歯の治療費を抑えられていると感じる」と回答。定期的なケアが医療費負担を軽減していると考えられる。
■電動歯ブラシの使用率は、プロケア(歯科検診)とセルフケア(ご自身によるケア)のダブルケア実施者は42.8%で、セルフケアのみ実施者(19.8%)の倍以上のスコアとなり、歯の健康意識が高い人ほど活用する傾向がうかがえる。また、 電動歯ブラシを使う理由として「手磨きよりも磨き残しが減る(56.8%)」が最も多く、次いで「短時間でしっかり磨ける(50.6%)」という結果に。
[調査概要]
・調査主体:パナソニック株式会社
・エリア:全国
・調査対象者:15歳~69歳の男女800名
・調査期間:2025年10月20日~2025年10月23日
・調査方法:インターネット調査
※調査結果を引用いただく際は「パナソニック調べ」を引用元として記載ください。
■歯に悩みを抱えている人は7割にのぼる。また、オーラルケアの鍵は、プロケア(歯科検診)とセルフケア(ご自身によるケア)のダブルケアと言われているが、セルフケアを行っている人の半数以上(52.6%)がダブルケアを実践できていない。
まず、歯や口の中に関して気になることや悩みがあるかを聞いたところ、「かなりある」「少しある」を合わせると、全体で70.4%となりました。また、ご自身で歯磨きしている人の半数以上(52.6%)が、ダブルケアを実践できていないことがわかりました。


■歯や口の中に違和感・トラブルを感じても放置する人は、3割(31.6%)。その理由として「費用がかかる(41.5%)」が最も多く、次いで「仕事が忙しい(29.7%)」という結果に。
歯や口の中に違和感・トラブルを感じた場合、通常どのように対応するかをたずねたところ、「症状が悪化するまで受診しない(痛くなってから受診)」という人は26.0%。また「何もせず放置する」という人は5.6%で、約3割(合計31.6%)の人がトラブルを感じても放置していることがわかりました。
続いて、すぐに歯科医院を受診しない理由を聞いたところ、「費用がかかる(41.5%)」が最も多く、次いで「仕事が忙しい(29.7%)」という結果になりました。


■年代別にみると、「歯が痛くなってから歯医者に行く派」は20代が最多(34.8%)、次に30代(30.9%)。すぐに歯科受診をしない理由として、特に30代では「費用がかかる(52.5%)」「仕事が忙しい(40.0%)」「子育てで忙しい(22.5%)」が他の世代よりスコアが高い。子育て世代は、仕事や育児の忙しさが背景にあり、歯科受診が難しい実情がうかがえる。
「症状が悪化するまで受診しない(痛くなってから受診)」と回答した割合は、20代が34.8%で最も高く、次いで30代が30.9%となりました。特に、30代では「費用がかかる」が52.5%、「仕事が忙しい」が40.0%、「子育てで忙しい」が22.5%と、他の世代よりスコアが高い結果となりました。
子育て世代は、仕事や育児の忙しさが背景にあり、歯科受診が難しい実情がうかがえます。


■プロケア(歯科検診)とセルフケア(ご自身によるケア)のダブルケアを実施している人のうち、48.1%が「歯の治療費を抑えられていると感じる」と回答。定期的なケアが医療費負担を軽減していると考えられる。
現在行っているケアについて、「ご自身で歯磨き(セルフケア)と定期的な歯科検診(クリーニングなど)の両方を実施」と回答した人に、歯科治療(定期的な歯科検診を除く)にかかる費用について聞いたところ、「とても抑えられていると感じる(10.8%)」「やや抑えられていると感じる(37.3%)」を合わせて48.1%と約半数が費用を抑えられていると感じており、定期的なケアが医療費負担を軽減すると考えられます。

