CDP から「サプライヤー・エンゲージメント評価」において 最高評価である「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に選定

株式会社TSIホールディングス

株式会社 TSIホールディングス(本社:東京都港区赤坂、代表取締役社長 CEO:下地 毅)は、このたび国際的な環境非営利団体 CDP(※1)より「サプライヤー・エンゲージメント評価」において、最高評価の「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に選定されましたのでお知らせします。

※1:英国に本部を置く非営利団体。世界で唯一の独立した環境情報開示システムを運営。

 当社グループは、「TSI ホールディングスグループ環境方針」に基づき、「地球環境」を重要領域のひとつと定め、バリューチェーン全体で事業活動による環境負荷の低減に向けてエネルギー、原材料、廃棄物、水資源、生物多様性をマテリアリティと特定しています。2023 年度には気候変動の対応として、当社の GHG 排出量の削減目標である、Scope1・2の温室効果ガスの排出量削減目標が 1.5℃を下回る水準、Scope3の目標は2℃を十分に下回る水準であり、科学的な根拠に基づいた目標であるとして SBT イニシアチブ(※2)により認定されました。また、サプライチェーン全体にわたりサステナブルな事業活動を行うために、当社の人権や環境保全に関する要求事項を明記した「TSI ホールディングスグループ取引先行動規範」の遵守をお取引先へお願いするとともに、お取引先のサステナビリティ評価へ書面監査を実施し、結果のフィードバックを通してサプライヤーとの連携を強化しています。

※2:パリ協定が掲げる「世界の平均気温上昇を産業革命前と比べて2℃より十分に低く保ち、1.5℃に抑える努力を追求する」という目標達成に向け、企業が設定する温室効果ガス排出削減目標が、科学的根拠に基づいているかどうかを評価・認定します。

 このたび当社は、CDP が気候変動課題に対してどのように効果的にサプライヤーと協働しているかを評価する「サプライヤー・エンゲージメント評価」の 2024 年調査において、8段階評価のうち、最高評価である A 評価をいただき、「サプライヤーエンゲージメント・リーダー」に選定されました。

 この評価では、「目標」、「サプライヤー・エンゲージメント」、「Scope3排出量」、「リスク管理プロセス」、「ガバナンスと事業戦略」の5つのカテゴリーにおいて、当社のサプライヤーへの働きかけが高く評価された結果となります。 なお、当社は、2024 年度 CDP 質問書の気候変動分野並びに水セキュリティ分野で、「B」スコアに認定されています。

 今後も当社が掲げる「ファッションエンターテインメントの力で、世界の共感と社会的価値を生み出す。」というパーパスに基づき、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを推進してまいります。

【本件に関するお問い合わせ】

株式会社TSIホールディングス 財務広報IR課

TEL:03-5785-6412 

https://www.tsi-holdings.com

すべての画像


ビジネスカテゴリ
環境・エコ・リサイクル
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社TSIホールディングス

51フォロワー

RSS
URL
https://www.tsi-holdings.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区赤坂8-5-27 住友不動産青山ビル
電話番号
03-5785-6400
代表者名
下地 毅
上場
東証プライム
資本金
150億円
設立
2014年03月