大丸・松坂屋が取り組む、社会貢献活動「Think LOCAL」| ご当地漫画家とコラボし、各地の人とまちの魅力を全国へ
https://dmcampaign.jp/thinklocal_cp/
「Think LOCAL」は日本の各地に店舗を構えている大丸・松坂屋が、それぞれのまちや、そのまちに暮らす人々の課題をお客様と一緒に考え、応援していくことを目的とした社会貢献への取り組みです。街の豊かさ、地域の活力や生活基盤を下支えする街のハブとなる活動としてネーミングし、サステナビリティにおける地域共生を考えた参加プロジェクトとして継続しています。
前回の2021年3月のキャンペーンでは、東日本大震災から10年の節目を迎えた東北を応援する企画「With TOHOKU」を開催。東北の食や文化の魅力を、大丸・松坂屋の各店舗やECサイトを通じて紹介・販売を行い、引き続き実施したデジタルチャリティでも、多くのお客様にご参加いただくなど、好評でした。
そして3回目となる今回は、「読んで、買って、応援キャンペーン」を開催いたします。地域の魅力を知る各地の従業員とご当地漫画家がコラボし、「人」がもつあたたかみや価値提供力を通じて、名産品だけではない各地域のさまざまな魅力をお届けします。
展開期間:2021年9月1日(水)→28日(火)
キャンペーンのスペシャルコンテンツとして登場するのは、地元出身の漫画家がクリエイトした「オリジナルご当地マンガ」。地域の魅力を知る各地の従業員が主人公となり、ご当地名物や各地のあるあるネタをご紹介します。お読みいただいた後に、お好きな地域のマンガをSNSで拡散することによってチャリティに参加し、楽しく応援していただけます。

「読んで、買って、応援キャンペーン」とは |
9月1日(水)→28日(火)の期間中、特設サイトで「読んで、買って、応援キャンペーン」を開催。①地元出身の漫画家4組とコラボしたご当地オリジナルマンガの公開、マンガを読んで各地を応援できるチャリティ企画を実施し、②マンガに登場する各店舗の従業員が、ご当地のあるあるネタとともに名産やおすすめの名品などの美味を「ニッポンをお取り寄せ 地産市場」にてご紹介します。
① <読んで応援!>地元出身の漫画家4名によるご当地オリジナルマンガ
大丸・松坂屋の店舗がある札幌・静岡・名古屋・神戸を舞台に、地元出身の漫画家4名が「Think LOCAL」のために描き下ろし。地元愛あふれるご当地漫画家に描いてもらうことで、各地域の特色や魅力をよりわかりやすく、マンガならではのストーリー仕立てでお届けします。マンガ読了後には、気に入った地域のマンガをSNSで拡散するだけで参加できるチャリティコンテンツもご用意。マンガを読んで、楽しく各地域を応援していただけます。
ご当地漫画家のご紹介
大丸札幌店
作:横山了一
https://twitter.com/yokoyama_bancho
松坂屋静岡店
作:瀬戸口みづき
https://twitter.com/setoguchimizuki
松坂屋名古屋店
作:くりきまる
https://twitter.com/kurikimaru
大丸神戸店
https://twitter.com/mutsukijun
デジタルチャリティ参加方法
詳しくはこちら→ https://dmcampaign.jp/thinklocal_cp/#charity
②<買って応援!>ニッポンをお取り寄せ「地産市場」
https://www.daimaru-matsuzakaya.jp/special/otoriyose/
大丸・松坂屋の店舗があるエリアから、その土地ならではのおいしい名産やおすすめの名品など美味をご紹介する特集「ニッポンをお取り寄せ 地産市場」。マンガのもつ「情報伝達力」と、人のもつ「キュレーション力」を活かし、各店舗の従業員が、おすすめ商品をご紹介いたします。
大丸松坂屋オンラインショッピングの「地産市場」でお買いあげいただくことが、各地域への支援に繋がります。
【開催期間】 2021年9月1日(水)スタート
大丸札幌店
松坂屋静岡店
松坂屋名古屋店
大丸神戸店
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 百貨店・スーパー・コンビニ・ストアEC・通販
- ダウンロード