■電動歯ブラシの使用率は、プロケア(歯科検診)とセルフケア(ご自身によるケア)のダブルケア実施者は42.8%で、セルフケアのみ実施者(19.8%)の倍以上のスコアとなり、歯の健康意識が高い人ほど活用する傾向がうかがえる。また、電動歯ブラシを使う理由として「手磨きよりも磨き残しが減る(56.8%)」が最も多く、次いで「短時間でしっかり磨ける(50.6%)」という結果に。
日々のオーラルケアで使用しているアイテムを聞いたところ、22.0%の人が「電動歯ブラシ」と回答しました。
電動歯ブラシの使用率は、プロケア(歯科検診)とセルフケア(ご自身によるケア)のダブルケア実施者は42.8%で、セルフケアのみ実施者(19.8%)の倍以上のスコアとなり、歯の健康意識が高い人ほど、電動歯ブラシを活用する傾向がうかがえます。
また、電動歯ブラシを使用する理由を聞くと、「手磨きよりも全体的に磨き残しが減る」が56.8%で最多、次いで「短時間でしっかり磨ける」が50.6%となりました。効率的かつ効果的なケアを意識する層を中心に、電動歯ブラシが活用されていることがうかがえます。



今回の調査結果から、多くの人が歯や口の悩みを抱えながら、定期的な歯科検診を受けていない人が多く存在することがわかりました。特に30代では、仕事や育児の忙しさが背景にあり、歯科受診が難しい実情がうかがえました。
また、ご自身によるセルフケアと、定期的な歯科検診のプロケアを併用することで、歯科治療にかかる費用を抑えられると感じている人が多いこともわかりました。
医療費高騰の時代だからこそ、また養育費がかかる世代にとっても、予防のためのオーラルケアは重要と考えられます。
■日々の質の高いセルフケアに役立つ、パナソニックのオーラルケア家電のご紹介 ~歯周ケアなら、ドルツ。~
パナソニックの「ドルツ」シリーズは、予防意識の向上と歯と歯ぐきの健康維持をサポートするために、効果的なセルフケアを提供します。W音波振動ハブラシ「ドルツプレミアム」や、水流洗浄器「ジェットウォッシャー ドルツ」は、手磨きでは届きにくい歯周ポケットや歯間のケアを強化し、短時間で効率的に磨けるため、忙しい日常でも手軽に使用できます。
●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88について
進化したW音波振動(※1)と、新開発の歯間フィットブラシの組み合わせで、歯間の歯垢除去力200%を実現(※2)(当社比)。落としにくい歯間の歯垢まで、やさしい力でしっかりかき出します。
また、透明ブラシの柄がやさしく光るブラッシングナビで、正しい磨きかたをサポートします。
※1 音波領域内での、ヨコ約31,000、タタキ約20,000ブラシストローク/分の振動。
※2 当社基準による歯間部人工プラーク除去率比較。EW-DT88 W-CLEANモードレベル3と、極細毛ブラシコンパクト×W音波振動(W-CLEANモード時)EW-DT63との比較。実際の口内での効果は異なる場合があります。
商品の詳細はこちらから:https://panasonic.jp/teeth/products/EW-DT88.html

●気泡で差をつけるドルツの水流洗浄器 ジェットウォッシャー「ジェットウォッシャー ドルツ」について
・EW-NJ80
ナノサイズの気泡を含んだ無数の水滴が、歯間や歯周ポケットに入り込んで洗浄。水流の強さや勢いではなく、水滴と気泡が弾ける力で洗い落とします。強い刺激が苦手で、やさしくケアしたい方に。
商品の詳細はこちらから:https://panasonic.jp/teeth/products/EW-NJ80.html
・EW-DJ55
歯ブラシでは取り切れない歯間や歯周ポケットの汚れまで、超音波水流(※3)でスッキリ洗浄します。
パワフルで爽快な使用感で、歯ぐきの健康維持に。
※3 超音波水流ノズル使用時のみ。
商品の詳細はこちらから:https://panasonic.jp/teeth/products/EW-DJ55.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 健康・美容家電フィットネス・ヘルスケア
- ダウンロード
