プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

TAC株式会社
会社概要

令和6年5/26(日)実施 第二種電気工事士学科試験[筆記方式]速報!講評&技能試験攻略Webセミナーを公開します!

学科試験の振り返りと技能試験対策で第二種電気工事士合格を目指す!

TAC株式会社

電気工事士試験対策講座を展開しているTAC株式会社(東京都千代田区、代表取締役:多田敏男)は5/26(日)に実施される『令和6年度上期 第二種電気工事士試験』の難易度分析や講評、解法などを解説する試験講評を、5/30(木)にTACのWebサイトで公開いたします。さらに!7月技能試験攻略のポイントを実演を交えてお伝えするWebセミナーを公開しています。
  • 『第二種電気工事士 学科試験[筆記方式]講評』

資格の学校TAC電気工事士講座講師による、令和6年度上期 第二種電気工事士学科試験[筆記方式]の試験分析を公開します。

■ 試験講評掲載予定日:5/30(木)

▼ 第二種電気工事士 学科試験[筆記方式]講評はコチラから!
https://www.tac-school.co.jp/kouza_denkikoujisi/denkikoujisi_sokuhou.html


  • 『第二種電気工事士 技能試験の重要ポイントと攻略法』Webセミナー

▼内容
第二種電気工事士技能試験の攻略ポイントをお伝えします。
・技能試験の概要(約13分)
・技能試験のポイント【実演付き】(約10分)
・オンライン添削を体感しよう!コツや直し方も伝授!(約12分)
・第二種電気工事士 技能試験Q&A!(約12分)
・TACの電気工事士講座(約1分)

▼対象者
・2024年度上期の第二種電気工事士技能試験の受験を予定している方
・これから第二種電気工事士の受験を検討されている方

▼Webセミナーの視聴はコチラから!
https://www.tac-school.co.jp/kouza_denkikoujisi/denkikoujisi_sokuhou.html#03
※上記ページの「セミナーを視聴する」ボタンからご視聴いただけます。


  • TACの電気工事士講座

■TAC第二種電気工事士講座では技能試験対策コースを販売中!教室講座、通信講座から選べます。
▼第二種電気工事士 技能試験対策コース(講習会)
https://www.tac-school.co.jp/kouza_denkikoujisi/denkikoujisi_corse_ginou.html

▼TACの電気工事士講座
https://www.tac-school.co.jp/kouza_denkikoujisi.html


▼電気工事士とは?
電気工事士とは、電気設備の工事・取扱の際に必要な国家資格です。
第一種・第二種に分類されており、第二種が扱える範囲は「一般住宅」「小規模な店舗・事業所等」「家庭用太陽発電設備」など600V以下で受電する設備、第一種は第二種の範囲に加え、最大電力500キロワット未満の工場、ビルなどとなります。
なお、試験には学科試験(CBT/筆記)と技能試験があり、両方に合格することで、電気工事士資格を取得できます。


《会社概要》
会社名:TAC株式会社
代表者:代表取締役社長 多田敏男
設 立:1980年12月
事業内容:個人教育事業、 法人研修事業、 出版事業、 人材事業
所在地:東京都千代田区神田三崎町三丁目2番18号
Webサイト: https://www.tac-school.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

TAC株式会社

18フォロワー

RSS
URL
https://www.tac-school.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区神田三崎町3-2-18 TAC本社ビル
電話番号
-
代表者名
多田敏男
上場
東証スタンダード
資本金
9億4020万円
設立
1980年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード