「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」が、秋の景色に。コスモスが光り輝く作品を、10月31日(金)から11月23日(日)まで公開。今年も「大阪・光の饗宴2025」に参加。

チームラボ

チームラボ《生命は闇に浮かぶまたたく光 - コスモス》© チームラボ

大阪市の長居植物園に常設しているチームラボによる夜の野外ミュージアム「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」が、秋の景色に変化します。

コスモスが光り輝く作品《生命は闇に浮かぶまたたく光 - コスモス》を、10月31日(金)から11月23日(日)まで公開予定。闇の中で咲き、輝くコスモスは、人々が近くで立ち止まると、さらに強く輝き、音色を響かせます。そして、その輝きは、まわりのコスモスへ伝播し、音色を響かせながら、連続していきます。

チームラボ《生命は闇に浮かぶまたたく光 - コスモス》© チームラボ

また、《光色の草原 - カピラリス》のカピラリスの穂は、現在ピンクに色づいており、11月中旬から下旬頃には《生命は連続する光 - ラクウショウ》のラクウショウ並木、《呼応する木々 - フウ》も紅葉を迎える予定です。

※作品の展示期間は、開花状況等によって変動する可能性がございます。また、荒天時には展示を中止する場合がございます。公式サイトにて最新情報を確認の上、ご来場ください。

チームラボ《光色の草原 - カピラリス》© チームラボ

チームラボ《生命は連続する光 - ラクウショウ》© チームラボ ※11月中旬から下旬頃に紅葉(予定)

チームラボ《呼応する木々 - フウ》©チームラボ ※11月中旬から下旬頃に紅葉(予定)

また、「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」は、昨年に引き続き、今年も大阪の夜を輝かせる光のプログラム「大阪・光の饗宴2025」に参加が決定しました。プログラムの会期は、2025年11月3日(月)から2026年1月31日(土)まで。


大阪・光の饗宴」は、大阪の特性を活かした夜間景観の創出を通じ、魅力と賑わいに満ちた大阪の実現に取り組むとともに、大阪全体の活性化をめざし、2013年より実施されています。

ハイライト動画「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」大阪, 大阪市長居植物園 ©︎ チームラボ


チームラボ ボタニカルガーデン 大阪

https://www.teamlab.art/jp/e/botanicalgarden/

#チームラボ大阪 

常設

長居植物園 (大阪市東住吉区長居公園1-23)

​​開催時間:

・2025.10.7(火) - 10.31(金)

 18:30 - 21:30 (最終入場 20:30)

・2025.11.1(土) - 2026.1.4(日)

 18:00 - 21:30 (最終入場 20:30)

※20:30 最終入場

※開催時間はシーズンによって異なります

※1月のチケットは11月中に発売予定

チケット販売:

公式チケットサイトからの事前購入を推奨しております。

1)公式チケットサイトにて購入したチケットのみ、チケットの日付変更が「3回まで」可能です。

※当日21:00まで変更可能です。

2)荒天時の中止情報などの最新情報を、購入時のメールアドレスへお知らせします。

※公式チケットサイト以外で購入したチケットは、購入後の変更・キャンセルはできません。

ハイライト動画: https://youtu.be/4ymQfG8f4WQ

長居植物園: https://botanical-garden.nagai-park.jp/
長居公園: https://nagaipark.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

チームラボ株式会社

2,811フォロワー

RSS
URL
https://www.teamlab.art/jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル 受付 6階
電話番号
-
代表者名
猪子寿之
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2001年04月