”ニディガ”のにゃるらがMCのトーク番組が放送! 初回はオモコロのダ・ヴィンチ・恐山と公の場で初対談!

8月6日(水)21時からYouTubeやニコニコにてライブ配信!【nyalraと夜更かし ゲスト:ダ・ヴィンチ・恐山】言葉が死んだ世界

 株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)が運営するニコニコニュースは、ニコニコ生放送ならびにYouTubeLiveにて、『NEEDY GIRL OVERDOSE』作者のにゃるら氏がホストを務めるトーク番組「nyalraと夜更かし」を放送します。放送は8月6日(水)21時から、初回ゲストはオモコロのダ・ヴィンチ・恐山氏です。

【nyalraと夜更かし ゲスト:ダ・ヴィンチ・恐山】言葉が死んだ世界

 「nyalraと夜更かし」はにゃるら氏が次世代のクリエイターなどのゲストを迎え、サブカルチャーについて大いに語るラジオ的トーク番組です。にゃるら氏が「勝手な仲間意識がある戦友」と語る初回ゲストのダ・ヴィンチ・恐山氏とは、プライベートでは”ゆるく”交流のあるとのことですが、公の場の対談は初となります。Twitterでの発信からキャリアをスタートさせ、現在作家活動も行っている”戦友”でありながらも、その作品作りの軸となる視点は大きく異なります。そんな2人は現在、ともに”X”から距離を取って活動しています。SNS発の次世代クリエイター2人がいまSNSを、言葉をどう語るのか。ご期待ください。


<番組概要>

番組名:

【nyalraと夜更かし ゲスト:ダ・ヴィンチ・恐山】言葉が死んだ世界


放送日時:

2025年8月6日(水)21時〜22時30分


配信情報:

ニコニコ生放送 

https://live.nicovideo.jp/watch/lv348296694

YouTubeLive

https://youtube.com/live/S7nNm7eCF2A

<にゃるらとは>

にゃるら

作家 / 作詞家

インターネットに生息するふしぎないきもの。シナリオを手がけたゲーム『NEEDY GIRL OVERDOSE』は世界200万本を突破。同ゲームの楽曲ほか、さくらみこ(ホロライブ)「Sakura Day's」や、しぐれうい「ういこうせん」など作詞家としても活躍。著書に「僕はにゃるらになってしまった 〜病みのインターネット〜」(KADOKAWA)、「蜘蛛」(講談社)など。

<ダ・ヴィンチ・恐山とは>

ダ・ヴィンチ・恐山

ライター / 小説家

東京都出身。2009年よりツイッターを中心にインターネット上での活動を開始。様々な媒体で活動した後、2015年に小説家としてデビュー。2016年にバーグハンバーグバーグ入社。コンテンツのクリエティブディレクションから編集まで幅広く手掛ける。著書に「止まりだしたら走らない」(リトルモア)、「名称未設定ファイル」(キノブックス)など。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ドワンゴ

42フォロワー

RSS
URL
https://dwango.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー
電話番号
-
代表者名
夏野 剛
上場
-
資本金
1億円
設立
1997年08月