世界を変えるビジネスを横浜から~YOXOイノベーションスクール2023参加者募集開始~
本スクールは、ICT/IoTなどの新技術や革新的なアイデアを通じて、子育てやモビリティをはじめとする様々な社会課題を解決するビジネスにチャレンジする起業家・スタートアップを輩出するための、実践的なスクールで、「経営・財務・人材育成・販路開拓」の知識をバランス良く学ぶことができます。
また、伊藤 羊一氏(Zアカデミア学長/武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 学部長)によるキックオフセミナーや、渡邊 大知氏(株式会社JMC 代表取締役社長兼CEO)と中山 亮太郎氏(株式会社マクアケ 代表取締役社長)による経営者講演等、豊富なプログラムを通じて新しいビジネスの創出を強力に支援します。
https://socialport-y.city.yokohama.lg.jp/yoxo-school/
YOXOイノベーションスクール2023の概要
起業やイノベーションに必要な基礎知識の習得を目指します。全6回の講義と個別相談によるフォローアップで初心者でもビジネスプラン作成とプレゼンテーションを可能にします。
ビジネスプラン最終発表会ではスタートアップ支援の最前線で活躍している大学教授やYOXO BOXメンター、ベンチャーキャピタルからアドバイスを受けることができます。
プログラム・講師

回 | 日程 | 内容 |
キックオフ | 6月21日(水) 19:00~20:00 | 横浜でイノベーションを起こす! (Zアカデミア学長/武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 学部長 伊藤 羊一 氏) |
第1回 | 6月28日(水) 18:30~21:00 | IPOを経験した現役経営者による基調講演 |
第2回 | 7月5日(水) | ビジネスモデル構築② |
第3回 | 7月12日(水) | ビジネスで考える数字の基本① |
第4回 | 7月19日(水) | IPOを経験した現役経営者による基調講演 |
第5回 | 7月26日(水) | 労務管理の基本 |
第6回 | 8月9日(水) | ビジネスプラン最終発表会 |
※本スクールは、「横浜市特定創業支援等事業」に認定されています。修了すると、会社設立時の登録免許税の減免や横浜市中小企業融資制度「創業おうえん資金」等での融資利率の優遇等のメリットが受けられます。
※プログラム・講師等の詳細はこちらのURLをご覧ください。
URL:https://socialport-y.city.yokohama.lg.jp/yoxo-school/
申込について
◆対象者
ICT/IoTなどの新技術や革新的なアイデアを通じて、子育てやモビリティをはじめとする様々な社会課題を解決するビジネスを創出しようとする方で 下記の①②のいずれかに該当する方
①スケールアップを目指している人
②ビジネスアイデアを有しており、横浜市内で1年以内の創業を目指している人
◆受講料:無料
◆募集締切:令和5年6月7日(水)
◆会場:YOXO BOX(横浜市中区尾上町1-6 ICON関内1階)
◆定員:30名(※応募者多数の場合は、エントリー項目の記載事項などを参考に参加可否を決定します。)
※その他詳細については申込ページをご確認ください。
<スクールの詳細とお申込み>
URL:https://socialport-y.city.yokohama.lg.jp/yoxo-school/
<問合せ>
YOXOイノベーションスクール運営事務局 TEL: 045-307-4845 / MAIL: yoxo@willpartners.co.jp
※本スクールは、横浜市経済局の事業の一環として実施するものであり、横浜市スタートアップ成長支援事業共同企業体のメンバーである株式会社ウィルパートナーズが企画・運営するプログラムです。
スタートアップの創出・イノベーションの推進/YOXO
横浜市は、新たなイノベーションを横浜から創出していくため、ロゴマークYOXO(よくぞ)を旗印として、これまでに、みなとみらい地区の研究開発拠点をはじめ、様々な企業や大学等と連携して、イノベーション人材の交流機会を形成しています。
関内の横浜市スタートアップ成長支援拠点「YOXO BOX(よくぞボックス)」では、ビジネスモデルのブラッシュアップや事業会社とのマッチング、投資家等による資金調達などスタートアップの成長・発展に向けて、各種プログラムを実施しています。
■YOXO BOX概要
・名称:横浜市スタートアップ成長支援拠点「YOXO BOX(よくぞボックス)」
・住所:横浜市中区尾上町一丁目6番ICON関内 1階(旧市庁舎向かい)
・営業時間:平日10:00~18:00
・Webサイト:https://socialport-y.city.yokohama.lg.jp/yoxo-box/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像