プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

LINE株式会社
会社概要

LINE Pay、ロイヤルHDの研究開発店舗「GATHERING TABLE PANTRY」でコード決済導入と「セルフテーブル決済」にも対応

LINE株式会社

スマートフォンひとつで決済できるだけでなく
注文から支払いまですべてユーザー自身で完了できるセルフ決済サービスも提供
LINE Pay株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:高 永受)は、コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」上で展開する“スマホのおサイフサービス”「LINE Pay」( http://line.me/pay )において、本日より、ロイヤルホールディングス株式会社(本社:福岡県福岡市博多区、代表取締役社長COO:黒須 康宏、以下「ロイヤルホールディングス」)が運営・管理する研究開発店舗「GATHERING TABLE PANTRY 馬喰町店」
https://www.royal-holdings.co.jp/gt-pantry/ )にて、「LINE Pay」のコード決済の導入を開始いたしますのでお知らせいたします。
2018年7月15日(日)からは、「LINE Pay」初の取り組みとなる「セルフテーブル決済」にも対応いたします。

「ロイヤルホールディングス」は、「ロイヤルホスト」、「天丼てんや」などの外食事業をはじめ、機内食・ホテル・コントラクト・食品事業など幅広い事業を展開しています。ロイヤルグループの生産性向上と働き方改革の両立を目指して、2017年11月にオープンした同社初の研究開発店舗「GATHERING TABLE PANTRY 馬喰町店」において、スマートフォンで支払いが可能な「LINE Pay」のコード決済の導入が決定いたしました。

コード決済とは、スマートフォンで「LINE」アプリから「LINE Pay」のコード画面を立ち上げて表示したQRまたはバーコードを提示し読み取ってもらう、もしくは、ユーザーが店舗側のコードをスマートフォンで読み取ることで支払い完了するキャッシュレス・ウォレットレスな決済方法です。「GATHERING TABLE PANTRY 馬喰町店」では、お会計時に店員を客席に呼び、コード画面で提示したQRを読み取ってもらうことで支払いが可能になります。

それに加え、「LINE Pay」初の取り組みとなる「セルフテーブル決済」も2018年7月15日(日)から対応する予定です。ユーザーは、客席に設置されたタブレット端末で、お支払い方法に「LINE Pay」を選択し自身で支払いを完了することができます。このサービスを利用すると、支払い時に店員を待つことなくご自身のスマートフォンひとつでスムーズに支払いができます。なお、今回の導入は、株式会社マウント・スクエアのシステムを活用することで実現しました。

「LINE Pay」は、お金の流通で生じる時間や手間、手数料など様々な摩擦をゼロにし、人とお金・サービスの距離を近づけてまいります。将来のキャッシュレス・ウォレットレス社会を見据え、モバイルフィンテックの世界をリードする存在になることを目指します。

■「LINE Pay」でのコード決済利用方法
1)テーブルにあるタブレット端末の下部「支払い実行」ボタンをタップ
2)「店員を呼び出す」を選択する
3)ご自身のスマートフォンの「LINE」アプリ内、「ウォレット」タブ上部の「コード支払い」をタップ
4)パスワード(※)を入力し、コードを表示する(※「LINE Pay」起動時に入力済みの場合は不要)
5)店員にコード画面を提示し、決済する旨を伝える
6)QRコードを読み取る(店員側で操作)
7) 決済が完了し、お手元の「LINE」アプリに完了のメッセージが届く

 

 

 

画面は開発中につき実際の画面と異なる場合があります  Copyright©2018 Mt.SQUARE Co., Ltd. All Rights Reserved.画面は開発中につき実際の画面と異なる場合があります Copyright©2018 Mt.SQUARE Co., Ltd. All Rights Reserved.
■「LINE Pay」でのセルフテーブル決済利用方法
1)テーブルにあるタブレット端末の下部「支払い実行」ボタンをタップ
2)「セルフ決済」を選択する
3)「LINE Pay」を選択する
4)ご自身のスマートフォンの「LINE」アプリ内、「ウォレット」タブ上部の「コード支払い」をタップ
5)パスワード(※)を入力し、コードを表示する(※「LINE Pay」起動時に入力済みの場合は不要)
6)タブレット端末にスマートフォンのQRコードを読み取らせる(ユーザー自身で操作)
7) 決済が完了し、お手元の「LINE」アプリに完了のメッセージが届く
 

 

 

 

画面は開発中につき実際の画面と異なる場合があります  Copyright©2018 Mt.SQUARE Co., Ltd. All Rights Reserved.画面は開発中につき実際の画面と異なる場合があります Copyright©2018 Mt.SQUARE Co., Ltd. All Rights Reserved.
【ロイヤルホールディングス株式会社 概要】
社名:ロイヤルホールディングス株式会社
本社所在地:福岡県福岡市博多区那珂三丁目28番5号
代表者:代表取締役社長COO 黒須 康宏
資本金:13,676百万円
設立:1950年4月
主な事業内容:外食事業、コントラクト事業、機内食事業、ホテル事業及び食品事業を展開するグループの経営を統括・管理する純粋持株会社

【株式会社マウント・スクエア 概要】 
社名:株式会社マウント・スクエア
本社所在地:東京都中央区銀座8-16-13 中銀城山ビル3階
代表者:代表取締役 中村 佳紀
資本金:50百万円
設立:2016年12月
主な事業内容:企業におけるITおよびデジタルテクノロジーサービスのプラットフォーム事業(コンサルティング、システム開発、運用、サービス提供)
HP:http://mt-square.co.jp/

【LINE Pay株式会社 概要(2018年5月10日時点)】
社名:LINE Pay株式会社
本社所在地:東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー 23階
代表者:代表取締役CEO 高 永受
資本金:3,600百万円
設立:2014年5月9日
主な事業内容:
‐ 電子マネーその他の電子的価値情報及び前払式支払手段の発行、販売並びに管理、電子決済システムの提供及び資金移動業
‐ 「LINE@」の販売・運営
‐ サービス開発事業
‐ 広告代理事業
 
LINE Pay株式会社では、本事業の運営開始に伴い、下記の協会への加入および事業者登録を行っております。
・前払式支払手段(第三者型)発行者 (登録番号:関東財務局長00669号 / 登録日:2014年10月1日)
・資金移動業者 (登録番号:関東財務局長00036号/ 登録日:2014年10月1日)
・一般社団法人日本資金決済業協会 ( http://www.s-kessai.jp/  /入会日:2014年8月6日)

LINE Payが使えるお店一覧
https://line.me/ja/pay/merchant

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

LINE株式会社

5,518フォロワー

RSS
URL
https://linecorp.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区四谷一丁目6番1号 四谷タワー23階
電話番号
-
代表者名
出澤 剛
上場
東証1部
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード