プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ヤマハミュージック エンタテインメントホールディングス
会社概要

『TOTO / ライヴ・アット・モントルー 1991』DVD発売記念! 一度きりの爆音上映会が8月31日渋谷クラブクアトロで開催! 9月14日発売ブルーレイ「デラックス・エディション」の内容も決定!

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス


--------------------------------------------------------------
2016年8月31日
DVD / ブルーレイ発売記念
爆音『TOTO / ライヴ・アット・モントルー 1991』

【上映イベント内容】
『TOTO / ライヴ・アット・モントルー 1991』爆音上映

【トークショー】:小笠原拓海 x 中田利樹
--------------------------------------------------------------

ジェフ・ポーカロ在籍時のライヴであり、2015年に他界したマイク・ポーカロの雄姿も同時に観られるとあって、多くのファンから長らく熱望されてきたTOTOの1991年のモントルー・ジャズ・フェスティヴァルのステージが作品化される。この発売を記念して、日本のファンだけに特別にたった一度きりの上映会が開催されることとなった。

作品化にあたってスティーヴ・ルカサー自身がプロデュースを担当、サウンド・ミックスに関しても彼自身が積極的に関わったことにより、素晴らしいサウンドに仕上がった。また、映像は驚くことにハイ・ディフィニション撮影(高精細度ビデオカメラでの撮影)された素材を使用しているため、25年前の映像とは思えない鮮明な映像を、大画面、大迫力のサウンドをライヴハウスで体験できる唯一の機会となる。

デヴィッド・ペイチの歌声は素晴らしく、スティーヴ・ルカサーはギターとヴォーカルでグイグイとバンドを引っ張っていく。そしてジェフ&マイク・ポーカロのリズム隊のグル―ヴはこの時期のTOTOでしか味わえないグル―ヴだ。会場も次第にヴォルテージが上がっていき、ラストはモントルー・ジャズ・フェスティヴァルの出演者がステージに集結し、熱狂のクライマックスを迎える。
勢いと完成度合い、そのどちらもがひしひしと感じられる圧巻のパフォーマンスが繰り広げられる。観客の興奮と熱狂ぶりがダイレクトに伝わってくるライヴハウスのような会場で100%ピュアなTOTOのステージを収めたライヴ映像として歴史的な作品となること間違いなしの蔵出し映像だ!

上映のほかにも、今最も注目される若手ドラマー小笠原拓海とAORを愛する中田利樹(音楽ライター/ラジオDJ)を迎えてのトークショーも実施される。TOTOを愛する二人から熱い話、またジェフ・ポーカロについてのマニアックな話が聞ける貴重な機会となる。

【東京/渋谷】
8月31日(水) 開場:19時00分 開演:19時30分~
会場:渋谷クラブクアトロ
料金:前売2000円(入場時別途ドリンク代500円/整理番号付/全自由)
主催:ヤマハミュージックメディア
協力:ウドー音楽事務所/boid /PARCO

問い合わせ: 渋谷クラブクアトロ 03-3477-8750  http://www.club-quattro.com
ヤマハミュージックメディア03-6894-0288
boid www.bakuon-bb.net

※整理番号順の入場になります。
※開場時間を過ぎてのご入場の場合、整理番号は無効となります。お時間に余裕をもってお越しください。
※6歳未満(未就学児童)の方のご入場は、お断りさせて頂きます。

【チケット情報】
8 月1日(月)より先行予約受付開始
詳細はウドー音楽事務所HPにてご確認ください。
ウドー音楽事務所HP:http://udo.jp/Event/BAKUON/Toto/index.html

