NEC、最新の鉄道技術を一堂に 安全・安心・快適・環境・省エネ を追求「第9回鉄道技術展2025 Mass-Trans Innovation Japan 2025」 に出展
「Next Generation Railway:NECが創る次世代鉄道ソリューション」をテーマに 最先端のAIテクノロジーと、自社で培ったノウハウを融合したソリューションを展示

NECは、2025年11月26日(水)~29日(土)に幕張メッセで開催される「第9回鉄道技術展2025 Mass-Trans Innovation Japan 2025」に出展します。

NECは「Next Generation Railway:NECが創る次世代鉄道ソリューション」をテーマに、ゲートレス顔認証改札など体験も可能な最新のソリューションを展示します。
(NECブース:8ホール【 J-76 】)
主な出展ソリューション
●顔認証改札から街へ広がる新しい顧客体験
「Personal Ticketless Gate Service ~ゲートレス顔認証改札~」
NECは世界No.1*の認証精度の顔認証によるタッチレス・ゲートレス改札を出展します。
利用するすべての人にやさしく、駅業務の効率化に寄与する次世代の改札をぜひご体験下さい。
*米国国立標準技術研究所(NIST)による顔認証ベンチマークテストでこれまでにNo.1を複数回獲得
<URL>https://jpn.nec.com/biometrics/evaluation/index.html
※NISTによる評価結果は米国政府による特定のシステム、製品、サービス、企業を推奨するものではありません。
●AI・デジタルツインによる運行計画業務自動化
「乗務員運用最適化サービス(NTOS)」
NEC Transport Optimization Service for railway
環境変化や鉄道運行の複雑化に伴い、現場担当者の経験に頼る運行計画作成の効率化・省力化が求められています。
この度、計画ダイヤを基に強化学習AIと独自のデジタルツイン技術による乗務員運用最適化ソリューションを開発し、複雑な制約下でも乗務員行路作成を自動化し、業務時間や作業負担の削減、脱技能化に貢献します。
●画像解析、点群データを活用した鉄道版デジタルツインソリューション
列車前方に搭載したカメラ映像から点群データを取得し画像を解析することで、現地調査、測量・設計作業、点検作業などの様々な業務に活用。誰でも容易に点群データを扱え、系統を横断した各種データの利活用を可能とするデジタルツインプラットフォームを提供します。これにより、労働者不足の解消、現場への移動時間の削減、現場作業の負担の軽減など業務を効率化し、鉄道の安全・安心をご支援します。
●ネットワークの一元把握と対処自動化による保守運用の高度化
「ITシステム運用保守高度化プラットフォームサービス」
基幹業務やデジタル化/DXの加速によりネットワークインフラの重要度が向上する一方、ネットワーク保守運用の複雑化・属人化・対応遅延が喫緊の課題となっています。本ソリューションはマルチベンダ環境でのネットワーク状態の横断的な把握および対処フローの自動化、設計情報や対処履歴のナレッジ化・レコメンド機能などを実装。運用品質を維持しながら、対応工数の削減、障害復旧の迅速化をご支援します。
●ひととAIの新たな未来を実現する
「NEC Personal Consultant」
NEC Personal Consultantは、人手不足や情報過多を解消し、鉄道業務のDXを推進します。NEC Personal Consultantが利用者の状況・想いを汲み取り、共感的な対話で最適な情報を提供。誰もがテクノロジーの恩恵を受けられる、新たな駅サービスを提案します。
<第9回鉄道技術展2025 Mass-Trans Innovation Japan 2025 NEC出展内容詳細はこちら>
URL:https://jpn.nec.com/event/20251126tetsudogijutsuten/index.html
■第9回鉄道技術展2025 Mass-Trans Innovation Japan 2025 開催概要■
会期:2025年11月26日(水)~29日(土) 10:00~17:00 最終日29日(土)は16:00迄
会場:幕張メッセ
NECブース出展小間位置:8ホール J-76
入場料:
一般 2,000円(招待券持参者・インターネットからの事前登録者は無料)
<来場事前登録はこちら>URL:https://f-vr.jp/mtij/registration2025/
学生(高校生以上):無料(インターネットからの事前登録が必要)
以上
<本件のお問い合わせ先>
第9回鉄道技術展2025 Mass-Trans Innovation Japan 2025 NECブース事務局
E-Mail:silm_event@silm.jp.nec.com
すべての画像
