カルビー創業の地・広島でアスリートの腸内環境をサポート開始!サンフレッチェ広島 ユース選手に『Body Granola』を提供
カルビー(株)社員によるセミナーの様子
近年の研究成果により腸内細菌と持久力の関連性が報告され、腸内環境が運動パフォーマンスに影響を及ぼすことが明らかになってきました。カルビーは、『Body Granola』で「食と健康」領域での新たなビジネスモデル確立を目指しています。アスリートの方々にとって、今回の取り組みが腸内環境や食習慣の重要性を理解いただく機会となることを期待しています。
『Body Granola』は、創業の地・広島での展開を足掛かりに、今後もアスリートをはじめとしたお客様の健やかなくらしへ貢献してまいります。
腸内環境サポートプログラム概要
■対象:サンフレッチェ広島所属ユース選手、スタッフ 計45名
■期間:2023年7月~10月
■内容:・アスリート向け「腸内環境を知ることの重要性」セミナー実施
・腸内フローラ検査 提供
・腸内フローラ検査結果を参考にした『Body Granola』 提供(間食を『Body Granola』に置き換え)
・実践した内容の振り返り・気づきの共有
■体制:(株)サイキンソー、(株)メタジェンと協同で実施
(株)メタジェン社員によるセミナーの様子
(株)サイキンソー社員によるセミナーの様子
『Body Granola』概要
■内容量:1000g
(ベースグラノーラ640g+プレバイオティクストッピング120g×3種/20食分)
■価格:
・腸内フローラ検査キット 9,800円(税抜) ※送料込み
・『Body Granola』定期購入 3,500円(税抜)/月 +送料
■WEBサイト:https://bodygranola.jp/
サンフレッチェ広島ユース監督 野田 知(のだ さとる)様 コメント
カルビー社員によるセミナーは腸内環境の重要性やその実践方法など、学びの多い内容でした。これを受けて、選手には食事や行動に対する意識を高めてほしいと考えています。
夏場から秋にかけて試合が続きますので、『Body Granola』を食べて、連戦を乗り越えていきたいと思います。今回の取り組みで選手の意識やパフォーマンスがどのように変化するのか、非常に楽しみです。
日本一の「育成・普及型」クラブ サンフレッチェ広島ユースについて
サンフレッチェ広島ユースはJ1リーグに所属するサンフレッチェ広島が保有する高校生年代のチームです。育成型クラブの象徴として、過去に15回全国大会で優勝を果たしました。また、全国のJクラブに先駆けて全寮制を導入し、サッカーだけでなく人間性も高めています。
カルビーグループについて
1949年の創立以来、私たちは、自然の恵みを大切に活かし、おいしさと楽しさを創造して、人々の健やかなくらしへの貢献を実践してきました。カルビーグループは、ライフラインをつなぐ食品企業として、サステナビリティを経営の根幹に据え、食を通じて社会課題を解決することで、新たな食の未来を創造します。(https://www.calbee.co.jp/)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像