【トーク出演者プロフィール】
小笠原拓海
1984年5月27日生まれ 北海道札幌市出身  
高校入学と同時にバンドを始め、ロックを中心に活動 
新村泰文、大坂昌彦、松山修、真貝裕司に師事 
市原康、佐藤博、梶原順に出会う 
2005年より山下洋輔ニュー・カルテットに参加 
2008年から、山下達郎バンドに参加
以後、竹内まりや、葉加瀬太郎、コブクロ、SING LIKE TALKING、松田聖子、宇多田ヒカル、JUJU、松たか子、KinKi Kids、嵐、Superfly、藤井フミヤ、渡辺美里、柴咲コウ、さかいゆう、K、Skoop On Somebody、May J.など様々なアーティストの ライブサポートやレコーディングに参加
自身のユニット【Fab Bond】(伊藤ハルトシ<gt>/川内啓史<ba>/小笠原拓海<dr>)でも精力的に活動中 

中田利樹
音楽ライター/選曲家/コンポーザー/インディ・レーベル:クール・サウンド・オーナー
中学1年から本格的に洋楽を聴き始めエア・チェックに没頭。大学時にAOR(Adult Oriented Rock)のブームを現体験し、L.A.のスタジオ・ミュージシャンに大きな憧れを持つようになる。1985年にレコード会社の宣伝担当として音楽業界入り。その後、88年からラジオ番組制作会社に所属し、J-WAVEの番組を数多く担当する。91年から独立、そして1997年に有限会社クール・サウンドを立ち上げ、翌年からCDのリリースもスタート。これまでに200作品を発売した。また、CDのライナーノーツは700作品以上書き、その他、『Jeff Porcaro Session Works』『Steve Lukather Session Works』などコンピレーションCDの選曲、監修も多数手掛ける。最近は、曲作りに力を入れ、アメリカのミュージシャンを数多く起用したソロ・アルバムを制作中。

【爆音上映とは】通常の映画用の音響セッティングではなく、音楽ライヴ用の音響セッティングをフルに使い、大音響の中で映画を見・聴く試みです。その爆音によって視覚までもが変容して映画そのものも違って見える。大音響でなければ聴こえてこない幽かな音を聴くという、大胆かつ繊細な上映となります。
 

 


■公式サイト
http://www.ymm.co.jp/feature2/TOTO/

■演奏動画
TOTO/オン・ザ・ラン
https://www.youtube.com/watch?v=uJ1C-Xxc_kY

 



商品情報

9月14日に発売されるデラックス・エディションの内容が決定!


 



日本でのみ発売されるデラックス・エディションには、ブルーレイ+CD(映像と同内容)に加え2枚組のLPが収まる。2枚のLPとTシャツが収められたLPサイズのボックスは壮観で、マニア心をくすぐるアイテムとなっている。

さらにオリジナルTシャツ(Lサイズのみ:日本サイズ)が収納される。ジャケットをあしらった白地のTシャツで、LPと同様TOTOのマネージメントから日本のファンのためだけに特別に許可が下りたものだ。

2016年9月14日 日本先行発売
『TOTO / ライヴ・アット・モントルー 1991』【モントルー・アーカイヴ・シリーズ】


■ブルーレイ 
5,000円(本体価格)+税 日本語字幕付きYMXA-10673
■ブルーレイ+CD 
6,500円(本体価格)+税 日本語字幕付きYMXA-10674/5
■DVD    
4,000円(本体価格)+税 日本語字幕付き YMBA-10670
■DVD+CD
5,500円(本体価格)+税 日本語字幕付き YMBA-10671/2
■デラックス・エディション(ブルーレイ+CD+2LP+Tシャツ)(日本のみ完全生産限定盤)
15,000円(本体価格)+税 日本語字幕付き YMXA-10676/80

詳細はhttp://www.ymm.co.jp/feature2/TOTO/

<お問い合わせ>
株式会社ヤマハミュージックメディア 出版部 音楽・映像チーム
TEL:03-6894-0288 http://www.yamaha-mv.co.jp/

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
映画・演劇・DVD音楽
関連リンク
http://www.ymm.co.jp/feature2/TOTO/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ヤマハミュージック エンタテインメントホールディングス

80フォロワー

RSS
URL
https://www.yamaha-meh.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区高田三丁目19番10号
電話番号
-
代表者名
堤 聡
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2007年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード